国別の留学費用、1か月あたりの最安はフィリピンで42.3万円、米国は104万円
トラベルボイス編集部TradFit社、AIスピーカーでホテル客室温度を最適化する特許取得、日本に続きフィリピンでも
トラベルボイス編集部LCCフィリピン・エアアジア、成田/セブ線を新規就航、7月から毎日運航で
トラベルボイス編集部LCCフィリピン・エアアジア、成田/マニラ線に就航、2月1日から毎日運航
トラベルボイス編集部JALと日本郵船グループ、外国人船員向け電子通貨プラットフォームで訪日需要開拓へ、航空券予約や観光情報を発信
トラベルボイス編集部OTAアゴダ、「アリペイプラス」と提携で、複数の電子ウォレットでの支払いが可能に、フィリピンやタイで
トラベルボイス編集部フィリピン観光省、日本人旅行者誘致で特別料金キャンペーン、ホテルや航空券を最大75%割引に
トラベルボイス編集部フィリピン、外国人受け入れ再開10日間で1.2万人が入国、日本人は459人
トラベルボイス編集部5月13日、フィリピン政府は、5月15日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置を次のとおりとすることを発表しました。
なお、正当な理由がある場合には、再分類をする可能性があります。
(1)5月15日から5月31日まで「制限が強化された一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ州、ラグナ州、リサール州
・マニラ首都圏
(2)5月15日から5月31日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アパヤオ州、バギオ市、ベンゲット州、カリンガ州、マウンテン州、アブラ州
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州、
・地域4A(カラバルソン地域):バタンガス州、ケソン州
・地域4B(ミマロパ地域):プエルト・プリンセサ市
・地域10(北ミンダナオ地域):イリガン市
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市
・バンサモロ自治地域(BARMM):南ラナオ州
(3)5月15日5月31日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、キリノ州
・コルディリエラ行政区域(CAR):イフガオ州
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ市
(4)修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)を課す地域
・上記(1)~(3)以外の全地域
4月28日、フィリピン政府は、5月1日からのマニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州におけるコミュニティ隔離分類:MECQの延長及び、その他地域の隔離措置について変更することを発表しました。
メトロマニラ、並びに周辺4州(ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州)は5月14日まで、サンティアゴ市(イサベラ州)、キリノ州、並びにアブラ州は5月31日までMECQの延長措置となります。
なお、中央ビサヤ地方のセブ市、ラプラプ市を含むセブ州、ボホール州などは引き続きMGCQとなります。
(1)修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)を課す地域(5月31日まで)
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市(イサベラ州)、キリノ州
・コルディリエラ行政区域(CAR):アブラ州
(2)修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)を課す地域(5月14日まで)
・マニラ首都圏全域
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州
・地域4A(カラバルソン地域):カビテ州、ラグナ州、リサール州
(3)一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)を課す地域(5月31日まで)
・コルディリエラ行政区域(CAR):アバヤオ州、バギオ市、ベンゲット州、イフガオ州、カリンガ州
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
・地域4A(カラバルソン地域):バタンガス州、ケソン州
・地域8(東ビサヤ地域):タクロバン市
・地域10(北ミンダナオ地域):イリガン市
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市
・バンサモロ自治地域(BARMM):南ラナオ州
(3)修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)を課す地域
・上記(1)~(3)以外の全地域
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
4月11日、フィリピン政府は、4月12日から30日までマニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州他におけるコミュニティ隔離措置を変更することを発表しました。
メトロマニラ、並びに周辺4州(ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州)の他、サンティアゴ市(イサベラ州)、キリノ州、並びにアブラ州は、MECQとなります。
なお、中央ビサヤ地方のセブ市、ラプラプ市を含むセブ州、ボホール州などは引き続きMGCQとなります。
(1)修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)を課す地域
・マニラ首都圏全域
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州
・地域4A(カラバルソン地域):カビテ州、ラグナ州、リサール州
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市(イサベラ州)、キリノ州
・コルディリエラ行政区域(CAR):アブラ州
(2)一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アバヤオ州、ベンゲット州、イフガオ州、カリンガ州
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州、イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州
・地域4A(カラバルソン地域):バタンガス州、ケソン州
・地域8(東ビサヤ地域):タクロバン市
・地域10(北ミンダナオ地域):イリガン市
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市
