年明けの1月3日(月) 「ルート66をたどる!グランドキャニオン国立公園&アンテロープ&ホースシューベンド日帰りツアー<貸切プランあり/車内Wi-Fi無料/日本語ガイド>」を催行いたしました。
弊社が誇る売れ筋ランキング1位の大人気日帰りツアーです!
この日は留学生の4人を含む計6名様でのご案内となりました。
幸い天候にも恵まれ、この時期としては比較的暖かい1日となり絶好の観光日和となりました。
新月でもあったので、日ごろ見れないプラネタリウムのような満天の星空も観測することが出来、レイクパウエルではタイミング良く朝日も見れ、全てが幸運に展開いたしました。
ロウアーアンテロープキャニオンとグランドキャニオン国立公園ともに期待以上の感動を与えてくれ、お客様方は皆歓喜に溢れていました。
早朝の出発で長時間の日帰りツアーではありますが、たったの一日でこれだけの観光地を巡ることが出来、予想以上の感動を得られる日帰りツアーは他にございません。
日本からの海外旅行はまだまだ厳しい状況が続きますが、近い将来皆様にお会いできることを励みにスタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非こちらのツアーをご検討ください!よろしくお願いいたします!
1月4・5日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はミネソタ州の大学に留学している女性2名様でした。
今週は全体的にいい天気が続いていて、今回のツアーも2日間通じて最高の観光日よりでした。
グランドキャニオンでは夕日や朝日も寒い中で見て頂きましたが、空には雲一つなく地平線に沈む夕日も登る朝日も綺麗に見る事ができてお客様も喜んでいました。
年末年始の混雑から今週は大規模コンベンションのCESが開催されているのでラスベガスの街中はとても賑わっています。オミクロン株の出現で日本からのCES参加も取り止めた人が多いとは聞いていますが、それでもたくさんの日本人を見かけます。
例年ですとこの後卒業式までの間の1月・2月に多くの大学生が卒業旅行でグランドキャニオンを観にきてくれているのですが、去年に引き続き今年の卒業生も卒業旅行で海外には出にく状況になってしまいましたね。
それでもグランドキャニオンを観に来れる方がいたらこちらは大歓迎です!
観光地は何の弊害もなく通常通りの観光ができます。
その際には是非ご案内させてください。
12月31日~1月1日の日程で「グランドサークル1泊2日 グランドキャニオン&アンテロープキャニオン&セドナ&モニュメントバレー&ホースシューベンド<貸切あり/日本語ガイド>」のツアーを催行いたしました。
なんと、記念すべきグランドキャニオン国立公園での初日の出とお正月ギフト&お年玉付きスペシャルツアーとなりました。
お正月ギフト:年越しそば、おしるこ、甘酒、ホッカイロ
お年玉:パワーストーンセット
今回はロサンゼルス在住のご夫婦とニューヨーク在住のご夫婦2組4名様でのご案内となりました。
当初より天気に不安を抱えてのツアー出発となりましたが、特に事故やトラブルもなく予定通りに2日間無事に観光を終えることが出来ました。
初日はレイクパウエル、ホースシューベンド、アンテロープキャニオン、フォレストガンプポイント、モニュメントバレーの5か所を観光し、グランドキャニオン国立公園東口エントランスへのゲートウェイとなるキャメロンに宿泊。
2日目早朝にキャメロンを出発、途中雪に見舞われることもありましたが、無事グランドキャニオン国立公園の初日の出鑑賞ポイントであるマーサーポイントに到着、現地は快晴にも恵まれ美しい初日の出を見ることが出来ました。
初日の出の後はセドナでパワーを充電し、ルート66の宿場町セリグマンを経由してラスベガスへと戻りました。
グランドキャニオンへ向かう途中では、風景を見ることさえままならないのでは?との不安もありましたが、我々の祈りが通じたのか、申し分ないほどの綺麗な日の出を見させてくれました。感謝、感謝としか言えません!
初日の出の感動は予想以上のものでした。皆様も是非来年は初日の出ツアーをご検討ください!
明けましておめでとう御座います🎍
アメリカ🇺🇸も新年を迎えました✨
2022年の幕開けは、グランドキャニオンから撮れたての初日の出をお届けします🌅
今年も宜しくお願い致します‼️
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
撮れたてのグランドキャニオンの初日の出の写真を投稿します。
ラスベガスで年越しのカウントダウンの後、今回はシアトルに在住のご夫婦をお連れして、深夜1時にグランドキャニオンに向かって出発しました。
昨夜まで雪が降ったり止んだりの天気が1週間以上も続いていたので今朝の初日の出も見る事が出来るか不安もありましたが、久しぶりの晴天で最高の日の出を見る事ができました。
グランドキャニオンの初日の出のライブ配信も400名近いお客様にご視聴頂きました。
2022年、幸先の良いスタートが切れました!
12月29日と30日にグランドキャニオンの日帰りツアーを催行しました。
29日のお客様はニューヨークに駐在している4人家族で、30日のお客様はメリーランド州に駐在しているこちらも4人家族でした。
日本もオミクロン株の影響で空港の水際対策が厳しくなり、年末年始に家族で日本に帰省する事を諦めたアメリカ在住の方も多いと思います。(実は私もその一人です)
海外旅行に行くのを踏みとどまっているアメリカ人も多いので、ラスベガスの街中もグランドキャニオンも国内からの観光客で大変混雑しています。
グランドキャニオンはここ1週間ほど毎日雪が降ったり止んだりで天気に恵まれていませんが、それでも景色を見る事ができて今回のお客様も喜んでいました。
今日は12月31日、今年最後の投稿になります。
次回の投稿はグランドキャニオンの初日の出をあげたいと思います。(天気が良くなる事を願って!)
2022年も宜しくお願いします。
2021年を振り返る時期ですね。
ラスベガスは何と言っても、新しいホテルの完成が
1番のワンダフル🤩な出来事でした。
この時期に…さすがラスベガスですよね?
詳しくはこちらから⬇︎
【ラスベガスホテル】リゾートワールド 満を持してOPEN!!.初日、2日目と徹底取材‼ ラスベガスTV
https://youtu.be/CfB3cQ…
12月27~29日に2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はニューヨークにお住まいの親子でした。単身赴任をしているお父さんのところに日本から娘さんが遊びにきていて今回のツアーもお二人で参加されました。
1日1組限定の貸し切りツアーでしたので親子みずいらずの時間を楽しんで頂きました。
3日間通じて現地の天気はあまりよくなく曇りの日が多かったのは残念でした。2日目にはグランドキャニオンで大雪に見舞われて、東ゲートから国立公園内を進む道が閉鎖されてしまい、大きく迂回してグランドキャニオンのホテルへ移動となりました。
3日目も雪の中グランドキャニオンの朝日を見に行きましたが、厚い雲で朝日は見れませんでしたが瞬間的に雪を被ったグランドキャニオンの景色を見る事ができました。
その後セドナの観光を予定していましたが、雪で交通状況もよくなかったので無理をせずに今回はセドナ観光をキャンセルしてラスベガスに戻りました。
今日・明日と年内はまだ雪の予報も出ていますので、グランドキャニオンに行く方は運転には十分気を付けてください。