マリアナ政府観光局では、3月3日(水)の日本時間夜9時から
旅好き/カメラ好き/クリエイターになりたい人集まれ💙 サイパンの思い出をクリエイター10名と語ろう
byマリアナ政府観光局
と題して Clubhouse (クラブハウス サイパンルーム企画第二弾)を行います!
サイパンが大好きな方、世界を飛び回るクリエイターに興味のある方、ゆるっとサイパンについて知りたい方、お時間があれば是非ご参加下さい!
▼タイムテーブル
2100- 北マリアナ諸島サイパンの思い出を語ろう
2130- クリエイターが感じたロケ地サイパン
2200- あれから1年!今何してる?
2230- クリエイターと旅、どうすればクリエイターになれるの?これからの旅、そして夢は?
参加・詳細はこちら: https://www.joinclubhou…
クリエイターズキャンプ in Saipan: https://japan.mymariana…
ハファダイ!
昨日は仲間の方々と一緒に、禁断の島へ遊びに行ってきました!
さすがサイパンを代表する秘境地で、とてもきれい。
充実した日曜日となりました!
(帰りの上り坂はきつかったー)
ハファダイ!
今週末に禁断の島へ視察予定。
最近しばらく行っていなかったのでどうなっているかな~
けもの道がちゃんと残っているといいのだけど・・
画像は上空からの映像です!
サイパンに"阿波踊りチーム"があるのをご存知ですか?
サイパンで行われる数々のイベントに参加したり、定期的に街中でのゴミ拾いボランティアの活動をおこなったり。
阿波踊りの腕前もかなり本格的で、2019年の9月23日『Youは何しに日本へ?』(テレビ東京)の放映では、”サイパンの阿波おどりチームに所属し、「高円寺阿波おどり」に出場するために来日したという少年・少女たち” として密着取材を受け、放送後に多くの感動の声が寄せられたりもしました。
そんなサイパン阿波踊りチームから、コロナ禍でしばらく活動を停止していた街中ゴミ拾いのボランティアを再開、とのニュースが届きました。チームの心優しい活動に心から感謝です。
サイパン 阿波踊りチーム: https://www.facebook.co…
北マリアナ諸島(サイパン・テニアン・ロタ)での新型コロナウイルスに対するワクチン接種は、順調に進んでいます。現地在住の日本人の方からも、今朝2回目の接種終了!との報告がありました。
日本と比べても、サイパンではコロナの市中感染はほぼ抑えられていますし、着々と日常生活が戻りつつあるのは素晴らしいですね。
小さな島国(自治領)ですが、毎週1,000名強がワクチン接種を順調に済ませています。
詳細はこちらで確認可能です。
https://cnmichcc.maps.a…
今週に入って月曜日(2月22日)からグアムはPCOR3 パンデミック指数が1つ下がり、小売店などのお店は収容人数を75%までに引き上げられ、またすべてのビジネスサービスは50%までの収容で営業が許可されました。屋外での集会も50名以下(1グループは25名まで)と規制が緩和されています。
22日のPCR検査では、陽性者 0人で感染者も激減しています。
本日(24日)からはBarの営業も可能になりました。
ワクチンの接種も7月をめどに島民の70%を接種済みに、ウイルス拡散を抑える方向です。
こういった明るい話題の一方で観光業界には厳しい現状が続いています。
JALが5月一杯の運休が決定。現状2週間の隔離もそのまま。72時間以内のPCR検査の必要などまだまだ先の見えない状態です。
ハファダイ!
<最近の感染確認情報>
02月16日新たに1名(空港検疫)
02月20日新たに8名(空港検疫)
*北マリアナ諸島の累積症例数は、
合計143名となりました。
街は平穏を保っております。
久しぶりにCHA Cafeに行ってきました。
ところであの大きなカジノはどうなってしまうのだろう・・・
2年前の巨大台風Yutoにより甚大な被害を受け、クローズしていた旧 Coral Ocean Point Golf Resortが、Coral Ocean Resortと名称を変更し、先月1月15日にゴルフ場を再OPENしました。
サイパン空港から車で5分の場所にあり、海沿いの風光明媚な日本人ゴルファーにも人気のゴルフ場の復活です。新しい画像が届きましたので、ご紹介させていただきます。
早く行ってプレイしたいものですね。
Coral Ocean Resort: http://www.cogrsaipan.c…
Happy Valentine ♡
明日 2月15日からグアムはPCOR3に警戒レベルが下がる予定です。
ワクチン接種者も50,000を超え、島の1/3の人がワクチンを受けている状態です。
今日バレンタインディというのもあって、各ホテル、レストランがスペシャルメニューなどでプロモーションしています。昨日バレンタインスペシャルのジャングルリバークルーズに参加してきました。
グアムに20年以上いながら初ジャングルリバークルーズです。
タロフォフォリバー河口から出港、上流に向かって進みます。ジャングルを進むと昔のチャモロ文化、ラッテストーンなどが見れ、約45分ほどの船のツアーが終わると自然公園を散策、チャモロダンサーがダンスで迎え入れてくれてチャモロ文化を体で味わいます。
バレンタインスペシャルディナーは、チキン・ケラグエン、レッドライス、ドライビーフ、マノック・スニなどとても美味しかったです!
ハファダイ!
<最近の感染確認情報>
02月11日新たに1名(空港検疫)
*北マリアナ諸島の累積症例数は、
合計134名となりました。
街は平穏を保っております。
先日、久しぶりにサンセットが水平線に沈むのを撮ることが出来ました。
少し上の雲がお邪魔でしたが、なんか気分が良かったです!
ハファダイ!
先日、「WEST COAST RESTAURANR」という海沿いにあるお洒落なレストランで昼食をしました。
場所はサイパンワールドリゾートのすぐ隣、結構混んでいましたよー。
写真はロコモコとチキングリル?です。
とってもボリューミーでおなか一杯になりました!
アメリカの自治領である北マリアナ諸島(サイパン、テニアン、ロタ)は、アメリカの中でも断トツでコロナ感染拡大を抑えられているエリアです。空港到着後のPCR検査で陽性が確認され、政府指定の隔離施設に送られる人はいても、市中感染はここ5か月以上発生していません。素晴らしいですね。
現地でのワクチン接種も順調に進んでいまして、既に2回目の接種を終えた方も多数。
ワクチン接種の状況も以下のサイトで毎日確認することが可能です。ご興味のある方はご覧ください。
CNMI COVID-19 Dashboard: https://cnmichcc.maps.a…