・バンサモロ自治地域(BARMM):南ラナオ州
(3)修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)を課す地域
上記(1)、(2)以外の全地域
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
3月29日、フィリピン政府は、2021年4月1日から4月30日まで、フィリピン各地の検疫措置を発表しました。
1 4月1日から4月30日まで「修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置(MGCQ)」を課す地域
(1)ルソン地方
地域1(イロコス地域):北イロコス州(*)、南イロコス州、ラ・ウニョン州、パンガシナン州、ダグパン市(*)
地域2(カガヤンバレー地域):バタネス州
地域3(中部ルソン地域):アウロラ州(*)、バターン州(*)、ヌエバ・エジハ州(*)、パンパンガ州(*)、タルラック州(*)、サンバレス州(*)、アンヘレス市(*)、オロンガポ市(*)
地域4A(カラバルソン地域):ケソン州(*)、ルセナ市(*)
地域4B(ミマロパ地域):マリンドゥク州、オクシデンタル・ミンドロ州(*)、オリエンタル・ミンドロ州(*)、ロンブロン州、パラワン州、プエルトプリンセサ市(*)
地域5(ビコール地域):アルバイ州、北カマリネス州、南カマリネス州、カタンドゥアネス州、マスバテ州、ソルソゴン州、ナガ市
(2)ビサヤ地方
地域6(西ビサヤ地域):アクラン州、アンティーケ州、カピズ州、ギマラス州(*)、イロイロ州(*)、西ネグロス州、イロイロ市(*)、バコロド市(*)
地域7(中部ビサヤ地域):ボホール州(*)、セブ州(*)、東ネグロス州、シキホル州、セブ市(*)、ラプラプ市(*)、マンダウエ市(*)
地域8(東ビサヤ地域):ビリラン州、レイテ州、東サマル州、北サマル州、西サマル州、オルモック市(*)
(3)ミンダナオ地方
地域9(サンボアンガ半島地域):北サンボアンガ州、南サンボアンガ州、サンボアンガ・シブガイ州、サンボアンガ市
地域10(北ミンダナオ地域):ブキドノン州、カミギン州、北ラナオ州、西ミサミス州(*)、東ミサミス州、カガヤン・デ・オロ市(*)
地域11(ダバオ地方):ダバオ・デ・オロ州(*)、南ダバオ州、東ダバオ州、西ダバオ州、北ダバオ(*)
地域12(ソクサージェン地域):コタバト州、南コタバト州、サランガニ州、スルタン・クダラット州、ジェネラルサントス市
地域13カラガ地方:北アグサン州、南アグサン州、ディナガット・アイランズ州、北スリガオ州,南スリガオ州、ブトゥアン市(*)
バンサモロ自治地域
フィリピン政府より2021年3月1日より3月31日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、マニラ首都圏とフィリピン国内の他の9つの地域が2021年3月31日まで一般コミュニティ検疫(GCQ)となります。
GCQエリアはメトロマニラ、並びにバタンガス州、タクロバン市、イリガン市、ダバオ市、バギオ市、アパヤオ州、カリンガ州、マウンテン州、南ラナオ州となります。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。
以下、2/27 フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)バタンガス州
・東ビサヤ地域(地域8)タクロバン市
・北ミンダナオ地域(地域10)イリガン市
・ダバオ地域(地域11)ダバオ市
・コルディリェラ行政地域(CAR)バギオ市、アパヤオ州、カリンガ州、マウンテン州
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州
【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域
本検疫期間: 2021年3月1日から3月31日
フィリピンでは、2月26日(金)の時点で571,327のCOVID-19症例が報告されています。合計12,247人が死亡し、回復者は524,582人となっています。
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。
フィリピン政府より2021年2月1日より2月28日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、マニラ首都圏とフィリピン国内の他の9つの地域が2021年2月28日まで一般コミュニティ検疫(GCQ)となります。
GCQエリアはメトロマニラ、並びにバタンガス州、タクロバン市、イリガン市、ダバオ市、北ダバオ州、南ラナオ州、及びコルディリェラ行政地域(バギオ市、アブラ州、アパヤオ州、ベンゲット州、イフガオ州、カリンガ州、マウンテン州)となります。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。
本措置は2/28までの1ヶ月間となります。
以下、1/29 フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)バタンガス州
・東ビサヤ地域(地域8)タクロバン市
・北ミンダナオ地域(地域10)イリガン市
・ダバオ地域(地域11)ダバオ市、北ダバオ州
・コルディリェラ行政地域(CAR)バギオ市、アブラ州、アパヤオ州、ベンゲット州、イフガオ州、カリンガ州、マウンテン州
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州
【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域
本検疫期間: 2021年2月1日から2月28日
フィリピンでは、1月29日(金)の時点で521,413のCOVID-19症例が報告されています。合計10,600人が死亡し、回復者は475,765人となっています。
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。
フィリピンは東南アジア唯一のキリスト教国で、毎年9月になるとクリスマスを祝い始めます。
しかし今年はコロナ禍で、街の電飾も少なくクリスマスパーティの自粛などで例年のようにクリスマスを味わえません。
そして、遂にサンタクロースを見かけました。
このサンタクロース、モールオブアジア近くのエドサ大通り(正確にはEDSA Extension)という幹線道路の赤信号の交差点のど真ん中を歩いています。
しかし問題ありません。
この人は交通の流れを円滑にするための交通整理員です。
この人は毎日のようにこの場所で交通整理をしてくれていますが、いつも陽気に踊りながら交通整理したり、スキップしながら歩いたりと、いつも楽しそうにしています。
このコロナ禍の中でも、いつもと変わらず楽しく交通整理をしてくれて、周りのドライバーや歩行者もちょっと優しい気持ちになります。
そして今はクリスマス期間なのでサンタの衣装で交通整理をしてくれています。
常夏のフィリピンで、この衣装のまま炎天下の中を動き回りながらの交通整理は、暑くて疲れるはず。
しかし皆の気持ちを高めようと頑張ってくれています。
ありがとうございます!
