バルセロナ、観光客向け民泊を禁止に、スペイン憲法裁判所が認める判断、市中心部以外でのホテル建設を促進
トラベルボイス編集部ナビタイム、世界の乗換案内で、英国など3カ国の鉄道チケット予約・購入が可能に、欧州の交通検索サービスと連携
トラベルボイス編集部2024年フランスへのインバウンド旅行者数が1億人に、世界一位を維持、一方で支出額ではスペインを下回る
トラベルボイス編集部スペイン、外国人旅行者が過去最多の9400万人に、季節と、定番以外の地域への分散化が後押し、文化観光やグルメ旅も増加
トラベルボイス編集部スペイン・バルセロナで再び抗議デモ、観光客向け民泊の増加で家賃高騰、生活改善を要求
トラベルボイス編集部スペイン・カナリア諸島で大規模なオーバーツーリズム反対デモ、約1万人が集結、「持続可能性のない」政策を非難
トラベルボイス編集部スペイン政府観光局トップに観光の現状を聞いてきた、オーバーツーリズム対策から新たなトレンド、日本人旅行者の回復まで
トラベルボイス編集部スペイン、外国人旅行者のデータ収集へ、安全性向上のため12月から、入国手続きには変更なし
トラベルボイス編集部欧州の短期宿泊レンタル(民泊)、2024年第1四半期は3割増の1億2000万泊に、2023年の最多はスペイン・アンダル…
トラベルボイス編集部バルセロナ、寄港クルーズ客の観光税引き上げへ 市長が表明、オーバーツーリズム対応で
トラベルボイス編集部5/25からマドリードは規制緩和がフェーズ1に移行し、外出人数が最大10名まで可能になりました。それまで14歳未満の子供は大人1名としか外出出来なかったのが、両親+子供、つまり家族で買い物や散歩に出かけられるようになり、スーパーにもチラホラと子供の元気な姿が見受けられるようになりました。 先日2か月以上ぶりに家族でショッピングモール内のスーパーに買い出しに行ったところ、やはり「マスク」「手の消毒」「2mのソーシャルディスタンス」など様々な注意喚起が分かりやすくされていました。しかしショッピングモールはいまだスーパーや薬局しか営業しておらず、その他の商店は閉店中。ビニール手袋しながらの買い物は最初は違和感ありましたが、慣れてきました。徐々に『新しい日常』へ移行しています。