アメリカ・カナダの現地最新情報

アメリカ・カナダ各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声981

情報があるエリア2

情報提供パートナー12

アメリカ・カナダの現地最新情報一覧 26ページ目

アメリカ
ラスベガス

2022年3月29日

観光地の様子

3月24・25日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。

お客様はニューヨークに駐在しているご夫婦でした。
来月日本に帰国される前の滞在最後の旅行でグランドキャニオンにいらっしゃいました。

念願のグランドキャニオンに滞在して夕日や朝日を最高の天気で見る事ができて大満足して頂きました。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月29日

アクアトラベル

ツアーガイド

AQUA TRAVEL

観光地の様子

3月27日(日) 新「ルート66をたどる!グランドキャニオン国立公園&アンテロープ&ホースシューベンド日帰りツアー<貸切プランあり/車内Wi-Fi無料/日本語ガイド>」を催行いたしました。

アメリカ・カナダの売れ筋ランキング1位に君臨している大人気日帰りツアーです!

なんとこのツアー、最近新たに観光スポットを追加し、更に充実した日帰りツアーへとアップグレードされています!先住民ナバホ族の居留区内にある僻地のど真ん中に、なんとも珍しい1000個以上もの恐竜の足跡や化石が見られる興味深い場所を発見、3月催行ツアーよりこちらへのご案内もスタートしております!世界中どこを探してもここまで纏まったあらゆる種類の恐竜の足跡などが見られる場所はここにしかないそうで、お客様からも大変な反響をいただいております!!

この日は、カリフォルニア州サンディエゴに短期留学していた娘さんを訪ねて来ていた母親とその娘さんの2名、同じくサンディエゴに短期留学していた現役男子学生の1名、そしてケンタッキーに駐在されているご家族4名、総計7名様でのご案内となりました。久々の大人数でのツアーとなりました!

標高2000mを超すグランドキャニオンでも、日中は20℃を超える今年一番の暖かい陽気となり、半袖でも過ごせるぐらいの申し分のない観光日和となりました。
星空観賞では天の川も観察出来るほどの満天の星空となり、レイクパウエルの展望台では清々しい空気と美しい朝日にも恵まれました。相変わらずどこの観光地も大変混み合っておりますが、この日も特にトラブルなく無事ツアーを終了することが出来ました。

早朝の出発で長時間の日帰りツアーではありますが、たったの一日でこれだけの観光地を巡ることのできる日帰りツアーは他を探してもございません!

日本への入国制限も緩和され、海外への旅行も身近なものになって来たかと思います。ご参加いただいた貴重なお客様方に100%ご満足いただけるよう引き続きスタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非こちらのツアーをご検討くださいますようどうぞよろしくお願いいたします!

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月28日

観光地の様子

世界遺産グランドキャニオン‼️
朝日が出ると直ぐに去る訪問者が多いですが、朝日に照らされる渓谷も見ないともったいないです🤗

⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺

Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

ツアー催行にあたっての配慮

< NYハーレムのゴスペルツアー絶好調👍 >

ニューヨークの街は
コロナ規制がどんどん解除されて
ノーマスクの人が溢れています。

観光地は世界のツーリストで溢れ、
世界の言語があちこちから聞こえるようになってきました✨

「新しい日常」が普通に「日常」になって来ましたよー。

世界中のツーリストの
ニューヨーク日曜朝の目玉と言えば
やはりハーレムのゴスペル!

わたしのゴスペルツアーも
毎週楽しく催行させていただいております。


日曜の教会の前には
無料のPCR検査の車も並んでいます。

教会では、今も感染対策をしっかり徹底しているので安心です。


NY市では、
もう屋内マスクも、ワクチン証明書提示も無しでいいのですが、

基本的にどの教会も、入口で検温、
マスクとワクチン証明も必要です。

ソーシャルディスタンスを守ってキャパも減らしているので
ツーリストは未だご遠慮下さいという教会も多いのですが、

私のツアーは入場可にしてくださっているので
ニューヨークにお越しの際は
是非ご連絡下さいね。

日曜朝のハーレムゴスペルツアー
お申し込みはこちらからどうぞ

https://www.veltra.com/…


🌸まだ旅行には行けないけど、自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
 https://www.veltra.com/…


◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※Twitterは @KimikoHarlem
※Instagramは @KimikoHarlem

アメリカ、ニューヨークの現状とツアー催行にあたっての配慮 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月25日

観光地の様子

世界で唯一のミドリマック in セドナ‼️

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月24日

観光地の様子

3月21日にグランドキャニオンの1日ツアーを催行しました。

お客様はオレゴン州に駐在している3人家族でした。

お子様の学校の春休みを利用して家族旅行でいらっしゃいました。オレゴン州は冬場はあまり天気が晴れることがないそうで、快晴の中でグランドキャニオンを観る事ができてとても喜んでいました。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月24日

アクアトラベル

ツアーガイド

AQUA TRAVEL

観光地の様子

3月21日(月) 新「ルート66をたどる!グランドキャニオン国立公園&アンテロープ&ホースシューベンド日帰りツアー<貸切プランあり/車内Wi-Fi無料/日本語ガイド>」を催行いたしました。

アメリカ・カナダの売れ筋ランキング1位に君臨している大人気日帰りツアーです!

