訪日経験ある台湾・香港人旅行者、日本で食べたい朝食場所トップは地元飲食店、夕食後のデザートはコンビニスイーツ
トラベルボイス編集部ナビタイム、台湾旅行の移動サポートするアプリ提供、旅行計画から周遊パスを使った優先ルート検索まで
トラベルボイス編集部タクシーアプリGO、台湾のタクシーアプリと連携開始、日ごろから使い慣れたアプリ操作で配車可能に
トラベルボイス編集部ユナイテッド航空、成田/高雄線を開設、台湾南部の観光拠点に毎日運航
トラベルボイス編集部Trip.com、テレビCMの放映開始、旅の魅力や、日本語サポートなど紹介、限定セールも実施
トラベルボイス編集部北東アジア旅行市場の成長続く、2026年にはオンライン予約比率が6割に ―フォーカスライト調査
トラベルボイス編集部楽天トラベル、GW予約動向2025、万博開催の大阪府は1.3倍、海外の人気は台湾、韓国、ハワイ
トラベルボイス編集部台湾観光庁、2026年前半に日本人旅行者の完全回復へ意欲、教育旅行など交流拡大へ
トラベルボイス編集部ひょうご観光本部、タビナカ予約「kkday」と連携、台湾・香港・韓国向けに体験商品の販売強化
トラベルボイス編集部インバウンド受入れへの意識調査、新規参入は減少傾向、最大の理由は人手不足、重要市場は「台湾」
トラベルボイス編集部台湾のマスクの実名制購入制度は12月まで継続実施します。
当初薬局の前に長時間並ぶ必要があってとてもしんどかったですが、
現在、購入の方法も増え、購入可能枚数制限も緩和し、
並ぶ際の負担がだいぶ軽減しました。
マスクの実名制購入制度と同時並行で、
道端でよく見かけるドラッグストアでもマスクを購入できるようになりました。
日常生活も徐々に回復してきましたので、
飲食店のお客様と買い物する人もだんだん増えてきました。
観光地、デパートやレストランなどには入口で消毒液が置いてあります。
人が混み合ってるところに出かける際は、マスクの着用と、
手指の消毒をぐれぐれもちゃんとしてくださいね!
写真内の厨房にいる調理師もマスクを付けて元気で働いています!\(^o^)/
台湾の日常風景(動画)はこちら👇👇御覧ください!!
https://www.youtube.com…
今週は感染者が出ておりません。先週のままです~経済面は同じく厳しいです。
今日は台北101に見えるINPARADISE 饗饗レストランを紹介したいと思います。
台北101夜景を満喫できるバイキングレストランとなり、饗食天堂と同じ系列です。
料金と営業時間はホームページに参考下さい。INPARADISE 饗饗はアワビ、ステッキ、伊勢海老の食べ放題を満喫できる高級バイキングレストランとなります。
https://inparadise.com.…
台湾の基隆にある和平島公園という観光地で撮った写真です。
7月6日時点で国内感染ゼロの日が連続85日となった台湾、
海水浴場には自国の観光客の姿があちこち見えます。
写真は和平島公園に設けられた海水浴場で、
数多くの観光客が海を楽しんでいる様子でした。
台湾の日常風景👇
https://www.youtube.com…
台北市北投区の陽明山国家公園にある竹子湖とは、元々溶岩が噴出してできた「天然ダム」ですが、長時間の浸食により裂け目が生じ、湖水が徐々に流出して肥沃な湿地となったので、今は湖の形がまったく見えません。
海抜670メートルで、いつも雲や霧に覆われる涼しい人気スポットです。
コロナウイルス対策として、マスクを着用しながら散策しても息苦しく感じません。
初夏の時期は、アジサイフェスティバルが人気で、7~8品種、色とりどりのアジサイを写真撮影することができます。
台湾の日常風景👇
https://www.youtube.com…
今年6月25日(陰暦5/5)から「端午節(端午の節句)」の4連休に入りました。
4連休の為、民衆は家族または親友と一緒にお出かけしました。
お出かけの人が多すぎのため、高速道路は非常に混みあって、まるで駐車場となりました。
たくさん人が各地の観光スポットに繰り込んで、周辺道路も車いっぱいになりました。
海外に行けない分、国内旅行は盛んになっています。
台湾では「端午節」に粽を食べる習慣があり、
正午には「立蛋(卵を立てる)」のしきたりがあります。
台湾の日常風景👇
https://www.youtube.com…
台湾は先週木曜日から端午節という4連休があり、
一部観光地は大量の人で賑わっていました。
先日家に帰る途中に新北市三重区にある三和夜市に寄ってきました。
到着時間は午後6時頃でした。
写真でもわかる通りマスク着用者はかなり減少しています。
最近では高温が続いていた為、マスクつけてると息苦しいですからね…
三和夜市は元々外国人観光客向けの夜市ではないので、
士林夜市と比べるとお店は通常通り営業しています。
とは言っても、人数はだいぶ減っている感じです。
一日でも早くウイルスの押さえこみに成功すればと願うばかりです。
熱中症にも気を付けながら、油断せずにマスクをつけましょう。\(^o^)/
6/20日、台北の圓山大飯店(グランドホテル)では ”新型コロナウイルスの安定と健康な生活” を
祝い中国宮殿式の建築の壁面に「RELAX」の文字を映し出しました。
先回4/14日「ZERO」の時と同様、客室の照明を使用しております。
「RELAX」の文字 は、コロナ禍と戦っている皆様に、ねぎらいと安らぎを与え、
台北の夜景を一段と美しく飾っておりました。
また同日 18:20-21:00 課外1Fの花園廣場では、
FunNowや他協賛会社とのコラボにて ”ひと時のリラックスタイム” を
うたったテーマでパーティーが開催されました!
飲み放題やバーベキュー、ライブやゲーム、抽選など沢山のイベントが行われ、
ご参加者の皆様は、Relaxして楽しまれていらっしゃました。
一日でも早く海外からのお客様により、多くの部屋の照明が灯り、
Relaxしたお客様の笑顔を拝見したいと願うばかりです。
端午節の連休が終わり、本日から通常業務へ戻りました。
本日台湾では、多くの都市に高温への注意を呼び掛ける「高温情報」が出されています。台北市は6/29の午後1時15分に38.9度を示したとニュース速報が入りました。
気象局は、不必要な屋外での活動や労働、運動などを避け、日焼け防止を心がけるとともに、水分をこまめに補給するよう呼び掛けています。(参照) https://www.cna.com.tw/…
人気観光地、台北動物園のパンダの圓圓が6/28午後に186gの赤ちゃんパンダを出産しました。
動物園のYOUTUBEでは陣痛から出産後までを映像にまとめています。貴重な映像ですので、ぜひご覧ください。(参照) https://youtu.be/hdO6Y0…
台北動物園はとても広く様々な動物の見学ができますので、次の旅行の際にはゆっくりとお時間を取って観光されてみてください!※画像は過去に撮影したものです