ツアープランナー
イポーの中華料理レストラン、Kok Thaiの様子です。弊社でお客様をよくご案内しているレストランです。現在は地元のお客様で賑わっている様子でした。
イポーの『洞窟寺院』ことペラトンです。入り口では例に漏れずQRコード読み取りと検温が必須です。寺院内は観光客はほとんどおらず、現地の方がお祈りに来られており閑散としていました。
クアラルンプールから北へ車で約2時間半、イポーの観光名所にもなっているイポー駅の様子です。国内旅行客で駅内では多くの人を見かけました。
イポーのグルメタウンにあります名店・Lou Wongレストランの様子です。名物であるもやし炒めとチキンが有名で、昼間ということもあり大変賑わっていました。しっかりとコロナ対策をしており、旅行客の受け入れにも積極的です。
ブキビンタン中心地区を走るモノレール内の様子です。現在はダイヤ・乗車率・運行時間など全て通常通りへ戻りました。乗客は必ずマスク着用が義務付けられており、駅へ入場する際にもQRコード読み取りと検温が必須となります。
クアラルンプールの列車が発着する、KLセントラル駅の様子です。皆さんマスク着用で列車を待っています。国内での移動は通常通り可能になっています。
クアラルンプール市内を走るバスの写真です。乗客人数の制限がなされたうえで運行をしています。このバスは最大で約80名乗車できるものの、最大64名までと制限をしています。
各ホテルやレストランではコロナの影響でブッフェ形式の食事提供が禁止されていましたが、徐々にブッフェを解禁するところが増えてきました。お客様による手袋着用、またはレストランスタッフによる提供が必須と制限はありますが、段々とコロナ前の状況に戻りつつあります。
先日、中国は四川省発祥の火鍋レストラン『Hai Di Lao』へ行ってきました。東南アジアの中華系の人々に絶大な人気を誇るレストランでして、ここKLの中心地・パビリオンには去年完成しました。完成したばかりのときは連日大行列で入店が大変厳しい状況でしたが、昨今はかなり入店が容易になっています。【過剰サービス】とも取れる抜群のサービスとお料理の味は変わらず、コロナた施策もばっちりで大満足でした。
6月より改装によりクローズしていましたセントラルマーケットが9月1日より再オープンしました。以前と外観・内装に大きな変更はありませんが、コロナ対策を万全に再スタートしました!
9月2日付の最新情報です。新規感染者: 前日比 +6名総感染者数: 9,360名回復者数: 9,079名死者数: 128名
本日8月31日はマレーシアの独立記念日。昨晩はKLタワーとツインタワーがマレーシアの国旗をあしらった配色にライトアップされていました!