なんとこのツアー、最近新たに観光スポットを追加し、更に充実した日帰りツアーへとアップグレードされています!先住民ナバホ族の居留区内にある僻地のど真ん中に、なんとも珍しい1000個以上もの恐竜の足跡や化石が見られる興味深い場所を発見、3月催行ツアーよりこちらへのご案内もスタートしております!世界中どこを探してもここまで纏まったあらゆる種類の恐竜の足跡などが見られる場所はここにしかないそうで、お客様からも大変な反響をいただいております!!

この日は、カナダのバンクーバーに留学中の女子学生2名と日本から旅行で来られた女子3名、珍しく女性ばかりの合わせて5名様でのご案内となりました。

どこの観光地も申し分ないほどの好天に恵まれ、程よい観光日和となりました。
冬場の特権でもあるクリアな空気で、大変綺麗な絶景を楽しむことが出来ました。
本格的な春休みシーズンへと差し掛かり、どこの観光地も大変混み合っておりますが、この日も特にトラブルなく無事ツアーを終了することが出来ました。

早朝の出発で長時間の日帰りツアーではありますが、たったの一日でこれだけの観光地を巡ることのできる日帰りツアーは他を探してもございません!

日本への入国制限も緩和され、海外への旅行も身近なものになって来たかと思います。ご参加いただいた貴重なお客様方に100%ご満足いただけるよう引き続きスタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非こちらのツアーをご検討くださいますようどうぞよろしくお願いいたします!

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月22日

観光地の様子

3月17日にグランドキャニオンの1日ツアーを催行しました。

お客様はカリフォルニア州に語学留学中のお二人と日本から遊びに来た友人の3人グループでした。
来月には留学を終えて日本に帰国される前のアメリカ旅行としてグランドキャニオンを観に来たそうです。

グランドキャニオンの雄大さに感動しただけでなく、途中に立ち寄ったルート66の町セリグマンの雰囲気もすごく気に入っていた様子でした。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月21日

観光地の様子

神秘の渓谷 アンテロープキャニオンは今日も美でした✨

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月21日

観光地の様子

3月15日にグランドキャニオンの1日ツアーを催行しました。

お客様はハワイとアリゾナに留学中の女性3名様でした。

アメリカは地域によっては春休みに入ったので、グランドキャニオンも家族連れの観光客が多くなりました。
国立公園のゲートもこの日は大渋滞して入場に1時間以上余計に時間がかかってしまいました。
4月のイースターサンデーくらいまではこの状況が続きそうです。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2022年3月20日

観光地の様子

3月15・16日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。

お客様は日本から卒業旅行でツアーに参加した男性2名様でした。

2日間通じて天気は申し分なく全ての観光を無事にご案内でき、アメリカの大自然を堪能して「思い切って旅行に来て良かった!」と大変喜んでいました。

気が付けばコロナのパンデミックでロックダウンになってから丸2年が過ぎました。
こんなに長い間海外旅行ができなくなるとは思いませんでしたが、こうして少しずつですが日本からの旅行者を案内する機会が増えてくると、日本からのお客様を以前のようにご案内できる日もそんなに遠くない気がしております。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

観光地の様子

< 世界の高級ブランド通り、NY5番街でゴスペル聴きながらローラースケート>

NYの今日は気温22度で、
半袖ノーマスクの人が目立つ陽気です。

そんな中、
ニューヨークの新名所が発表に!

アノ巨大クリスマスツリー点灯式で世界的に有名な
NY5番街のロッカフェラーセンターのアイススケート場が、

オフシーズンの4月15日(金)から10月まで、
「ローラースケート場」になると発表されました。
(写真2枚目をご覧ください)

従来のアイススケート場の半分くらいの大きさにして、
その周りには椅子やテーブルを並べて、
食事したり、スケートを眺めたりできる新しい空間。

スケートレッスンや、コンサート、DJパーティもスケジュールされていて、

夜はディスコナイト✨
日曜にはゴスペルが流れるそうです!


ローラースケートとゴスペル。
全く新しい融合が今からとっても楽しみです。

さらに
週末は夜中0時までと言うのもすごい。
そんな遅くまでローラースケートって、、、
やっぱりニューヨークですね。


$20〜(スケート靴レンタル別途)
月〜水 10〜22時
木〜金 10〜0時
土曜日 8〜0時
日曜日 8〜22時


🗽NYに来たら、
ワタクシKimikoがご案内するハーレムツアーへ是非!
 https://www.veltra.com/…


🌸まだ旅行には行けないけど、自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
 https://www.veltra.com/…


◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※Twitterは @KimikoHarlem
※Instagramは @KimikoHarlem

アメリカ、ニューヨークの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ニューヨークの現状と観光地の様子 2枚目の写真