Salamat po kuya!!
11月30日、フィリピン政府より12月1日より12月31日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、メトロマニラ、並びにバタンガス、イロイロ市、タクロバン市、イリガン市、ダバオ市、及び、北ダバオ州、南ラナオ州はGCQとなります。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。
本措置は12/31までの1ヶ月間となります。
以下、11/30フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)のバタンガス州
・西ビサヤ地域(地域6)イロイロ市
・東ビサヤ地域(地域8)タクロバン市
・北ミンダナオ地域(地域10)イリガン市
・ダバオ地域(地域11)ダバオ市、北ダバオ州
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州
【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域
本検疫期間: 2020年12月1日から12月31日
フィリピンでは、11月30日(月)の時点で429,864のCOVID-19症例が報告されています。
合計8,378人が死亡し、回復者は398,624人となっています。
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。
10月27日、フィリピン政府より11月1日より11月30日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、メトロマニラ、並びにバタンガス州、タクロバン市、バコロド市、イロイロ市、イリガン市、及び、南ラナオ州はGCQとなります。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。
以下、10/27フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)のバタンガス州
・西ビサヤ地域(地域6)バコロド市、イロイロ市
・東ビサヤ地区(地域8)タクロバン市
・ソクサージェン地域(地域12)イリガン市
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州
【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域
本検疫期間: 2020年11月1日から11月30日
フィリピンでは、10月26日(月)の時点で371,630のCOVID-19症例が報告されています。
合計7,039人が死亡し、回復者は328,258人となっています。
フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。
今回はマニラ湾に出現したマニラビーチをご紹介します。
マニラベイビーチは、フィリピンのメトロマニラに新しく出来た都市型人工ビーチです。
このマニラベイビーチは、フィリピン政府のプロジェクトの一つで、2019年1月フィリピン環境天然資源省のマニラ湾リハビリテーションプログラムの一部で、ドロマイトを砕いた砂を埋め立てて造られています。
2020年9月19日と20日に初めて一般公開されましたが、パンデミック中での公開で多くの人が集まってしまったことへの批判が出たこともあり、現在は一般公開が休止され、月曜から金曜の平日は引き続き拡張工事中となります。
マニラベイビーチは、もともと多くの現地フィリピン人の憩いの場であるマニラ湾沿いのマニラベイウォークと呼ばれる遊歩道に隣接しており、多くの市民が期待して工事を見守っています。
また、このプロジェクトの最初の頃はマニラ湾の底に蓄積されたゴミなどを取り除く作業から始まっており、匂いの改善はすでに始まっていて、以前のようなにおいは改善されはじめ、日本人ならわかると思いますが、いわゆる海の匂い、潮の匂いに代わっています。
9月28日深夜、フィリピン政府より10月1日より10月31日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、メトロマニラ、並びにバタンガス、タクロバン市、バコロド市、イリガン市、イロイロ市はGCQ、マラウィ市を含む南ラナオ州は、より厳格な措置である変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)に厳格化されます。
セブ市・ラプラプ市(マクタン島)などその他地域はMGCQとなります。
(今回GCQからMGCQに移行するのは、ブラカン、ラグナ、カビテ、リサールとなります。)
なお、今回の措置は10/31までの1ヶ月間となります。
以下、9/28フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
【変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)】
・バンサモロ自治地域(BARMM)南ラナオ州(マラウィ市を含む)
【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・メトロマニラ全域(NCR)
・カラバルソン地域(地域4A)のバタンガス州
・西ビサヤ地域(地域6)バコロド市
・中部ビサヤ地域(地域7)イロイロ市
・東ビサヤ地区(地域8)タクロバン市
・ソクサージェン地域(地域12)イリガン市
【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
・ECQ、MECQ、GCQ以外の全地域
本検疫期間: 2020年10月1日から10月31日
■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウンとなります。