コスタリカの渡航安全情報

出典:外務省海外安全情報
渡航危険レベル 2024年10月18日4:22更新
1
十分注意してください。

以下の情報は日本外務省からの情報をもとに整理して作成しています。 各国の対応は流動できなため予告なく変更される場合があります。 全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報や詳細については必ず各自でご確認ください。

目次

日本からの入国制限情報

情報はありません。

感染症危険情報

2022年10月19日0:00

新型コロナウイルスの感染症危険情報について、世界の感染状況が総じて改善してきていること、G7各国も既に国・地域別のレベル指定を取り止めていること等を踏まえ、10月19日付けで、全世界を一律レベル1(十分注意してください)とします。

2022年8月24日0:00

8月24日、41か国の感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)に、55か国・地域の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航は止めてください)からレベル1(十分注意してください)に引き下げました。

2022年7月25日0:00

7月23日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、サル痘の世界的な感染拡大が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」である旨認定しました。WHOによれば、これまでにサル痘の感染は75か国・地域、累計で16,000人以上の症例が報告されており、感染は世界的な広がりを見せています。

2022年7月1日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としてはワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年5月26日0:00

新型コロナの感染状況は各国・地域の状況により異なるものの、世界全体としては新規感染者数・死亡者数は減少傾向にあり、ワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの低下が見られ、水際や国内における規制の緩和も進んでいます。こうした傾向を踏まえ、各国・地域における感染状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。

2022年4月1日0:00

各国・地域における新規感染者数、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直すこととしました。その結果、106か国について、感染症危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」からレベル2の「不要不急の渡航はやめてください」に引き下げることとなりました。

2021年11月29日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので、最新情報を入手し、感染予防に努めてください。

2021年11月29日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので、最新情報を入手し、感染予防に努めてください。

2021年8月13日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

2021年5月18日0:00

 新型コロナウイルス感染症については、現在も世界的な広がりを見せており、1億6千万人以上の感染が確認され、全世界の死亡者は300万人を超えました。北米や欧州では感染者の減少傾向が見られるものの、南アジアにおける顕著な感染拡大がみられるなど、引き続き警戒が必要な状況が続いています。
 このような状況を踏まえ、感染状況の悪化等を含む様々な状況を総合的に勘案し、新たに、カンボジア、スリランカ、セーシェル、セントルシア、タイ、東ティモール、モンゴルの感染症危険情報レベルをレベル2の「不要不急の渡航は止めてください」からレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げました。

2020年10月30日0:00

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

スポット情報・広域情報

過去30日以内に配信されたスポット・広域情報を掲載。

中東情勢に関する抗議活動等への注意喚起

2024年10月5日0:00 広域情報
1

感染症広域情報:エムポックスに関する注意喚起(「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」の宣言)

2024年8月16日0:00 広域情報(感染症)
【ポイント】
● 8月14日(現地時間)、WHOの緊急委員会が開催され、同委員会はテドロスWHO事務局長に対して、コンゴ民主共和国及びアフリカの複数国におけるエムポックスの感染拡大は、アフリカ大陸外にまで拡がる可能性があり、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」と考えられると助言しました。
● 同日、テドロス事務局長は、この感染拡大がPHEICに該当する旨を宣言しました。

エムポックスに関する注意喚起

2024年8月8日0:00 広域情報(感染症)
●8月7日、世界保健機関(WHO)は定例記者会見で、コンゴ民主共和国でエムポックスの深刻な流行が発生しているほか、その周辺国においても感染が拡大しているとの見解を示しました。
●最近、エムポックス・クレード1が多数発生しているコンゴ民主共和国及びその周辺国であるブルンジ、ケニア、ルワンダ、ウガンダ、コンゴ共和国、中央アフリカ共和国に渡航される方は特に感染予防に留意してください。また、それ以外の国・地域に渡航される方についても、今後渡航先において感染が拡大する可能性が否定されないところ、感染予防につとめて下さい。

現地大使館・総領事館からの安全情報

過去2週間以内に配信された現地大使館、総領事館からの安全情報を掲載。

安全情報【9月分】

2024年10月11日7:01
●サンホセ県
「29歳男性、刺殺される」(殺人事件)
 9月7日午前4時半、サンホセ市ラウルカの路上で、29歳男性が刃物で刺され倒れていた。すぐに赤十字が駆け付けたが、既に亡くなっていた。被害者は元囚人であった。

