ハワイ州観光局、都内・山手線で100本の動画を放映、列車内でハワイを旅する体験
トラベルボイス編集部ハワイで新たに導入される観光税、クルーズ客への適用で業界団体が訴訟、州と郡による徴税の差し止めを求める
トラベルボイス編集部JAL、燃油サーチャージを値上げ、2025年10~11月発券分、欧米は往復5万円に
トラベルボイス編集部ハワイ・マウイ島、住宅地区のバケーションレンタル廃止へ、山火事による住宅不足に対処
トラベルボイス編集部ハワイ州観光局、日本人向けに割引料金、特設サイトからの予約で、現地ツアーや体験など
トラベルボイス編集部郵船クルーズ、「飛鳥II」でアラスカとハワイをめぐる46日間の商品発表、サンフランシスコとホノルルでは停泊も
トラベルボイス編集部JAL、燃油サーチャージを値下げ、2025年8~9月発券分、ハワイは往復2万7000円
トラベルボイス編集部ハワイ州観光局、一般旅行者を対象に公式アンバサダー募集、現地体験をSNSで発信、フォロワー数は不問
トラベルボイス編集部ハワイでボランティア体験ツアーを取材した、「誰でも簡単に参加」を実現する新団体が登場
トラベルボイス編集部ハワイ州、宿泊税の増税を決定、環境保護への対策に充当、ビーチの砂補給や外来植物の除去プロジェクトなど
トラベルボイス編集部●お酒の話①~OLA HARD SELTZER●
Aloha! みなさまどんな週末を過ごされましたでしょうか。
オアフ島のビーチ、ハイキング、パークはリオープンされましたが、利用はSolo(1個人)であるという条件付き。
数日前のママ友とのチャットで、「これ小さな子どもがいる家庭はどうするの?子供1人でビーチへ行かせるという事?」などと話題になっておりました。結局不明であった為、我が家は引き籠もっておりました。
ワイキキビーチへ出掛けた友人情報によると、子供は海の中に入り、親が砂浜に座って監視している家庭が多かったようです。
さてさて、話は変わり本日は『お酒』の話を少々。
先日カハラのホールフーズへ行った際に、こちらが山積みにされ、若くてオシャレな子達がどんどん買っていく姿をみて、おばさんのわたしも勝手につられて真似してみました。
”OLA HARD SELTZER ~Hawaiian HIBISCUS LAVENDER~”
ーオーガニック❤
ー色が可愛くほんのりフラワーテイスト❤❤
ーなんといってもパッケージも可愛い❤❤❤
Seltzerは天然発砲ミネラルウォーター。これをアルコールで割った感じの飲み物です。
ハワイ島コナにあるOLA Brew社は、ハワイ産の原料を利用しこれらをビールやサイダーに取り入れ
ハワイの農業を支援している会社です。
今ハワイの経済も非常に辛い時期であるので、微力過ぎますが
わたしも食べて・飲んでローカル産業を支援していきたいと思います。
みなさまも次回ハワイへお越しの際は、コナビールと共にOLA Brew社のアルコールもチェックしてみてくださいね♬
Feel ALOHA! Have a beautiful day!!