アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

香港

2020年6月16日

新型コロナに関する現地情報

6月16日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は1,112名となりましたが、1,067名が既に回復し退院しています。死亡者はこれまでで4名のみとなります。 6月2日香港政府は、中国本土・マカオ・台湾からの入境規制措置(14日間の強制検疫)を7月7日まで延長すること、海外からの入境規制措置については9月18日まで延長とすること、公共の場での9名以上の集まりの禁止を6月18日まで延長することを発表しました。この禁止の延長の有無は現状発表されておりません。

香港

2020年6月16日

現地の街の様子

ほぼ100%の住民がマスクを使用した外出となっており、お店によってはマスクをつけていることが入店の条件となっているお店もございます。また、ショッピングモールや店内への入店の際にはサーモグラフィや、ハンディ温度計で1人ずつ測り、37.3度以上や37.5度以上の場合は入店を拒否されることがございます。(お店によって温度は異なります)

香港、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

香港

2020年6月16日

観光地の様子

6月18日より香港ディズニーランドの再開が発表されましたが、入園には必ず事前のチケットの購入および、ウェブサイトでの入園予約が必要となっております。なお、旅行会社などで購入したチケットも同様となります。

ベトナム

2020年6月16日

新型コロナに関する現地情報

【ベトナム コロナウィルス感染者数】 6月16日 午前6時時点 感染者数 334人(昨日+0人) 完治 323人(昨日+0人) 死者 0人 今日現在(6/16) ベトナム国内では60日間以上新規感染者が出ておりません。

ベトナム

2020年6月16日

現地の街の様子

交通量やレストランはコロナ前の日常が戻っています。 写真1枚目:道路の様子 写真2枚目:レストラン内の様子 一刻も早く渡航制限が晴れて皆様とお会いできることを楽しみにしています。

ベトナム、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
ベトナム、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

フィリピン
セブ島

2020年6月16日

JR

ツアーコーディネーター

JR EXPRESS

新型コロナに関する現地情報

セブ市は6月1日より防疫強化地域(ECQ)から 一般防疫地域(GCQ)措置となりモールを含む店舗や様々な業種が再開をしていましたが、感染者数の増加が止まらず、本日6月15日から今月末まで再度ECQへ逆戻りとなりました。マンダウエ市、ラプラプ市は引き続きGCQとなります。 ECQとなったセブ市は、生活必需品の買い出し、通院、許可された業種への通勤や業務を除いて外出禁止、再開され始めていたタクシーなどの公共交通機関も禁止、ショッピングモールなども休業になります。

フィリピン、セブ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年6月15日

新型コロナに関する現地情報

6月15日時点で、ベトナムでのコロナウィルス感染者の合計数は334名いますが、323名が既に回復をしています。死亡者は出ていません。ベトナム市中感染は4月16日以降出ていません。治療中の11名に関しまして、ベトナム国内での感染ではなく、マレーシアや中国から帰国し、隔離されている間に、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染していることが判明。そのまま治療を受けています。

ベトナム
ホーチミン

2020年6月15日

現地の街の様子

大型ホテルや観光客向けのレストラン、お土産屋さんなどは、一時休業中のところが多いですが、ローカルスーパーや市場、レストランなどは、通常通り営業しています。 朝や夕方には、通勤車両や通学のバイクによる、渋滞も見られます。

ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年6月15日

観光地の様子

外国人旅行客はいませんが、週末に訪れる現地の人が多くなってきています。

タイ
バンコク

2020年6月15日

パンダ太郎

ツアーオペレーター

パンダトラベル

新型コロナに関する現地情報

6月15日より第4弾の緩和策が施行されました。夜間外出禁止令の撤廃、レストランでのアルコール提供の再開など、少しずつ新型コロナウイルス以前の日常を取り戻しつつあります。

タイ
バンコク

2020年6月15日

パンダ太郎

ツアーオペレーター

パンダトラベル

現地の街の様子

第4弾緩和策により、通勤する人の姿が増え、電車の混雑や渋滞も見られるようになっています。しかしながら駅の改札や建物の入り口など、至る所で検温の実施、ショッピングモールでは追加でQRコードによる入退店チェックが行われています。

タイ、バンコクの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

タイ
バンコク

2020年6月15日

パンダ太郎

ツアーオペレーター

パンダトラベル

観光地の様子

動物園、水族館、テーマパークの営業が再開されました。また来月以降に再開予定のホテルなども多数あり、国内旅行が少しずつ出来そうです。