台風2号がグアムを直撃してしまいました。201…

2023年5月27日 12:05 JSThappy
サイパン

観光地の様子

台風2号がグアムを直撃してしまいました。2018年にサイパンも巨大台風Yutuに直撃され、空港、ホテルが被災したことを思い出しました。グアムが一刻も早く復興し、住民が元の生活に戻れるよう祈るばかりです。

お蔭様でサイパンは今回直接の被害はなく、既に海のうねりも収まり、快晴の週末を迎えています。
マニャガハ島の送迎ボートも、本日から運行再開し、人々は日常の生活に戻っています。観光地においても倒木の被害もない、ということですので、是非またサイパン含むマリアナへお越しください!
ただし、ロタ島はまだ被害が残っており、電気と水道が止まっている状況です。こちらも早く復活し、日常生活が戻りますように! では、以下にてマニャガハの本日の映像をお届けします。
https://www.instagram.com/stories/mymarianas_mva/3111616960836503424/

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真

マリアナ政府観光局さんの最近の声

サイパン

2023年9月23日

観光地の様子

マリアナのビーチはどこものんびり過ごせますが、その中でもおすすめはロタ島!
サイパンから小型飛行機で約30分で行けるロタは手つかずの自然がたくさん残る島。
島内で最も有名なビーチ「テテトビーチ」には真っ青な海と白砂のビーチに茅葺屋根のカバナが並び、誰もが思い浮かべる”南の島”の姿があります。
ロタブルーの真っ青な海を見ているだけでも癒やされると地元の人達にも人気のテテトビーチ。週末になるとBBQや海遊びを楽しむローカルの姿も。
サイパンからも、グアムからも行くことが可能です。是非一度お越しください!

Photo by @hommania

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年9月21日

観光地の様子

サイパン旅行の朝活と言えばはサバルファーマーズマーケット!

毎週土曜日に開催されるマーケットで、地元の人達が育てた新鮮な野菜や果物をはじめ、フード、スイーツ、日用品など、さまざまなお店が出店。
南国らしいフルーツは見るだけでなく食べることができるお店もあり、その中でも1番人気は手軽に飲めるジュース!
サイパンで採れたサトウキビを専用の搾汁機で一気にコールドプレスして作るTUPU CANE JUICEの生サトウキビジュースはローカルの間で人気沸騰中。
細長いサトウキビが専用の機械に吸い込まれていく様子は見ているだけでも楽しく、出来上がったジュースを飲むのが楽しみになります。

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年9月7日

観光地の様子

リゾートホテルとガラパンを巡回する『TASIシャトル』 9月は大人も無料!

1日乗り放題のシャトルバス「TASI シャトル」はホテル↔ホテル、ホテル↔T ギャラリア サイパン by DFS、どちらの利用もOK!例えば、レストランやディナーショーなどお食事や、ウォーターパークやゴルフなどアクティビティを楽しむ際の移動にも。

当初より9月・10月は11歳までのお子様の乗車パスは無料、とアナウンスしていたのですが、なんと今月9月は大人も無料キャンペーンを開催中。本来であれば、12歳以上:10ドル/日 / 6歳~11歳:5ドル/日 かかるところが無料ですから、是非今月行く方はご活用下さい!
https://japan.mymariana…

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真