【政府修正版】9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(3)
(3)9月8日から9月30日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アパヤオ州
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州、バターン州
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ州、ルセナ市、リサール州、ラグナ州
・地域6(西ビサヤ地域):イロイロ州、イロイロ市
・地域10(北ミンダナオ地域):カガヤン・デ・オロ市
(4)9月8日から9月30日まで「制限が強化された一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・地域1(イロコス地方):南イロコス州、パンガシナン州
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州
・地域4A(カラバルソン地域):ケソン州、バタンガス州
・地域5(ビコル地域):ナガ市
・地域6(西ビサヤ地域):アンティーケ州、バコロド市、カピズ州
・地域7(中部ビサヤ地域):セブ州、ラプラプ市、東ネグロス州
・地域9(サンボアンガ半島地域):南サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):東ミサミス州
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市、北ダバオ州、西ダバオ州、ダバオ・デ・オロ州
・地域13(カラガ地方):ブトゥアン市
(5)9月7日から9月30日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・地域1(イロコス地方):北イロコス州
■2021年9月7日現在の感染状況(フィリピン全土)
合計感染者数:2,121,308人 (新規感染者18,012人)
合計回復者数:1,928,173人
合計死者数:34,498人
【政府修正版】9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(2)
(2)9月8日から9月30日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):バギオ市、カリンガ州、アブラ州、ベンゲット州
・地域1(イロコス地方):ダグパン市
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、キリノ州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
・地域3(中部ルソン地域):タルラック州
・地域4B(ミマロパ地域):オクシデンタル・ミンドロ州、プエルト・プリンセサ市
・地域6(西ビサヤ地域):アクラン州、ギマラス州、西ネグロス州
・地域7(中部ビサヤ地域):セブ市、マンダウエ市
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ・シブガイ州、サンボアンガ市、北サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):西ミサミス州、イリガン市
・地域11(ダバオ地方):東ダバオ州、南ダバオ州
・地域12(ソクサージェン地域):ジェネラル・サントス市、スルタン・クダラット州、サランガニ州、コタバト州、南コタバト州
・地域13(カラガ地方):北アグサン州、南アグサン州、北スリガオ州、南スリガオ州、ディナガット諸島
・バンサモロ自治地域(BARMM):コタバト市、南ラナオ州
【政府修正版】9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(1)
●9月7日、フィリピン政府は、9月6日に発表したマニラ首都圏(NCR)のコミュニティ隔離措置について、警戒レベル・システムを備えたパイロットGCQが実施されなければ、9月15日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域に変更することを発表しました。
以下、 9月7日、フィリピン政府が発表した9月8日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置は以下のとおりとなります。
(1)9月8日から9月30日まで「修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):イフガオ州、マウンテン州
・地域1(イロコス地方):ラ・ウニョン州
・地域2(カガヤンバレー地域):バタネス州
・地域3(中部ルソン地域):アウロラ州、ヌエヴァ・エジハ州、パンパンガ州、サンバレス州、アンヘレス市、オロンガポ市
・地域4B(ミマロパ地域):マリンドゥク州、オリエンタル・ミンドロ州、ロンブロン州、パラワン州
・地域5(ビコル地域):アルバイ州、北カマリネス州、南カマリネス州、カタンドゥアネス州、マスバテ州、ソルソゴン州
・地域7(中部ビサヤ地域):ボホール州、シキホール州
・地域8(東ビサヤ地域):ビリラン州、レイテ州、南レイテ州、東サマール州、北サマール州、サマール州、オルモック市
・地域10(北ミンダナオ地域):ブキドノン州、カミギン州、北ラナオ州
・バンサモロ自治地域(BARMM):バシラン州、マギンダナオ州、スールー州、タウィタウィ州
9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(3)
(4)9月8日から9月30日まで「制限が強化された一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・地域1(イロコス地方):南イロコス州、パンガシナン州
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州
・地域4A(カラバルソン地域):ケソン州、バタンガス州
・地域5(ビコル地域):ナガ市
・地域6(西ビサヤ地域):アンティーケ州、バコロド市、カピズ州
・地域7(中部ビサヤ地域):セブ州、ラプラプ市、東ネグロス州
・地域9(サンボアンガ半島地域):南サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):東ミサミス州
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市、北ダバオ州、西ダバオ州、ダバオ・デ・オロ州
・地域13(カラガ地方):ブトゥアン市
■2021年9月7日現在の感染状況(フィリピン全土)
合計感染者数:2,121,308人 (新規感染者18,012人)
合計回復者数:1,928,173人
合計死者数:34,498人
9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(2)
(2)9月8日から9月30日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):バギオ市、カリンガ州、アブラ州、ベンゲット州
