アメリカ

松尾公子

ディレクター・コーディネーター、コロリエ

松尾公子

松尾公子さんから寄せられた現地の声 (176) 15ページ目

アメリカ
ニューヨーク

2020年10月13日

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

観光地の様子

<ブロードウェイミュージカル、2021年5月末まで閉館>

ニューヨークの楽しみのひとつは、
ブロードウェイの劇場街で、一年中キラキラのネオンの中、
新作やロングラン公演が目眩く繰り広げられているミュージカルですが、


今年はコロナ・パンデミックで、
3月12日から一斉に、全劇場がクローズとなりました。

当初は4月までの閉館予定が、
9月まで閉館となり、
さらに、2021年1月まで閉館、
......都度、再開が延び延びになってきて、


最新発表では、
来年2021年5月まで全館閉館となってしまいました。


マイケル・ジャクソンのミュージカル「MJ」や、
ヒュー・ジャックマンの「The Music Man」など
楽しみな新作も沢山控えていたのに残念ですが、

きっとその分、
来年は華々しく再開!になると期待したいですね。



※Twitterもフォロー下さい https://mobile.twitter.…
※Instagramもフォロー下さい https://www.instagram.c…

アメリカ、ニューヨークの現状と観光地の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

<ニューヨーク市のレストラン店内飲食がやっと開始>

9/30(水)から、やっと、ニューヨーク市のレストランで、
店内飲食が再開しました。

まずはキャパシティの25%のみですが、
今後、感染が抑えられるようなら、50%に増やされます。

●入店時に検温
●ソーシャルディスタンスをしっかり取ること
●座席に座って飲食している時以外は全員マスク必須
●追跡の為、代表者の連絡先を収集
●BAR(バー)の使用は不可

などのルールが定められています。

アウトドア・ダイニング(野外飲食)も、期間限定では無く、
一年中認可されたばかりですが、


そろそろNYは肌寒くなってきたので、

このインドア・ダイニング開始は嬉しいニュースですね。


※Twitterもフォロー下さい https://mobile.twitter.…
※Instagramもフォロー下さい https://www.instagram.c…

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

㊗️オメデトウ!エミー賞受賞しました❗️㊗️

全米最高峰”テレビ業界のアカデミー”と言われる
「エミー賞」最優秀ドキュメンタリー賞に、

NYハーレムにある、アポロシアターの壮大な85年の歴史を描いた
『The Apollo』(ジ・アポロ) が選ばれました!


※エミー賞がどれだけ凄いのか!
こちらの公式サイトに寄稿しましたので、どうぞ一緒にお祝いして下さい。
https://apolloamateurni…
( ↑ 豪華オールスター出演のリンク映像は必見!是非ご覧下さいませ)


世界的に有名なアポロシアターが、今後益々注目されそうです。

ニューヨークへお越しの際は、どうぞ
「アポロアマチュアナイトツアー」へお越しくださいね。
https://www.veltra.com/…

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

‪<世界初のメイクアップ博物館がオープン💋>

マンハッタンのダウンタウン南西、
ミートパッキング・ディストリクトに、
世界初の「メイクアップ・ミュージアム」が出来ました。

オープニング特別展は、
「PINK JUNGLE 1950s Makeup in America」

1950年代‪、マリリン・モンローや、グレタ・ガルボが愛用した化粧品、レトロなパッケージの数々が展示されていて、心が踊ります。

アフリカン・アメリカンの女性達の憧れだった雑誌「Ebony(エボニー)」の、70〜80年前のヴィンテージコピーの表紙も並べられ、時代を超え改めて、今、お洒落に映ります。

ニューヨークらしい新名所がまたひとつ増えました。

‪公式サイト‬
https://makeupmuseum.co…



※Twitterもフォロー下さい https://mobile.twitter.…
※Instagramもフォロー下さい https://www.instagram.c…

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

<タイムズスクエアにクリスピークリームの旗艦店オープン!>

コロナ・パンデミックで4ヶ月遅れましたが、
ニューヨーク・マンハッタンの中心、タイムズスクエアの48丁目ブロードウェイに、
本日、人気のドーナツ店「クリスピー・クリーム」のFlagship (旗艦店)が、オープンしました。

4,500スクエアフィートの広大な店内にはドーナツが流れる滝もあり、
1時間4,500個のドーナツが作れるそうです。

タイムズスクエア店限定「ビッグアップルドーナツ」も人気になりそう。

夜間受け取り窓口もあり、24時間好きな時に、出来立てホヤホヤのドーナツが食べられますよ。

久しぶりに元気が出るニューヨークのニュースでした。


NEW YORK TOUGH
SMART
UNITED
DISCIPLINED
LOVING


NYタイムズ紙によると、
昨日9/14、全世界で1日の新型コロナウイルスの新規陽性者は、266,249人(24,054↑)で、COVID-19が原因による死者数は4,447人(778↑)

うち全米での1日の新規陽性者は36,836人(3,467↑)、COVID-19による死者数は447人(48↑)

うちニューヨーク州での新規陽性者は586人(139↓)、死者数は10人(6↑)

うちニューヨーク市ではそれぞれ268人(24↑)、7人(7↑)でした。



※Twitterもフォロー下さい https://mobile.twitter.…
※Instagramもフォロー下さい https://www.instagram.c…

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

〜REMEMBERING 9/11〜
ニューヨークに19回目のこの日がやってきました。

世界的感染大爆発が起こっていても、
経済が回らなくても、
世界的な異常気象でも...

時間は変わること無く正確に刻まれていきますね。

今年は19回目にして、
初めてヴァーチャルでの追悼式です。

最初の飛行機が激突した時間、
朝8:46に
今年はテレビ越しにみな黙祷。

NEW YORK TOUGH
SMART
UNITED
DISCIPLINED
LOVING


NYタイムズ紙によると、
昨日9/10、全世界で1日の新型コロナウイルスの新規陽性者は、過去2番目に多い301,161人(7,685↑)で、コロナが原因による死者数は6,330人(568↓)

うち全米での1日の新規陽性者は37,786人(4,585↑)
コロナによる死者数は914人(262↓)

うちニューヨーク州での1日の新規陽性者は756人(183↑)
死者数は7人、
うちニューヨーク市での1日の新規陽性者は 210人(125↑)
死者数は0人でした。


※Twitterもフォロー下さい https://mobile.twitter.…
※Instagramもフォロー下さい https://www.instagram.c…

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

<ニューヨークに音楽が戻ってきた!>
ニューヨーク市(マンハッタン・ブルックリン・クイーンズ・ブロンクス・スタテン島)では、レストランもバーも、まだ『店内飲食』は許可されておらず、店の外の歩道と車道に出されたテーブル席で、外食を楽しんでいます。
アウトドア・ダイニングと呼ばれるこのスタイルが、10月31日までは続くようです。

そこに、最近、ライブミュージックが戻ってきました!

世界のエンターテイメントの中心・眠らない街ニューヨークは、3月からずっと、そのほとんどがキャンセルとなっていますから、かなり嬉しいニュースです。

ニューヨーク と言えば、ジャズ。
こうして、店頭でミュージシャンの素敵な演奏を楽しめるのも今だけかもしれません。

音楽がニューヨーカーを元気にして、心を癒していることは間違いありません。
NEW YORK TOUGH.

写真は、マンハッタン・ダウンタウンの「1803 NYC」
Website https://www.1803nyc.com/

NYで活躍するドラマーFukushi Tainakaさん、サックスはNick Hemptonさん、オルガンはKyle Koehlerさんです。

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

現地の街の様子

こんにちは。
NYハーレム18年の私くしが、ニューヨーク・ハーレム編をコーディネートさせていただきましたスペシャル番組が、いよいよ放送になります。

■ 2020年 9月1日(火) 19時30分〜20時59分
NHK-BSプレミアム
「世界ふれあい街歩きスペシャル! 音楽が響く街」

これまでの放送の中から「音楽」にフォーカスして、人気の街を6つくらい厳選、
90分で世界旅行が楽しめる贅沢なダイジェスト特番です。

NY州で最初の感染が、郊外の教会のクラスターだったこともあり、ニューヨークのほとんどの教会が現在もクローズされています。

でも、ゴスペルは「歌」では無く、
祈りであり、私達の生活そのものです。

さて、ハーレムの人たちは、今、どのようにゴスペルと向き合っているのでしょうか?

続きは番組で。

アメリカ、ニューヨークの現状と現地の街の様子 1枚目の写真