「48歳男性、33歳女性、射殺される」(殺人事件)
 9月8日午後11時半頃、サンホセ市バリオルハンのバーに、男性3人組が押し入り、バー内にいたDJ(48歳男性)に向かって発砲し射殺した。その際にバー内にいた客にも銃弾が当たり、33歳女性が死亡、他男性3名と女性1名が怪我を負った。被害者のDJは警備会社を経営しており、事件現場となったバーでDJをするのは初めてで友人の誕生日を祝うためにDJをしていたという。

「麻薬カルテルのリーダー逮捕」(麻薬関連事件)
 9月17日、モラ市シウダケサダの住宅で、コロンビアの麻薬カルテル「クラン・デル・ゴルフォ」と関係があるコスタリカ国内の麻薬カルテルのリーダーである55歳男性が逮捕された。このカルテルは、キャッサバやパイナップルの箱に麻薬を隠して海外へ密輸し、資金洗浄を行っていた。逮捕されたカルテルには、牧師や国立銀行職員、バナナ輸出業者も在籍していたという。

●リモン県
「コンテナ内から29.2キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 9月2日、リモン市モイン港で、スペインへ送られる野菜が入ったコンテナ内から29.2キロのコカインが発見された。

「コンテナ内から40キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 9月3日夕方、リモン市モイン港で、イタリアへ送られるコンテナ内から40キロのコカインが発見された。

「身元不明の男性遺体発見」(殺人事件)
 9月7日午前7時、リモン市シエネギタで、身元不明の男性遺体が発見された。被害者は刃物で刺されており、殴られた跡もみられた。遺体は黒いビニール袋に入っており、マットレスの上に置かれ、捨てられていたという。

コンテナ内から60キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 9月8日、リモン市APMターミナル港で、ノルウェーへ送られるコンテナ内から60キロのコカインが発見された。

「コンテナ内から1,374キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 9月16日、リモン市モイン港で、ベルギーへ送られるキャッサバが入ったコンテナ内から、1,374キロのコカインが発見された。麻薬検知スキャンは通過したが、麻薬探知犬により発見された。

「銃撃戦の末、3名逮捕」(銃撃事件)
 9月17日午後12時40分、グアシモ市ポコラの小学校前で、バイクに乗った男性2人組と乗用車を運転していた男性の間で銃撃戦となり、両者ともに周辺民家等に逃げ込んだが、駆け付けた警察により、15歳男性、19歳男性、34歳男性が逮捕された。

「コンテナ内から300キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 9月28日、リモン市APMターミナル港で、フランスへ送られる果物が入ったコンテナ内から、300キロのコカインが麻薬探知犬により発見された。(9月20日には、ベルギーの港でコスタリカから送られたコンテナ内から64キロのコカインが発見されている。)

「約50台の携帯電話が盗まれる」(強盗事件)
 9月30日朝、シキーレス市の携帯電話店にヘルメットを被った男が入り、シャッターを店の内側から閉めて、中にいた2名の女性店員と3名の客を銃で脅し、店内から携帯電話約50台と店員の所持品を奪って逃走した。

●プンタレナス県
「トレーラー強盗、4名逮捕される」(強盗事件)
 9月4日夜、モンテスデオロ市で、トレーラーを運転するエルサルバドル人運転手が強盗犯グループに襲われ、トレーラーが強奪された。運転手は途中で置き去りにされたため、警察へ通報。警察が現場到着後、私有地からトレーラーが発見され、男性4名が逃走したが、間もなく逮捕された。

「太平洋沖のブイに括り付けられていた麻薬押収」(麻薬関連事件)
 9月10日、太平洋沖で警備中の沿岸警備隊が、ドゥルセ湾入口から15マイル沖にあるブイに括り付けられていた麻薬を発見し、コカイン677キロ、マリファナ30キロを押収した。

●アラフエラ県
「23歳男性、射殺される」(殺人事件)
 9月5日午前1時、サンラモン市ペーニャスブランカスにある水力発電所の警備員(23歳)が、2人組の男性に銃で撃たれ殺された。犯行目的は被害者の銃を奪うためだったとみられている。

