ラオスの渡航安全情報

出典:外務省海外安全情報
渡航危険レベル 2024年12月24日4:22更新
2
不要不急の渡航は止めてください。

以下の情報は日本外務省からの情報をもとに整理して作成しています。 各国の対応は流動できなため予告なく変更される場合があります。 全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報や詳細については必ず各自でご確認ください。

目次

日本からの入国制限情報

情報はありません。

感染症危険情報

2022年10月19日0:00

新型コロナウイルスの感染症危険情報について、世界の感染状況が総じて改善してきていること、G7各国も既に国・地域別のレベル指定を取り止めていること等を踏まえ、10月19日付けで、全世界を一律レベル1(十分注意してください)とします。

2022年8月24日0:00

8月24日、41か国の感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)に、55か国・地域の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航は止めてください)からレベル1(十分注意してください)に引き下げました。

2022年7月25日0:00

7月23日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、サル痘の世界的な感染拡大が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」である旨認定しました。WHOによれば、これまでにサル痘の感染は75か国・地域、累計で16,000人以上の症例が報告されており、感染は世界的な広がりを見せています。

2022年7月1日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としてはワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年5月26日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としては新規感染者数・死亡者数は減少傾向にあり、ワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年4月1日0:00

各国・地域における新規感染者数、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直すこととしました。その結果、106か国について、感染症危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」からレベル2の「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げることとなりました。

2021年11月29日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので、最新情報を入手し、感染予防に努めてください。

2021年8月13日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

2021年5月18日0:00

 新型コロナウイルス感染症については、現在も世界的な広がりを見せており、1億6千万人以上の感染が確認され、全世界の死亡者は300万人を超えました。北米や欧州では感染者の減少傾向が見られるものの、南アジアにおける顕著な感染拡大がみられるなど、引き続き警戒が必要な状況が続いています。
 このような状況を踏まえ、感染状況の悪化等を含む様々な状況を総合的に勘案し、新たに、カンボジア、スリランカ、セーシェル、セントルシア、タイ、東ティモール、モンゴルの感染症危険情報レベルをレベル2の「不要不急の渡航は止めてください」からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。

2020年10月30日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

スポット情報・広域情報

過去30日以内に配信されたスポット・広域情報を掲載。

特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その2))

2024年12月16日0:00 広域情報
特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その2))を御案内します。

特殊詐欺についての注意喚起(被害に遭わないために)

2024年11月29日0:00 広域情報
特殊詐欺に関する広域情報を発出します。

中東情勢に関する抗議活動等への注意喚起

2024年10月5日0:00 広域情報
1

現地大使館・総領事館からの安全情報

過去2週間以内に配信された現地大使館、総領事館からの安全情報を掲載。

【注意喚起】年末年始の安全対策、当館休館日及び「2025年旅券」集中作成方式への移行のお知らせ

2024年12月23日17:46
1 年末年始は、スリ、置き引き、空き巣などの窃盗事案のほか、詐欺等の金銭を狙った犯罪が増加します。また、多くの人が集まるイベントは、テロの標的となる可能性もあります。これまでに発出した注意喚起や「安全の手引き」を参考に、犯罪被害に遭わないよう十分注意してください。
(1)オーストラリア在住銀行員を名乗る者による窃盗事件
首都ビエンチャンのメコン川沿いにあるナイトマーケット付近で日本人旅行者がオーストラリア在住の銀行員を名乗る者から親しげに声をかけられ、仲良くなって一緒にビールなどを飲んだ後、いつの間にか所持金が盗まれていたという被害の報告が、引き続き複数寄せられております。
皆様におかれましては、同様の被害に遭わないよう見知らぬ相手から親しげに話しかけられた際は、相手にすることなく、その場を速やかに立ち去る様に心掛けるとともに、以下の点にも十分注意してください。
・見知らぬ人物から声をかけられても安易に応じない。
・見知らぬ人物から飲食を勧められても口にしない(睡眠薬が混入されている可能性があります)。
・たとえ飲み物を交換することが文化や慣習であると言われたとしても未開栓であることが確認できない飲み物は口にしない。
・トイレ等で席をはずす場合でも他人に貴重品在中のバッグ等の監視を依頼することなく、持ち歩く。
・外出先で親しくなった人物と飲食をする場合は記念撮影や連絡先を交換するなど記録をとる。

(2)テロ情勢
クリスマス・年末年始期間はラオス国内各地でイベントの開催が見込まれます。在留邦人及び渡航者の皆様におかれては、事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新情報の入手に努め、以下の対応を心がけてください。
●特に、観光施設周辺、イベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、公共交通機関、宗教関連施設等は、不特定多数の人が集まるため、テロの標的となりやすく、常に注意が必要です。
●地元メディアの報道のほか、「たびレジ」、海外安全ホームページ等により最新の治安情報の入手に努め、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。
●関連リンク
【海外安全 虎の巻2024~海外旅行のトラブル回避マニュアル】
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
【ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル】
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009327.html
【安全の手引き】(当館HP)
https://www.la.emb-japan.go.jp/files/100762744.pdf

2 年末年始の閉館日
2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで大使館は休館となります。証明書、旅券等を申請予定の方はご留意ください。

3 2025年旅券・集中作成方式への移行
(1)9月16日の領事メールにてお伝えさせていただきましたとおり、2025年3月24日から、旅券(パスポート)の偽変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。現在お持ちの旅券は有効期間まで使えます。この機会に有効期間をご確認ください。
(2)現在は、旅券の申請から交付まで約1週間で行っておりますが、来年3月24日以降は、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、一ヶ月程度の日数を要することとなります。なお、日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。
(3)具体的には、今後当館ホームページ等でご案内いたしますが、現在と比べて旅券の発給に時間を要することになるため、この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの旅券の切替申請をご検討下さい(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。
(4)なお、具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します。)

●領事サービスの事前予約制
当館領事サービス(査証、在外選挙関連業務を除く)のご利用は事前予約制となっております。ご予約に当たっては(1)お名前、(2)来館希望日時、(3)来館目的をご記入の上、consular@vt.mofa.go.jp まで事前にメールでご連絡願います。

在ラオス日本大使館領事班
電話:021-414-400
メール:consular@vt.mofa.go.jp 

※大使館からのお知らせメールの配信停止は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao 
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete