アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年12月02日(水)日本時間午前09:30 現在

感染者 68020 名 前日 + 851
完治  56969 名 前日 + 658
死者  365 名 + 2
※マレーシア全土の総計です。


★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年12月2日

観光地の様子

『台湾玻璃館』

こちらの建物、何だか分かりますか?
実はこれ、お寺なんです!
台湾のお寺は日本に比べて、赤や黄色、様々な色が使用されて賑やかな印象がありますが、こちらは更にその上をいくガラスとライトアップで色鮮やかな姿を見せてくれるお寺です。
中に祀られているのは「媽祖」航海・漁業の守護神である道教の女神。夕方から夜にお参りするのがおすすめです。

台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2020年12月2日

FMK-MINAMI

旅行コーディネーター

Finemakers

観光地の様子

你好、Finemakersです。
台湾中部苗栗では、11月中旬に菊の開花最盛期を迎えました。11/14-15には菊祭が開催され、たくさんのお客様で賑わいました。
白い菊はぽんぽん菊(ピンポンマム)のような丸い形、黄色は花弁が細長く大ぶりのものです。
こちらの菊は、鑑賞するだけでなくお茶や食用に使われます。
昼夜の温度差が大きく、湿度が高い、赤土の土壌という条件を兼ね備えた銅鑼鄉は菊の栽培に適しており、50年以上の歴史があります。ここ10年ほどは無農薬栽培にも力を入れており、こちらで生産されたものは安心して自然の風味を楽しむことが出来ます。
ノンカフェインですので午後に飲んでも夜の眠りを妨げません。
現地の方に、消化不良や精神安定、肝臓の働きを助ける効果があると教えて頂きました。
日本の食用菊研究では発がん性抑制やコレステロール/中性脂肪の低下といった効果があると言われているそうです。
定番のお茶以外にも、菊ビールなど珍しい商品の販売もありました。
苗栗の菊茶(銅鑼杭白菊)を見かけたらぜひお試しになってみてください!
※写真は2020/11/21撮影のものです。

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

台湾
台北

2020年12月2日

FMK-MINAMI

旅行コーディネーター

Finemakers

ツアー催行にあたっての配慮

\★☆速報☆★/
なんとこの度台湾小籠包の名店、京鼎樓さんとコラボしたオンラインツアーの開催が決まりました!
普段は見れない職人さんの手元をカメラで映しながら作り方の秘密をご紹介します!
日曜日は「京鼎樓(ジンディンロウ)」で小籠包作り教室でお会いしましょう☺
https://bit.ly/36upAXr

台湾、台北の現状とツアー催行にあたっての配慮 1枚目の写真
台湾、台北の現状とツアー催行にあたっての配慮 2枚目の写真
台湾、台北の現状とツアー催行にあたっての配慮 3枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年12月01日(火)日本時間午前09:30 現在

感染者 67169 名 前日 + 1472
完治  56311 名 前日 + 1552
死者  363 名 + 3
※マレーシア全土の総計です。


★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年12月1日

現地の街の様子

台北に住んで20年以上となりますが、ふと当時語学学校で書いた「お年寄り」をテーマとした作文を思い出しました。

内容の一部は「台湾ではたくさんのお年寄りが手を繋いで歩き、その姿はとても微笑ましく、自分も将来そんな風に年を取りたい」と書いたと思います。

そして時を経た今、台湾では変わらない光景のお年寄りの姿を見ることが出来ます。

この20年間、街のインフラは整備され、交通は便利になり、色んな変化が有りましたが、
昔からある人情や、人を思いやる気持ちはそのまま残っている事を改めて感じました。


台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

フィリピン
マニラ

2020年12月1日

フィッピー

ツアーコーディネーター

PTNトラベル(マニラ)

新型コロナに関する現地情報

11月30日、フィリピン政府より12月1日より12月31日までの検疫措置について発表がありました。

発表内容では、メトロマニラ、並びにバタンガス、イロイロ市、タクロバン市、イリガン市、ダバオ市、及び、北ダバオ州、南ラナオ州はGCQとなります。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。

本措置は12/31までの1ヶ月間となります。

以下、11/30フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。

【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)のバタンガス州
・西ビサヤ地域(地域6)イロイロ市
・東ビサヤ地域(地域8)タクロバン市
・北ミンダナオ地域(地域10)イリガン市
・ダバオ地域(地域11)ダバオ市、北ダバオ州
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州

【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域

本検疫期間: 2020年12月1日から12月31日

フィリピンでは、11月30日(月)の時点で429,864のCOVID-19症例が報告されています。
合計8,378人が死亡し、回復者は398,624人となっています。

■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。

ベトナム
ホーチミン

2020年12月1日

新海

旅行コーディネーター

サザンブリーズ株式会社

現地の街の様子

ベトナム・ホーチミン市で11/30付けで、89日ぶりに市中感染が確認されました。
確認されたのはベトナム航空の男性乗務員で日本発着便でベトナムに入国した際に陽性反応が確認。
現時点では、まだロックダウンや外出規制などは行われておりませんが、
高島屋やイオンモールなどはマスクを着用しなければ入店出来ない状況になっております。

ただ、クリスマス商戦に向けて各企業はセールを開催しており、
先週のブラックフライデーは非常に若者で賑わいました。

ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 2枚目の写真
ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 3枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年11月30日(月)日本時間午前09:30 現在

感染者 65697 名 前日 + 1212
完治  54759 名 前日 + 2112
死者  360 名 + 3
※マレーシア全土の総計です。


★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年11月30日

現地の街の様子

▶町の様子 激ウマ人気店・バンカンクア87

ホーチミンのローカルで賑わう激ウマ人気店・バンカンクア87に行ってきました!
路上にはプラスチックの低い椅子が並べられていて、屋台のような、大衆食堂のようなローカル色満載のお店。あまり聞きなれない料理ですか、実はベトナム人にとってはフォーに負けない国民食です。

今日もコロナに負けず、ローカルの人がだけでも結構賑わっています!!

魚介のうまみを凝縮させた濃厚なスープとモチモチツルツルなタピオカ麺がよく絡み相性抜群。
海老や豚の血を固めたもの、野菜など具沢山で食べ応え十分。でももう一杯食べたくなる美味しさ。
追加で揚げパンをオーダーするのがホーチミンスタイル。
南部の揚げパンはふわふわで柔らかく、スープをたっぷり染み込ませて頂きます。

ホーチミンに気軽に来れるようになったら、ぜひ足を運んで頂きたいレストランです!

ベトナム、ホーチミンの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年11月30日

新型コロナに関する現地情報

パンダバス・ベトナム営業所です。
11月30日現在の、ベトナムの新型コロナウィルスの状況をお知らせします。

べトナム国内での新型コロナウイルス感染者は、11月30日夕方時点で合計 1,343名。死亡者は9月7日から増えておらず、現在も35名となります。回復済みは、1,179名となります。現時点で、市内感染者は約90日間連続で出ておりません。

シンガポール

2020年11月30日

新型コロナに関する現地情報

シンガポール保健省は29日午後までに新型コロナウイルス感染者8名(うち市中感染は1名)と発表。
累計感染者数は58,320名となりました。

引き続き市内は落ち着いており、週末の繁華街などは以前の活気を取り戻しつつあります。

【WEBSITE】 www.pandabus.com/singap…
【YouTube】 https://www.youtube.com…
【note】 https://note.com/pandab…