「17歳男性、射殺される」(強盗事件)
9月12日午後9時半、オロティナ市で、路上駐車していた車が、別の車から発砲され、中にいた43歳男性が銃で撃たれて怪我を負い、17歳男性は車から出て、逃げようとしたところ銃で撃たれ間もなく死亡した。車内には他に2名いたが無事だった。容疑者5名は間もなく逮捕された。

「26歳男性、殺害される」(殺人事件)
 9月13日午後1時50分、サンカルロス市で、26歳ニカラグア人男性が17歳男性と喧嘩になり、押し合いになり坂から転げ落ち、ニカラグア人男性が有刺鉄線の上に落ちたため、間もなく死亡した。

「50歳男性、射殺される」(殺人事件)
 9月19日午後7時半、サンカルロス市アグアスサルカスで、50歳男性が住住宅へ侵入してきた男性2人組に銃で撃たれ殺された。被害者は麻薬密輸の罪で刑期を終え、出所したばかりだったという。

●カルタゴ県
「24歳男性、27歳男性、遺体で発見」(殺人事件)
 9月20日朝、カルタゴ市の山中で、銃で撃たれた男性2名(24歳・27歳)が発見された。2名とも病院に運ばれたが間もなく死亡した。発見したのは通勤途中の男性で、道に血痕が見られたことから、血痕をたどり山中まで入り、発見したという。

●グアナカステ県
「イスラム国関係とみられる男性を拘束」
 9月中頃、コスタリカ北部で、イスラム国関係者とみられるタジキスタン人男性の身柄が拘束された。自国に強制送還される予定だという。

「25歳男性、射殺される」(殺人事件)
 9月24日午後6時、ニコヤ市の住宅に、バイクに乗った男性2人組が家の中に入り、25歳男性と44歳女性(母親)を銃で撃って逃走した。被害者は病院に運ばれたが、男性は間もなく死亡し女性は重傷だという。犯人グループの目的は、被害者の兄弟であったが、人違いで撃たれた可能性があるという。

●エレディア県
「39歳男性、射殺される」(殺人事件)
9月2日午前1時半、エレディア市のショッピングモール前で高級車を運転していた39歳男性が、バイクに乗った男性2人組に銃で撃たれ殺された。被害者は殺人未遂の罪で刑期を受けたことがあるという。

「銀行のATM、ある住宅で発見される」(強盗事件)
 9月20日、サラピキ市の住宅内で、同月17日に同市内で盗まれた銀行のATMが発見された。ATM内には現金が一切入っておらず、被害総額は2,350万コロンとみられている。ATMは17日明方、覆面の男性3人組が銀行のドアをこじ開けて侵入し、床に固定されていたATMを剥がして持ち去ったという。

「30歳男性、23歳女性、詐欺で逮捕される」(詐欺事件)
 9月24日、エレディア市の住宅で、30歳男性と23歳女性が詐欺容疑で逮捕された。この2名はSNSの販売案内を見て販売者とコンタクトを取り、偽の入金証明書を送って商品を受け取った後に、連絡を絶つということを繰り返していた模様。被害者は複数いるという。

●その他
「黄熱病ワクチンについて」
 9月27日付、当地保健省の省令にて、本年12月27日より以下URL記載の黄熱病に感染するおそれのある国や地域からコスタリカへ入国する場合、「イエローカード(黄熱病予防接種証明書)」の提示がないと入国が認められないと発表がありました。以前と比べ該当国や地域が変更されているので、ご自身でも今一度ご確認ください。
保健省URL:https://www.ministeriodesalud.go.cr/index.php/biblioteca-de-archivos-left/documentos-ministerio-de-salud/tramites/autorizaciones-y-certificaciones/carne-s/certificacion-de-fiebre-amarilla/1439-zonas-geografias-en-riesgo-de-transmision-de-fiebre-amarilla/file

【お問い合わせ先】
在コスタリカ日本国大使館 領事班
Tel:(506)2232-1255 Fax:(506)2231-3140
E-mail:japon-consulado@sj.mofa.go.jp
URL:https://www.cr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

以上