JTB、韓国発のメジャーリーグ観戦ツアー発売、世界でのスポーツ・ホスピタリティ事業を加速
トラベルボイス編集部2025年の高級ブランド市場に逆風、中国人観光客の動向次第で、日本と欧州では売上減か、バンク・オブ・アメリカが分析
トラベルボイス編集部国別の留学費用、1か月あたりの最安はフィリピンで42.3万円、米国は104万円
トラベルボイス編集部米運輸省、個人情報の取り扱いで大手航空会社を調査へ、広告や顧客データを活用した事業の情報提供を求める
トラベルボイス編集部旅のサブスク「HafH(ハフ)」、欧米人気都市の100ホテルを追加、エリアを拡大
トラベルボイス編集部日本酒の輸出総額が前年割れ、中国と米国の減少響く、インバウンド客からの取り込みに期待
トラベルボイス編集部星野リゾート、千葉県新浦安エリアに新ホテル、2024年6月に開業、コンセプトは「古き良きアメリカ」
トラベルボイス編集部アメリカ旅行の販促アイデアコンテスト、体験予約「ベルトラ」がグランプリ受賞、DMOと連携で知られていない地域を訴求
トラベルボイス編集部HIS米国法人、宇宙旅行会社に出資、気球型宇宙船「ネプチューン」を独占販売、日本での商業飛行も視野
トラベルボイス編集部HISアメリカ、サステナブル観光の専用サイトを立ち上げ、旅行で排出されるCO2量を算出、ノルウェー新興企業との提携で
トラベルボイス編集部【 NYハーレム最新情報です❗️】
ハーレムに遂に
大型チェーンホテル「マリオット」がオープンします!
どこに?
どんな感じ?
今後どうなるの?
ハーレム案内人 わたくし松尾公子が
詳しく解説させていただきました。
どうぞご覧下さい↓
https://ameblo.jp/harle…
皆さん、ニューヨークへお越しの際は、ゆっくりハーレムの街をご案内させていただきますので、是非ご連絡くださいね。
●リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
それまでは、ご自宅からバーチャルで
ニューヨーク・ハーレムをお楽しみください。
●大好評のオンラインツアー
「NYハーレムに精通したKimikoさんとバーチャル・ハーレムツアー+ちょっとゴスペル歌ってみよう!」(Zoom/隔週日曜日)
はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
9月21・22日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様は合計7名様で、同じ会社のインディアナ州・テネシー州・ジョージア州にそれぞれ駐在している男性3人組とロサンゼルスにお住まいの姉妹(妹さんは日本から旅行中)と日本から旅行中のお一人参加の女性が2組で2名様でした。
今回は7名様のうち3名が日本からのご参加という事で、依然として日本に帰国後の措置は厳しいもののこんな状況でも少しずつ日本からの旅行者も見かけるようになりました。
今回のツアーも弊社で一番人気のセドナ・グランドキャニオン・アンテロープキャニオン・ホースシューベンドを2日間で巡る混乗のコースで、今月で7度目の催行となりました。
2日間とも天候が良く、大自然の観光を通じて全員が仲良くなりました。
9月20日にグランドキャニオンの1日観光を催行しました。
お客様はテキサス州に在住のご夫婦でした。
最近はグランドキャニオンもとても心地の良い季節になりました。
日中は最高気温25℃前後です。
しかし夜間の最低気温は5℃前後まで下がっていますので、宿泊してグランドキャニオンを観光する方はジャケットの用意が必要になります。
日本人観光客に限らず海外からのツアー客をほとんど見かけることはないのですが、最近大型バスでの団体客を観る機会が増えました。ほとんどがアメリカ在住の高齢者向けの周遊ツアーです。
ワクチン接種を終えて久しぶりの国内旅行をこうしたパッケージツアーで楽しんでいます。
少し前まではツアーバスを見かける事が全くなかったので、こうしたところでもアメリカがノーマルの生活に戻ってきているのが感じられます。
日本もワクチン接種がすすんで日々の感染者数も減少しているので、日常を取り戻す日も近いかもしれませんね。
< ニューヨークの屋内施設はワクチン証明書が必要です>
9月13日(月)より、
レストランを含む、ほとんどの屋内施設利用には
ワクチン証明書とID(名前と生年月日確認)の提示が義務となっています。
「日本のワクチン証明書は有効ですか?」
というお問い合わせをよく頂きますので、
以下、在NY日本国総領事館の見解を添付しておきます。
ー ー ー
🇯🇵在ニューヨーク日本国総領事館🇯🇵
「NY市における日本のワクチン接種証明書の有効性」
以下のリンクから↓
https://www.ny.us.emb-j…
ー ー ー
早く安心して海外渡航が出来るように、いつも祈っています。
それまでは、ご自宅からバーチャルで
ニューヨーク・ハーレムをお楽しみください。
●大好評のオンラインツアー
「NYハーレムに精通したKimikoさんとバーチャル・ハーレムツアー+ちょっとゴスペル歌ってみよう!」(Zoom/隔週日曜日)
はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨークへお越しの際は、是非ご連絡ください。
●リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
9月15日にぬい旅でセドナに日帰りしてきました。
今回の参加者は3組で全員が小学生でした。
その中の一人の女の子は、夏休みにおばあちゃんに会いに行けず旅行にも行けず落胆している時に自分でこの企画を見つけて、自分のお小遣いで申し込んでくれました。(涙)
もう一人の男の子は先月に同じぬい旅企画の「グランドキャニオン編」に参加して、すごく喜んでくれて今回は「セドナ編」にリピートしてくれました。(涙・涙)
今は日本国内の旅行ですら自粛するご時世。
海外旅行などまだまだ遠い先の話ですが、そんな世の中だからこそこの企画に思い入れて参加をしてくれるお客様がいます。
そして旅行を提供した時以上の喜びや感動を感じていただけているのを実感しています。
今回も気合を入れて沢山の写真を撮ってきました!
みんなの喜ぶ顔を想像したら今から胸が熱くなってしまいます。
9月9日にグランドキャニオン国立公園に日帰りツアーを催行しました。
今回のお客様はケンタッキー州にお住まいの男性お一人様でした。
天気もよくグランドキャニオンをクリアに見る事ができました。
当分の間は我々のツアーもアメリカの在住者が対象となりますが、参加者の絶対数がコロナ禍で激減している為に普段は混乗率の高いツアーでも今はほとんどが混乗になる事はありません。
今回のお客様もそうですがお一人でツアーに参加を希望するお客様はなかなか希望通りのツアーに参加する事が難しくなっています。
混乗ツアーですと最少催行人数以上の参加者がすでにいて催行が決まっているツアーに合わせて参加をするか、料金は高くなりますが今回のお客様のように貸し切りにして希望通りの日程でツアーを催行するかになってしまいます。
最近お一人様のツアーの申し込みに対してお客様の希望通りの対応ができずお断りをする機会も多くとても心苦しく感じています。