5月31日、フィリピン政府は、6月1日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置を次のとおりとすることを発表しました。
(1)6月1日から6月15日まで「制限が強化された一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ州、ラグナ州、リサール州
・マニラ首都圏(NCR)
(2)6月1日から6月30日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アブラ州、バギオ市、カリンガ州、マウンテン州
・地域2(カガヤンバレー地域):イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州、キリノ州
・地域4A(カラバルソン地域):バタンガス州、ケソン州
・地域10(北ミンダナオ地域):イリガン市
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市(*)
・バンサモロ自治地域(BARMM):南ラナオ州(*)、コタバト市
(*)地方政府ユニットおよび地方IATF/RTFによる特別な注意が必要な分野
(3)6月1日から6月15日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アパヤオ州、ベンゲット州、イフガオ州
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、カガヤン市
・地域4B(ミマロパ地域):プエルト・プリンセサ市
・地域6(西ビサヤ地域):イロイロ市(*)
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ市、サンボアンガ・シブカイ州、南サンボアンガ州、北サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):カガヤン・デ・オロ市
・地域13(カラガ地方):ブトゥアン市、南アグサン州
(*)地方政府ユニットおよび地方IATF/RTFによる特別な注意が必要な分野
(4)6月1日から6月30日まで「修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)」を課す地域
・上記(1)~(3)以外の全地域
◇マレーシアからのお知らせ◇
本日6月1日より、マレーシア全土で完全ロックダウン(FMCO)が始まりました。
期間は14日までの2週間で、感染者数の推移のよって期間は延長になる場合があります。
エッセンシャルサービス以外のすべての社会・経済活動は許可されません。
買い物、医療機関の受診、ワクチン接種以外での外出は基本的に不可となります。
大使館HP等で最新の情報を確認するようにしてください。
*ワクチン接種がすでに始まっています。
アストラゼネガ製は先着順の申し込みですが、接種希望者が多く予約受付開始からすぐに埋まってしまいます。
【Today’s Taiwan】
街の様子を動画でお伝えしています!
今回は「林森北路」の昼と夜。
店内飲食が禁止になった今、テイクアウトかデリバリー営業はできますが、閉店しているお店も多いようです。
(昼)https://youtu.be/zFqQAyj6HnU
(夜)https://youtu.be/TpjZrjC8q-U
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
5月27日(木)から5月30 日(日)にかけて、
香港での新型コロナウィルス感染者数1名増えました。
現在合計数は11,837名です。
11,603名が既に回復し退院しています。死亡者数は210名となります。
今回の動画は赤柱(スタンレー)の様子をお届けしました。
スタンレーは香港観光でも有名で、多くの観光客が訪れていた場所になります。
下記の動画をご覧ください。
https://www.youtube.com…
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀Twitter▶ https://twitter.com/pan…
◀note▶ https://note.com/pandab…
パンダバス・ベトナム営業所です。
2021年5月31日現在の、ベトナムの新型コロナウィルスの状況をお知らせします。
▶コロナウイルス感染状況
2021年5月31日時点で、べトナム国内での新型コロナウイルスの陽性と判断されたのは、計6,908名です。第4波のクラスターが起きた、4月27日以降に確認された市中感染者は計4,096名。回復済みは、2,896名となります。現在の死者数は、47名となります。
▶ベトナムで新たな変異株発見
新型コロナウイルス感染者32名のサンプルのうち、4名からインド型と英国型の両方の変異体を合わさったハイブリッド変異株が発見されました。このハイブリッド変異株は、既存株よりもはるかに空気中での感染力が強いとして地元メディアが注意を呼び掛けています。
▶参考資料
https://www.viet-jo.com…
https://www.viet-jo.com…
警戒レベル3級の台北
台湾は最近コロナウイルスの感染者が増加し、
台湾全土が5/19(土)より警戒レベル3級になりました。
外出禁止と強制されていないですが、国民が自主ロックダウンしています!
下記の写真は弊社スタッフが撮った警戒レベル3級になった台北の様子です。
賑やかな台北都市でこんな無人風景が撮れるなんて、信じられないですよねー
下記ナルワントTVでも、
【台湾の今#6】全土で警戒レベル第3級に引き上げの動画をUPしましたので、
ぜひご覧ください。
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
▶3,051人目の陽性者 不法入国で逮捕
3月末 ラオス経由で不法入国した容疑者は、4月22日にベトナムに入国後、ハイズオン省、ハノイ市、ハイフォン市など様々な場所を行き来し、多くの人と接触。新型コロナウィルスの感染を拡大させた とされています。
▶参考資料
https://www.viet-jo.com…