JTB、韓国発のメジャーリーグ観戦ツアー発売、世界でのスポーツ・ホスピタリティ事業を加速
トラベルボイス編集部2025年の高級ブランド市場に逆風、中国人観光客の動向次第で、日本と欧州では売上減か、バンク・オブ・アメリカが分析
トラベルボイス編集部国別の留学費用、1か月あたりの最安はフィリピンで42.3万円、米国は104万円
トラベルボイス編集部米運輸省、個人情報の取り扱いで大手航空会社を調査へ、広告や顧客データを活用した事業の情報提供を求める
トラベルボイス編集部旅のサブスク「HafH(ハフ)」、欧米人気都市の100ホテルを追加、エリアを拡大
トラベルボイス編集部日本酒の輸出総額が前年割れ、中国と米国の減少響く、インバウンド客からの取り込みに期待
トラベルボイス編集部星野リゾート、千葉県新浦安エリアに新ホテル、2024年6月に開業、コンセプトは「古き良きアメリカ」
トラベルボイス編集部アメリカ旅行の販促アイデアコンテスト、体験予約「ベルトラ」がグランプリ受賞、DMOと連携で知られていない地域を訴求
トラベルボイス編集部HIS米国法人、宇宙旅行会社に出資、気球型宇宙船「ネプチューン」を独占販売、日本での商業飛行も視野
トラベルボイス編集部HISアメリカ、サステナブル観光の専用サイトを立ち上げ、旅行で排出されるCO2量を算出、ノルウェー新興企業との提携で
トラベルボイス編集部7月1~3日で2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
昨日投稿したツアーとは別コースで、今回のお客様はオハイオ州のシンシナティに在住のご夫婦でした。
1日目はルート66のセリグマンに立ち寄ってからセドナを1日観光します。最後はグランドキャニオンで夕日観賞。
2日目はグランドキャニオンを朝日の時間から午前中はゆっくりと観光して、午後はグースネック州立公園やメキシカンハットロックを観光してモニュメントバレーに宿泊します。
3日目はホースシューベンドやレイクパウエルを観光して夕方にラスベガスに戻ります。
今は1年で最も日照時間が長い季節なので、特にモニュメントバレーのホテルではお部屋から多くの映画のシーンで見た景色をゆっくりと眺めながら滞在を楽しむ事ができます。日没の時刻(今は21時近いのですが)には夕日に照らされてオレンジ色に輝くモニュメントを、日の出の時刻にはモニュメントの奥の地平線から朝日が昇るのをお部屋から眺める事ができます。
今回も担当ガイドから観光を楽しむお客様の様子がわかるスナップ写真が届きましたので投稿します。
*1日目のグランドキャニオンの夕日(ヤバパイポイント)
*2日目のグースネック州立公園
*2日目のモニュメントバレー(公園外から)
6/28-6/29で1泊2日のチャーターツアーに行ってきました!
ニューヨークからのご家族で、東海岸とは違うアメリカの姿に感動されてました!
下記が今回のチャーターツアーの行程です!
一日目
ラスベガス>ホースシューベンド>モニュメントバレー>The View Hotel宿泊
二日目
モニュメントバレー>フォレストガンプポイント>グランドキャニオン>ルート66>ラスベガス
The View Hotelは日本人に大人気のホテルで、弊社にも問い合わせが多いホテルです!モニュメントバレーに行く度に弊社が宿泊する我々も大好きなホテルです!
今週末はアメリカの独立記念日でラスベガスをはじめ、観光地はどこも大賑わいの様子です^ ^
来週もツアーに行きますのでまた現地の様子をお届けします!
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
1枚目は
The View Hotelの入口
2枚目は
The View Hotelのギフトショップ
3枚目は
モニュメントバレーの秘境Tear Drop Arch
7月1日から2泊3日のツアーを催行しております。
お客様はニューヨークに駐在中のご家族3名様です。
今週末はアメリカの独立記念日の連休で夏休みのど真ん中にあたります。グランドサークルの観光地も混雑がピークになります。我々のツアーも今はアメリカ在住のお客様がほとんどなので今週・来週の2週間は忙しくツアーも完売しております。
日本では大雨の影響で熱海で土石流の被害が出ておりますが、雨があまり降らない砂漠の土地が多いグランドサークルでもモンスーン(季節風)の影響で突発的に日本のゲリラ豪雨のような大雨がこれからの季節によくあります。この雨の鉄砲水で削られた自然の芸術がグランドサークルには沢山ありますが、最も有名なのがアンテロープキャニオンです。
今回も担当ガイドから現場の様子のわかるスナップ写真が届きましたので投稿します。
*初日に行ったブライスキャニオン国立公園で景色を眺めるお客様
*2日目に行ったモニュメントバレーのフォレストガンプポイント
*今朝(3日目)のグランドキャニオンのホテルの前に現れたエルク(ヘラジカ)
ベルトラ催行のツアーでグランドキャニオンに来ております。
https://www.veltra.com/…
今日はグランドキャニオン鉄道が2台来ていました。乗客数に応じて連結を増やし、増やしきれなくなるともう一便増発します。グランドキャニオンは7月に入り家族連れで賑わっております。海外からの観光客が戻れば完全にコロナ前に戻ります。
