サイパン

マリアナ政府観光局

マリアナ政府観光局

マリアナ政府観光局さんから寄せられた現地の声 (201) 3ページ目

サイパン

2023年8月2日

観光地の様子

マリアナの文化を体験・学べる「The Marianas Experience」
伝統的な歌や踊り、アート、工芸品を見たり、手作りワークショップ体験を通してマリアナの歴史や文化を深く知ることができる「The Marianas Experience」がサイパンで開催中です!
ローカルフードの試食やマリアナのハンドメイド作家の特別な手工芸品の販売もあり、サイパンに来たら見逃せないおすすめスポット。

会場はガラパンのT ギャラリア サイパン by DFSで、開催日は2023年11月30日までの毎週火曜日・木曜日・土曜日です。外歩きで暑くて涼みたい時など、是非お気軽にお立ち寄りくださいね。

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 3枚目の写真

サイパン

2023年7月21日

ツアー催行にあたっての配慮

この夏、海外旅行は サイパン がお得!

まだ夏休みを決めかねている方、今年の夏は是非マリアナ(サイパン)へお越しください!
マリアナ政府観光局では、 ユナイテッド航空 の直行便で南国リゾートマリアナをオトク”に楽しめるよう、複数の”お得”を提供中です。事前申し込み必須ですが、お見逃しなく!
ゴルフ
https://japan.mymariana…

ダイビング
https://japan.mymariana…

パスポート取得サポート特典
https://japan.mymariana…

サイパン、の現状とツアー催行にあたっての配慮 1枚目の写真

サイパン

2023年7月19日

観光地の様子

学校も夏休みに入る頃ですね。今年の夏の予定はお決まりですか?
とにかく今の日本は異常な暑さが続いています。ゲリラ豪雨も発生するし...。

そんな日本を飛び出して、正しい気温でリゾートの夏を楽しめるサイパンに来てみませんか?
泊まる・遊ぶ・食べる・癒す!がすべてが叶う サイパンワールドリゾート は、オンザビーチに建つ巨大ウォーターパーク併設のリゾートホテルです。

透明度抜群の海で遊ぶスノーケルやSUPなどのビーチアクティビティも充実!
周辺にはローカル御用達のレストランやスーパーも。ホテルロビーで食べられるかき氷も絶品です!

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年7月13日

観光地の様子

クラウンプラザリゾート サイパンでは、9月30日までの月、水、金の16:00~18:00に、マリアナの伝統工芸の手作り体験ができます。

せっかくサイパンまで来たのであれば、ラウハラブレスレットやヤシ葉で作るアクセサリー、ティリーフレイなど、南の島々マリアナで愛され続ける伝統工芸を体験してみませんか? お子様でも体験できますし、きっといい思い出になるはず。参加費は無料で、開催場所はホテルのロビーなので、夕食に出かける前に思い出の品を制作し、それをつけて夕食に出かけるのはいかがですか?
是非、ご体験下さい!

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年7月6日

観光地の様子

日本での人気のZUMBAを楽しく水中エクササイズとしてサイパンで楽しみませんか?

大人な雰囲気で、リゾート感満載のアクアリゾートクラブ サイパンでは、7月も週3回、きれいな夕日を眺めながらアクアZUMBAが楽しめます。

一応、設定時間は50分となっていますが、インストラクターさんが熱心で、1時間になることもまま。
アクアビクスのような感じですが、ノリノリの選曲で、楽しくエクササイズができます。が、かなり体力消耗しますので、無理のない範囲で楽しんで下さい。かなり眩しいのでサングラス必須です!

毎週火曜、木曜 18:00スタート / 毎週土曜 17:00スタート
参加費:宿泊ゲスト 無料 / ビジター $15.00 プール利用パス、1ドリンク込み

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年7月1日

観光地の様子

ガラパンの人気ホテル、ハイアットリージェンシーサイパンでホームメイドフードが30%オフになるハッピーアワーがスタート!
その日が賞味期限で当日キッチンでつくられた、ホテル自慢の軽食やペイストリーがお得に購入できちゃうハッピーアワーは19時~21時の2時間です。
ナイトアクティビティの前や後に軽く食べたいな、と思ったら是非ハイアットリージェンシーの「DJ'sコーナー」へ!
もちろん宿泊者以外も購入OK。DJ'sコーナーの場所はフロントデスクを通り過ぎた左側です。
これぞSDG’sですよね。
Photo by Hyatt Regency Saipan

