台北の現地最新情報

台北の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声311

情報提供パートナー4

台北の現地最新情報一覧 7ページ目

台湾
台北

2021年3月16日

現地の街の様子

『機車』
駐車場にバイクがずらーっと並んでいる台湾の風景。
台湾は、車のメンテナンス費用、駐車スペース不足、交通渋滞などの理由からバイク移動する人が多いです。
一家には1〜3両のバイクがあります。台北市では、通勤時に多くのバイクが見られるのも台湾ならでは。
最近は電動バイクも流行っていますよ。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2021年3月12日

観光地の様子

『紅毛城』
MRT淡水駅から徒歩約10分、紅毛城は1629年にスペイン人によって建てられました。
300年の歴史を持ち、淡水の移り変わりを見守ってきました。
国家一級古跡に指定されています。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

台湾
台北

2021年3月10日

観光地の様子

『古亭河濱公園』

春といえばと花が咲く季節ですね。
MRT公館駅から徒歩約10-15分行ける「古亭河濱公園」という所には3月中旬まで紫色の花畑が見頃です。北海道の富良野みたいに丘一面に広がる紫のラベンダー畑と比べるのはさすがに酷ですが、 新型コロナウイルスの影響でまだ海外旅行ができない今は、このような疑似出国気分が味わえる場所が台湾国内でも人気の傾向です。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年3月9日

観光地の様子

『猴硐』
台北の郊外にある「猫の村」猴硐(ホウトン)
電車を降りた途端、猫の看板やポスターと共に猫が迎えてくれます。
この日はあいにくの雨で猫たちは雨宿りをしていました。
村にはいくつかのカフェがあり、猫を眺めながら一休みもできますよ。
今回行ったカフェは猴硐Empress Gallery。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年3月8日

観光地の様子

『西螺福興宮太平媽』

雲林県の西螺(シールオ)鎮の福興宮のランタン祭りです。
台湾では九ふんの赤提灯は知名度が高いですが、近年の雲林県のランタン祭りは彩色の提灯を採用するようになりました。
彩色の提灯のライトアップは人気のインスタ映え場所となっています。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2021年3月5日

観光地の様子

『 自動販売機 』

台湾には沢山の自動販売機があります。
たとえば、アイスクリーム製造機やフレッシュなオレンジジュースを飲める自動販売機もあります。
他マスクの販売機もあり、台湾の町はアイディアで溢れています。
今度台湾にいらした時には、観光地だけではなくこのような風景も見逃さずにお楽しみくださいネ!

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年3月4日

観光地の様子

『南港駅』

南港駅は台湾新幹線、台湾鉄道、MRTが繋がっている台北市の東側のメイン駅です。
この辺りでは展示会やイベントもよく行われています。
写真は南港駅から見える空と、駅に直結しているTSUTAYA BOOKSTORE。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年3月2日

観光地の様子

台湾と言ったら台湾ビール!
今回は台湾ビールの工場に行ってきました!!
ビール工場の製造過程や歴史も教えてもらいました。
ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2021年2月26日

観光地の様子

『台北南港瓶蓋工廠台北製造所』

昨年の12月5日、南港に新しくリノベーションしたアートイベント空間が出来ました!
ここは日本統治時代に作られた瓶の蓋工場でした。現在は、DIYが出来る場所、雑貨販売、展示場としても使用されています。
MRT南港駅から徒歩3分という便利な場所です。
ぜひ行ってみて下さいね!

台北南港瓶蓋工廠台北製造所
入場:無料
時間:11:00~19:00
場所:台北市南港區南港路二段13號

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

台湾
台北

2021年2月22日

観光地の様子

『さくら』

桜の季節にはやはりお花見をしたいですね。
台湾は日本より南に位置するため、桜の開花時期が日本より早いです。
日本では3月下旬頃からですが、台湾では1月下旬頃から桜が綻び始めます!
台北エリアにも陽明山、内湖楽活公園など、多くの桜スポットがありますので、お花見が楽しめますよ🌸

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年2月19日

観光地の様子

『中正記念堂』

今日も台北はいい天気!朝は14度、日中は20度まで上がる予報です。
中正記念堂には台湾原産の櫻のほか、10年前から日本産の櫻も植えてあります。
日本の民間団体から贈られたそうです。
そろそろ櫻も散り始め、これから暑い夏に向かいます。
今が一番過ごしやすい時期ですね。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真

台湾
台北

2021年2月17日

現地の街の様子

『仕事始め』

旧正月が終わり、多くの会社が今日から仕事始めです。
街のあちこちで爆竹の音がしてきます。

写真は今、台湾で咲いている花。春ですね。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 3枚目の写真