感染症危険情報
2022年10月19日0:00
新型コロナウイルスの感染症危険情報について、世界の感染状況が総じて改善してきていること、G7各国も既に国・地域別のレベル指定を取り止めていること等を踏まえ、10月19日付けで、全世界を一律レベル1(十分注意してください)とします。
2022年8月24日0:00
8月24日、41か国の感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)に、55か国・地域の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航は止めてください)からレベル1(十分注意してください)に引き下げました。
2022年7月25日0:00
7月23日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、サル痘の世界的な感染拡大が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」である旨認定しました。WHOによれば、これまでにサル痘の感染は75か国・地域、累計で16,000人以上の症例が報告されており、感染は世界的な広がりを見せています。
2022年7月1日0:00
新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としてはワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。
2022年5月26日0:00
新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としては新規感染者数・死亡者数は減少傾向にあり、ワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。
2022年4月1日0:00
各国・地域における新規感染者数、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直すこととしました。その結果、106か国について、感染症危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」からレベル2の「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げることとなりました。
2021年11月29日0:00
感染がさらに拡大する可能性があるので、最新情報を入手し、感染予防に努めてください。
2021年8月13日0:00
感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。
2021年5月18日0:00
新型コロナウイルス感染症については、現在も世界的な広がりを見せており、1億6千万人以上の感染が確認され、全世界の死亡者は300万人を超えました。北米や欧州では感染者の減少傾向が見られるものの、南アジアにおける顕著な感染拡大がみられるなど、引き続き警戒が必要な状況が続いています。
このような状況を踏まえ、感染状況の悪化等を含む様々な状況を総合的に勘案し、新たに、カンボジア、スリランカ、セーシェル、セントルシア、タイ、東ティモール、モンゴルの感染症危険情報レベルをレベル2の「不要不急の渡航は止めてください」からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。
2020年10月30日0:00
感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。
現地大使館・総領事館からの安全情報
過去2週間以内に配信された現地大使館、総領事館からの安全情報を掲載。
年末年始における注意喚起
2024年12月20日17:41
1.インドネシア警察は、例年、市民の安全安心及び円滑な交通の確保を目的として、クリスマス前から新年まで「ロウソク作戦(Operasi Lilin)」を展開し、関係各所の警戒を強化するなどします。
2.報道によれば、今年のロウソク作戦は、12月21日から年明けの1月2日にかけて実施されるとされています。
3.邦人の皆様におかれては、年末年始も引き続きテロへの警戒を怠らないようにしてください。テロの標的となりやすい場所(警察署等治安関連施設、宗教関連施設(特に教会、寺院等)、商業施設等不特定多数の人が集まる場所、公共交通機関、ホテル等)やその周辺を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、自らの安全確保に努めてください。
4.また、インドネシア警察は、帰省に伴う渋滞等対策のため、12月21日から1月2日までの間、混雑が予想される一部路線において一時的な交通規制を行うこととしています。具体的な規制内容は交通状況に応じて変動する見込みですので、在留邦人の皆様におかれましては、外出先の交通状況等に注意し、最新情報の入手に努めて下さい。
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可能) 平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オペレーターにつながります。
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
※このメールは、在留届、メールマガジン及びたびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
※在留届を提出されている方は、記載事項変更(転居等による住所変更、携帯電話番号やメールアドレスの変更等)又は帰国・転出の際には、必ず手続きをお願いします。(ORRnet:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/ )
※3か月未満の短期渡航者の方は、「たびレジ」の登録をお願いします。登録者は,滞在先の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メールの受信が可能です。 (たびレジ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html )