・地域1(イロコス地方):ダグパン市
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、キリノ州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
・地域3(中部ルソン地域):タルラック州
・地域4B(ミマロパ地域):オクシデンタル・ミンドロ州、プエルト・プリンセサ市
・地域6(西ビサヤ地域):アクラン州、ギマラス州、西ネグロス州
・地域7(中部ビサヤ地域):セブ市、マンダウエ市
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ・シブガイ州、サンボアンガ市、北サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):西ミサミス州、イリガン市
・地域11(ダバオ地方):東ダバオ州、南ダバオ州
・地域12(ソクサージェン地域):ジェネラル・サントス市、スルタン・クダラット州、サランガニ州、コタバト州、南コタバト州
・地域13(カラガ地方):北アグサン州、南アグサン州、北スリガオ州、南スリガオ州、ディナガット諸島
・バンサモロ自治地域(BARMM):コタバト市、南ラナオ州
(3)9月8日から9月30日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アパヤオ州
・地域1(イロコス地方):北イロコス州
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州、バターン州
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ州、ルセナ市、リサール州、ラグナ州
・地域6(西ビサヤ地域):イロイロ州、イロイロ市
・地域10(北ミンダナオ地域):カガヤン・デ・オロ市
9月8日から9月30日までのコミュニティ隔離措置(1)
9月6日、フィリピン政府は、9月8日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置の延長・変更を発表しました。
以下、 9月6日、フィリピン政府が発表した9月8日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置は以下のとおりとなります。
(1)9月8日から9月30日まで、パイロット地域として新たに分離される「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・マニラ首都圏
・コルディリエラ行政区域(CAR):イフガオ州、マウンテン州
・地域1(イロコス地方):ラ・ウニョン州
・地域2(カガヤンバレー地域):バタネス州
・地域3(中部ルソン地域):アウロラ州、ヌエヴァ・エジハ州、パンパンガ州、サンバレス州、アンヘレス市、オロンガポ市
・地域4B(ミマロパ地域):マリンドゥク州、オリエンタル・ミンドロ州、ロンブロン州、パラワン州
・地域5(ビコル地域):アルバイ州、北カマリネス州、南カマリネス州、カタンドゥアネス州、マスバテ州、ソルソゴン州
・地域7(中部ビサヤ地域):ボホール州、シキホール州
・地域8(東ビサヤ地域):ビリラン州、レイテ州、南レイテ州、東サマール州、北サマール州、サマール州、オルモック市
・地域10(北ミンダナオ地域):ブキドノン州、カミギン州、北ラナオ州
・バンサモロ自治地域(BARMM):バシラン州、マギンダナオ州、スールー州、タウィタウィ州
【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年9月8日(水) 日本時間午前 10:00 現在
感染者 1,880,734名 前日 + 18547
完治 1,609,930名 前日 +18,902
死者 18,802名 前日 +311
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
▶ホーチミン7区:9月20日から店舗営業再開の方針
ホーチミン市では、7区とクチ郡の2区・郡が新型コロナウイルスの抑え込みに成功したとして、条件付きで9月20日から店舗営業再開の方針であることを明らかにしました。
具体的な対策はまだ発表されていないものの、下記のような条件が想定されています。
◆営業時間:06:00-18:00
◆新型コロナワクチン接種を2回完了した人
◆区が定める基準に則り営業すること
参考資料
https://www.viet-jo.com…
パンダバス・ベトナムです。
2021年9月7日現在のベトナムの新型コロナウィルスの状況をお知らせします。
9月5日
新規感染者数:1万3101名(37省・市)
ホーチミン市:6,226名 / ハノイ市:53名 / ダナン市:64名 / ビンズオン省(工業地帯)3,540名
9月6日
新規感染者数:1万2477名(39省・市)
ホーチミン市:7,122名 / ハノイ市:42名 / ダナン市:63名 / ビンズオン省(工業地帯)2,194名
新型コロナウイルス 累計感染者数:53万6788名
第4波(4月27日)以降の市中感染者数:53万2491名
=======================
新型コロナウイルス累計死者数:1万3385名
第4波(4月27日)以降の死者数:1万3350名
参考資料
https://www.viet-jo.com…
https://www.viet-jo.com…
【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年9月7日(火) 日本時間午前 10:00 現在
感染者 1,862,187名 前日 + 17,352
完治 1,591,028名 前日 +20,201
死者 18,491名 前日 +272
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
【Today's Taiwan】
今回は台鉄の松山駅の現在の様子です!
お店も沢山入っていて、MRT松山駅と地下で繋がっています。
近くには饒河街観光夜市や五分埔商圈もあって、賑やかな場所です!
ナルワントTV
https://youtu.be/jxpTWo…
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
9月6日(月)から9月8日(水)にかけて、
香港での新型コロナウィルス感染者数10名増えました。
現在合計数は12,132名です。
11,869名が既に回復し退院しています。死亡者数は212名となります。
今回はお散歩☆香港 「油尖旺」前編 の動画 を届きます。
下記の動画をご覧ください。
https://youtu.be/mgwQiH…
◀動画のまとめ▶ https://corp.pandabus.c…
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀Twitter▶ https://twitter.com/pan…
◀note▶ https://note.com/pandab…