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年6月28日

観光地の様子

太平洋戦争の激戦地であったサイパンには水中戦跡(沈船・沈没船)が数多く残されています。
これらの水中戦跡はダイビングではレックポイントと呼ばれていて、通常のダイビングとは違った圧巻の景色を見ることができるポイントとして世界中で人気を集めています。

サイパンの海底に放置され歳月の経過と共に少しずつ朽ちていくこの水中戦跡を後世に残すため、サイパンのダイビングガイドたちが水中考古学者の山舩晃太郎先生の協力の下、写真を元に3Dモデルを作る「水中フォトグラメトリ」に挑戦しています。
▼【マリアナを水中博物館に】サイパンの日本人ガイドたちが挑む戦跡の保全活動と水中フォトグラメトリ が【オーシャナ】で紹介されています。
https://oceana.ne.jp/di…
Photo by 戸村裕行

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真

サイパン

2023年6月26日

現地の街の様子

無料ショッピングシャトルバス 発着場所変更!

サイパンでは、主要リゾートホテルとガラパンを結ぶショッピングシャトルバスが現在運行中です。
ホテル発13時台~18時台、バス停発13時台~19時台で運行をしています。

そのガラパンのシャトルバス発着場所が、6月26日(月)から変更となりました。
変更前:Tギャラリア サイパン by DFS
変更後:I LOVE Saipan前バス停

バス停が設けられていますので、雨でも大丈夫です。
https://japan.mymariana…

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

サイパン

2023年6月23日

観光地の様子

ツーリストマップ オンライン公開開始!

マリアナ政府観光局では、観光資料ツーリストマップ「サイパン」、「テニアン&ロタ」のオンライン公開を開始いたしました。内容も更新され、最新の情報となっています。
いずれもPDFでのダウンロードが可能です。

ご覧になりたい方は、以下の”観光資料”のページから閲覧およびダウンロードが可能ですので、是非ご活用下さい!

https://japan.mymariana…
https://japan.mymariana…

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真

サイパン

2023年6月22日

観光地の様子

ダイビングパラダイス”マリアナ”にはたくさんのダイビングポイントがあります。
数多いダイビングポイントの中に、夏の今の季節だけ潜ることができるサイパン北側のポイントがあることを知っていますか?
         
冬場にはウインドサーフィンをできるほど吹く北からの風が夏場は弱まり、海が穏やかになります。
そうして海況が落ち着いはじめて近づくことのできるポイントが夏季限定です。
         
ポイント名の通り一直線に伸びる光が差し込む「スポットライト」や魚影も地形も楽しめる「バンザイ」、隣り合っているポイントながらまったく違う表情を見せてくれる「ウイングアーチ&ウイングクレバス」など、サイパン在住ダイビングガイドが、サイパン島北側の夏季限定ポイントを案内してくれますよ。
詳細は
https://japan.mymariana…
Photo by 若杉忠昭 / AQUA GATE SAIPAN

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真

サイパン

2023年6月16日

観光地の様子

ロードバイク好きの勇者よ、12月はサイパンに集まれ!

ヘル・オブ・マリアナは、常夏のサイパン島を舞台に走行距離100km、獲得標高1700mという、アップダウンの激しいコースを走行する自転車レースです。ミクロネシア一過酷と言われ、まさに“地獄”の呼び名にふさわしい大会です。今年はコロナ渦が明け久しぶりの開催となり、12月2日に開催されることが決定しています。

そしてオフィシャルホームページでの参加登録もいよいよスタート!我こそは、と思う方、是非今年の12月はサイパンへお越しください。
ヘル・オブ・マリアナの公式HPと、参加登録は以下をご参照下さい。

公式HP: https://www.hellofthema…
参加登録: https://www.webscorer.c…

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 2枚目の写真
サイパン、の現状と観光地の様子 3枚目の写真

サイパン

2023年6月15日

観光地の様子

この夏サイパンへの旅行を計画されている方、暑いところで辛い料理はいかがですか?
なぜなら、本格的な美味しいタイ料理がガラパンのホテル街から徒歩圏のところで楽しめるのです。

そのお勧めのお店は『Tom Yum Restaurant Saipan』です。
場所はミドルロードにあるパラダイスホテル内。毎日朝10時~夜10時まで営業(日曜は朝8時~)。
ランチビュッフェも行われていて、生春巻、タイカレー、トムヤムクンなどタイの定番料理をお楽しみいただけます。タイ料理だけではなく、アメリカンなハンバーガー、ステーキなども楽しめるとあって、ローカルにも人気のレストランとなっています。

お店の情報はこちらをご参照下さい
https://www.tomyumsaipa…
https://www.facebook.co…

サイパン、の現状と観光地の様子 1枚目の写真