フィリピンの渡航安全情報

出典:外務省海外安全情報
渡航危険レベル 2025年1月21日4:17更新
3
渡航は止めてください。(渡航中止勧告)

以下の情報は日本外務省からの情報をもとに整理して作成しています。 各国の対応は流動できなため予告なく変更される場合があります。 全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報や詳細については必ず各自でご確認ください。

目次

日本からの入国制限情報

情報はありません。

感染症危険情報

2022年10月19日0:00

新型コロナウイルスの感染症危険情報について、世界の感染状況が総じて改善してきていること、G7各国も既に国・地域別のレベル指定を取り止めていること等を踏まえ、10月19日付けで、全世界を一律レベル1(十分注意してください)とします。

2022年8月24日0:00

8月24日、41か国の感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)に、55か国・地域の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航は止めてください)からレベル1(十分注意してください)に引き下げました。

2022年7月25日0:00

7月23日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、サル痘の世界的な感染拡大が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」である旨認定しました。WHOによれば、これまでにサル痘の感染は75か国・地域、累計で16,000人以上の症例が報告されており、感染は世界的な広がりを見せています。

2022年7月1日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としてはワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年5月26日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としては新規感染者数・死亡者数は減少傾向にあり、ワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年4月1日0:00

各国・地域における新規感染者数、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直すこととしました。その結果、106か国について、感染症危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」からレベル2の「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げることとなりました。

2021年11月29日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので、最新情報を入手し、感染予防に努めてください。

2021年8月13日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

2021年5月18日0:00

 新型コロナウイルス感染症については、現在も世界的な広がりを見せており、1億6千万人以上の感染が確認され、全世界の死亡者は300万人を超えました。北米や欧州では感染者の減少傾向が見られるものの、南アジアにおける顕著な感染拡大がみられるなど、引き続き警戒が必要な状況が続いています。
 このような状況を踏まえ、感染状況の悪化等を含む様々な状況を総合的に勘案し、新たに、カンボジア、スリランカ、セーシェル、セントルシア、タイ、東ティモール、モンゴルの感染症危険情報レベルをレベル2の「不要不急の渡航は止めてください」からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。

2020年10月30日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

スポット情報・広域情報

過去30日以内に配信されたスポット・広域情報を掲載。

特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その2))

2024年12月16日0:00 広域情報
特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その2))を御案内します。

特殊詐欺についての注意喚起(被害に遭わないために)

2024年11月29日0:00 広域情報
特殊詐欺に関する広域情報を発出します。

現地大使館・総領事館からの安全情報

過去2週間以内に配信された現地大使館、総領事館からの安全情報を掲載。

邦人に対する強盗事件の発生(1月18日:マニラ首都圏マニラ市マラテ地区の路上)

2025年1月20日16:17
・・・・・・・・・・・・・・・
 この情報は、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録、または当館メールマガジンに登録をお願いします。
 災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
 在留届・たびレジ登録:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/

(問い合わせ窓口)
○在フィリピン日本国大使館
 住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
 電話:(市外局番02)8551-5710
 (邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
 FAX:(市外局番02)8551-5785
 当館ホームページ:https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
 海外安全ホームページ(フィリピン):https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_013.html

【安全対策情報】シヌログ・フェスティバルに関するセブ市周辺の交通規制・混雑等について注意喚起

2025年1月15日16:56
1 セブ市を中心として開催されているシヌログ・フェスティバル2025に伴い、1月18日・19日はセブ市のサント・ニーニョ教会周辺およびメイン会場であるセブ市スポーツセンター周辺の交通規制が予想されます。最新の情報は以下のリンク先をご確認ください。
【関連情報】
●セブ市広報ホームページ
https://cebucity.news/

●シヌログ・フェスティバル(シヌログ財団)
https://sinulogfestival.com/

●セブ市交通局フェイスブック
https://www.facebook.com/CCTOofficial

●セブデイリーニュース
https://www.msn.com/en-ph/news/other/sinulog-2025-road-closures-in-cebu-city-to-watch-out-for/ar-AA1xcItE?ocid=hpmsn&cvid=e754bc11508f4e8597e167f4716f884e&ei=25

