中国政府、日本への団体旅行を解禁、韓国、米国なども、海外旅行の完全再開への契機となるか
トラベルボイス編集部オーストラリア政府観光局、「FIFA女子W杯2023」開幕でキャンペーン動画を公開、旅先としての魅力を紹介
トラベルボイス編集部国内DMO・自治体が狙うインバウンド市場、トップは「台湾」、今後は「消費額」「長期滞在」を重視
トラベルボイス編集部西オーストラリア州、日本からの観光客誘致を強化、新宿・原宿の大型ビジョンで動画広告
トラベルボイス編集部ニュージーランド、観光局がサッカー女子W杯に向けて観光動画、日本戦はウェリントンなどで3試合
トラベルボイス編集部オーストラリア政府観光局、新宿でイベント、働きながら旅する「ワーキングホリデー」もアピール
トラベルボイス編集部豪クイーンズランド州観光大臣が来日、教育旅行や留学の目的地として、州の支援・取り組みをアピール
トラベルボイス編集部ヴァージン・オーストラリア航空、羽田/ケアンズ線の航空券販売を開始、ANAとコードシェア
トラベルボイス編集部オーストラリア政府観光局、シンガポール航空と豪へのMICE誘致でタッグ、アジア・英国向けプロモーションで協業
トラベルボイス編集部豪ヴァージン航空、羽田/ケアンズ線に初就航へ、ANAとのコードシェア拡大、日本人の海外旅行復活に期待
トラベルボイス編集部西オーストラリア州では今年1月末に確認された1人の方以外は去年4月以来、新型コロナの市中感染が確認されていません。今月13日に州内の選挙が行われ、州境をまたぐ移動制限をはじめ現知事のコロナ対応が評価され、再選を果たしました。最近、全国的にも市中感染が少ない状態にあり(今年は全国で市中感染が確認されなかった日が昨日の時点で計46日間)、国が国内旅行を促す政策を発表しました。
医療従事者や高齢者などを優先にワクチンの接種が始まり、約24万人がその1回目の接種を既に受けているそうです。今後の接種状況などによりますが、また日本の観光客の皆さんに来て頂けるのは、ニュースによると10月以降になりそうです。また後日に最新情報を改めてお伝えします。
先日、パース中心街からフェリーに乗って日帰りでロットネスト島へ行ってきました。綺麗なビーチが沢山ありますが、何といっても「クオッカ」が可愛いです!クオッカとは、カンガルーやワラビーの小さな仲間で、口角が上がっていて微笑んでいるように見えることから『世界一幸福な動物』といわれています。西オーストラリア州南ならではの有袋類で、ロットネスト島には1万匹も居て昼間でもすぐに会えます。次の写真は先日行った時に撮った、その1匹です。