※たびレジ簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
(以上)
クリスマス・年末年始期間における注意喚起
2024年12月19日13:06
1 旅行前の知識
(1)パスポート:インドネシア入国時に6か月以上の残存有効期間と十分な空白の査証頁が必要です。
(2)ビザ(査証)または滞在許可:e-VOA( https://evisa.imigrasi.go.id/ )申請時の入力ミスや偽サイトによるトラブルが複数発生。オンライン手続が不得意な方は、到着時にカウンターで申請する方法もあります。
(3)インドネシア入国審査:有人の入国審査カウンターを通過した際は、VOAビザシール等がパスポートに貼付されているか、その場で確認してください。オートゲート(Auto Gate)を使用した場合には、シールの添付はありません。
(4)電子税関申告(E-CD):全面的に電子化され、海外からの渡航者の税関申告は、事前にオンライン申告( https://ecd.beacukai.go.id/ )した情報で取得したQRコードを税関職員に提示します。クレジットカード情報を求めるサイトは偽サイトです。
(5)空港施設内における写真撮影:出入国審査エリア付近は写真撮影禁止です。
(6)バリ州観光税:「Love Bali(ラブ・バリ)」システム( https://lovebali.baliprov.go.id )あるいは空港国際線到着出口付近のカウンターで支払い可能です。
(7)車、バイクの運転:日本で取得した国際免許証はバリだけでなく、インドネシア全国で有効ではありません。
(8)海外旅行保険:海外旅行保険の加入を強く推奨します。クレジットカード付帯の保険を利用する場合には、出発前に利用条件や利用方法を確認して、必要であれば追加の保険に加入してください。持病の薬は余裕をもって持参し、万一に備え、既往症や投薬履歴に関する英文医師レターを携行されることをお勧めします。
(9)毎年年末年始は観光地を中心に激しい渋滞が発生し、交通規制等も行われます。移動に想定以上の時間がかかる場合がありますので、時間に余裕を持って行動してください。
2 外国人旅行者が守るべきルール
インドネシアの法令を遵守、慣習を尊重し、バリ州知事通達( https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/files/100515972.pdf )への留意のほか、交通ルールを遵守して、交通違反や交通事故を起こさないように注意してください。
3 治安情勢
(1) 一般治安
クリスマスから年末年始のイベントの多い時期は、特にお金見せて詐欺、スリ、ひったくり等の一般犯罪や薬物犯罪も増えるため、より一層周囲の状況に注意して警戒を怠らないでください( https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/04_02safe.html#id11 )。
また、外国人を含む酔った者による喧嘩やそれに伴う死傷事件も発生しています。特に深夜の繁華街では、このような事案に巻き込まれる恐れがありますので注意が必要です。
(2) テロ情勢
バリ州、西ヌサトゥンガラ州、東ヌサトゥンガラ州においては、具体的なテロの脅威情報はありませんが、インドネシア国内ではテロリストの検挙が報道されており、テロの脅威は潜在しています。テロの標的となりやすい場所(警察関係施設、政府関係施設、宗教関連施設、大型ショッピングモール、ナイトクラブ等)を訪れる際には周囲の状況に注意を払い、万一不審な人物や状況を察知した場合は、速やかにその場を離れる等、自身の安全確保を最優先してください。
4 自然災害への備え
インドネシア国内各地において、地震・火山噴火・降雨水害等の自然災害が連続しています。特に雨期に当たるため、天候が荒れて高波、豪雨による倒木や土砂崩れ等の被害が発生しやすくなります。これを機に、避難場所や避難用具、緊急連絡先等の準備・点検を行い、万一に備えて、家族・友人等で情報共有をしておくことをお勧めします。
津波に関するハザードマップは当館「安全の手引き(自然災害編)」( https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/files/100604543.pdf )に掲載されています。
5 感染症
雨期には蚊が通常より発生しやすく、デング熱等の感染が拡大します。虫除けの利用等の蚊に対する対策を行ってください。また、狂犬病の発生も続いていますので、野生動物だけでなく、ペットとして飼われている動物にも十分ご注意ください。感染症についての詳細は( https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/04_02safe.html#id10 )をご覧ください。
6 年末年始の総領事館窓口業務
当館は、12月28日(土)から1月2日(木)は休館日となります。休館時における人命等に関わる緊急の用件は、当館代表電話(+62)0361-227628で対応しております。
このメールは、当館管轄地域(バリ州、西ヌサトゥンガラ州、東ヌサトゥンガラ州)に在留届、「たびレジ」登録されたメールアドレスに配信されております。「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上の滞在)の届出、又は「たびレジ(3ヶ月未満の滞在)」の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar
Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
Tel: (+62)0361-227628
Fax: (+62)0361-265066
e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp
Web: https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
休館日:土・日、休日 開館時間:08:30~12:00、13:30~16:00