2 同期間中、各種イベントが予定されています。周辺道路の交通規制や外国人観光客を含む大勢の人出が見込まれるため会場周辺では相当な混雑が予想されます。大勢の人が集まる場所では、各種事件・事故等の発生が懸念されますので、外出の際には十分注意してください。また、ひったくり、スリ、置き引き等を始めとする各種犯罪被害に遭う危険性や一箇所に多くの人が集まると、場合によっては圧迫による呼吸困難や将棋倒しなどの雑踏事故が発生する危険性もあります。さらに長時間の屋外での活動は熱中症等の危険もあり、体調管理にも十分注意してください。
 これらの危険性を認識し、周囲の状況に十分気を配り、以下のとおり安全対策を行ってください。  
(1)人が密集する場所には近づかない
(2)所持品から目を離さない(バッグは体の前に持つ)
(3)多額の現金や貴重品などは持ち歩かない
(4)熱中症予防のため、こまめに水分補給する

3 加えて、「人が多く集まる場所や施設はテロの標的となりやすい」ということを十分認識の上、以下のような対策も併せてお願いいたします。
(1)最新の治安情報の入手に努める。
(2)周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる。
(3)万一テロに遭遇した場合、現場警察官などの指示に従って避難する。
(4)種々のデマや噂に惑わされない。

・・・・・・・・・・・・・・・
○この情報は、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録をお願いします。
○災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出(法律上の義務)、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

在留届・たびレジ登録:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/

(問い合わせ窓口)
○在セブ日本国総領事館
 住所:8th Floor, 2Quad Building, Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City, Philippines
 電話:(市外局番032)231-7321
 ホームページ: https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

【注意喚起】イグレシア・ニ・クリスト(INC)平和集会開催に関する情報(本日1月13日)

2025年1月13日11:26
1 本日1月13日(月)、セブ市のサウス・ロード・プロパティーズ(South Road Properties(SRP))で、キリスト教団体イグレシア・ニ・クリスト(INC:Iglesia Ni Cristo)による平和集会が行われる予定です。報道によれば、サラ・ドゥテルテ副大統領に対する弾劾裁判の実施に反対するのが趣旨で同集会には数千人が参加するとされています。

2 集会周辺では、思わぬ騒動に巻き込まれる可能性もありますので、不用意に近づかず、集会に遭遇した際には、速やかにその場から離れて安全を確保されますようにお願い致します。

【注意喚起】イグレシア・ニ・クリスト(INC)平和集会開催に伴う各種規制に関する情報(1月13日)

2025年1月10日16:01
1 報道等によれば、1月13日(日)、ダバオ市の中心部のサンペドロ大聖堂周辺で、キリスト教団体イグレシア・ニ・クリスト(INC:Iglesia Ni Cristo)による平和集会が行われる予定です。INC関係者によれば、同集会にはダバオ周辺地域から約30万人の信徒が参加するとされています。

2 これに伴い、ダバオ市議会は1月7日(火)、1月11日(土)午後9時から以下の通りを一時通行規制し、1月13日(月)は、午前8時から午後8時まで完全閉鎖する決議を可決しました。
(1)サンペドロ通り(San Pedro Street)
(2)C.M.レクト通り(C.M. Recto Avenue)
(3)C.バンゴイ通り(C. Bangoy Street)
(4)F.イニゴ通り(F. Inigo Street)
(5)P.ペラヨ通り(P. Pelayo Street)
(6)ボルトン通り(Bolton Street)
(7)リサール通り(Rizal Street)
(8)イルストレ通り(Ilustre Street)※1月13日(月)のみ
(9)ボニファシオ通り(Bonifacio Street)※1月13日(月)のみ
(10)パルマ・ギル通り(Palma Gil Street)※1月13日(月)のみ
(11)バゴアプラヤからチューリップ・ドライブまでのダバオシティコスタルロード(Davao City Coastal Road from Bago Aplaya Entrance up to Tulip Drive Exit)※1月13日(月)のみ

3 また1月13日(月)は、サラ・ドゥテルテ副大統領を支持するイベント「Walk for Sara」が同時開催され、午後1時からダバオ市内のフリーダムパークから始まり、リサールパークで終わることが予定されています。

4 さらにINC平和集会による各種規制の混雑を避けるため、ダバオ市政府は1月13日(月)に市内の全ての公立学校及び私立学校の対面授業の停止、官公庁の最少人数による勤務態勢の維持に関する行政令を発しました。

5 集会周辺では、思わぬ騒動に巻き込まれる可能性もありますので、不用意に近づかず、集会に遭遇した際には、速やかにその場から離れて安全を確保されますようにお願い致します。

(問い合わせ窓口)
○ 在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html