先週、10年ぶりにラスベガス・ストリップに大型カジノホテルが誕生しました。リゾートワールドです。マレーシアを拠点としたリゾート会社の運営です。オープニングには大勢の地元の方々が集いました。
大型のカジノフロア、アジア系の大型フードコート、ストリップ最大のプールエリア、3500室を越える部屋は、ヒルトンの3つのブランドがオペレーションしています。(ヒルトン、コンラッド、クロックフォード)
オープニングの盛り上がり、そして館内を徹底取材してますので動画でご覧ください。
https://youtu.be/CfB3cQ…
6月28~30日で2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はオハイオ州に日本からの駐在で住んでいる4人家族でした。
今回のツアーでは初日にバンのタイヤがパンクしてしまうトラブルに遭い、セリグマンのルート66で1時間以上余計に滞在する事になってしまいましたが、お客様からは「娘たちがカーズが大好きなのでセリグマンに長くいれて逆にありがたかったです!」と労いの言葉まで頂き、その後のツアーも最後まで楽しんで頂きました。
1日目はセリグマン(ルート66)の後セドナを1日観光して最後はグランドキャニオンで夕日観賞。
2日目はグランドキャニオンで朝日から午前中ゆっくりと観光して、午後はグースネック州立公園とメキシカンハットロックを観光してモニュメントバレーに宿泊。ホテルからゆっくりと夕日も観賞。
3日目はお部屋からモニュメントバレーで朝日を見てからゆっくりと出発してホースシューベンドやレイクパウエルを観光して夕方にラスベガスに戻りました。
ナバホ居住区内の観光地、アンテロープキャニオンもモニュメントバレーも6月中の再開は叶いませんでしたが、7月中には再開して欲しいものです。今回のお客様もこの2か所の観光を楽しみにしていましたが叶いませんでした。
今回も担当ガイドからスナップ写真が届きましたので投稿します。
*グランドキャニオンでの朝日
*グースネック州立公園
*モニュメントバレー(公園外から)
1泊2日 特別チャーターツアーで、ホースシューベンドやセドナに行ってきました!
1日目 ラスベガス>レイクパウエル>ホースシューベンド>セドナ
2日目 セドナ>グランドキャニオン>ルート66>ラスベガス
アメリカは夏休みが始まり、どこも混み合って活気が戻ってきています!ハワイからのお客様でしたが、貸切チャーターですのでお仲間で車内も和気あいあいで盛り上がりました!ハワイとは違うグランドサークルの大自然を堪能して頂きました!
夏休みはまだまだ続きますので、グランドサークルの旅へお越し下さい^ ^
写真① コロラド川が創った絶景 ホースシューベンド
写真② 世界一のパワースポット セドナ
写真③ 古き良き時代の面影残る ルート66の町 セリグマン
Instagram https://instagram.com/l…
YouTube https://youtube.com/cha…
< ニューヨークはどんどん元気になっています❗️>
NYの学校は、9月までの長い夏休みに入りました!
●土曜日の今日は、2年振りとなる「プール開き」。
今週末は気温が上がっていて
どこのプールも大人気です。
●また、9月14日からの一斉ブロードウェイミュージカル再開に先駆けて、
ブルース・スプリングスティーンの
「Springsteen on Broadway」が本日再開しました。
※観客は全員ワクチン接種を完了していること
●そしてーーーー!!
明日6月27日(日)は、全米でも最大規模の
ニューヨークの「LGBTQ+プライドパレード」。
2年ぶりにリアルで復活です。
マンハッタンのダウンタウンは凄い賑わいになっていますよ🌈
約20年ニューヨークに居ますが、
今更ながらNYのパワーに驚いています。
NEW YORK IS BACK ❤️
※ニューヨークのイベント情報を沢山発信しています。
皆さんが安心して渡航できるようになったら、
是非、松尾公子のハーレムツアーにご参加くださいね。
●お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
新カジノのオープンから1夜明けた内部を見学してきました。
6月24日23時、RESORT WORLDがついにオープンした。
まずはカジノが先に営業をスタートさせてホテルは今日(25日)から泊まれるようになりました。
「ついにオープンした」というか「やっとオープンした」といった感じでしょうか。
ラスベガスに何度も来た事がある人や昔のラスベガスを知る人は知っていると思いますが、かつてこの場所にはラスベガスの一時代を築いたカジノでもあった「STARDUST RESORT&CASINO」が建っていた。しかし同カジノは2006年に新しいカジノに生まれ変わる為に約半世紀にわたった営業に終わりを告げて、翌年に建物は取り壊されたのと同時に「ECHELON PLACE」としての工事が始まった。
我々も当時イケイケ状態のラスベガスの建設ラッシュに心を踊らされていた事を鮮明に記憶している。
しかし突然の金融危機により工事が始まったばかりの新カジノホテルは2008年にその計画を中止した。長い間ホテルの骨組みの鉄骨だけが残された状態で放置され、ストリップを通るたびに悲しい気持ちにもなった。
そして2013年にGENTING GROUPが建設途中のホテルを買収して「RESORT WORLD」の工事が始まった。
ECHELONから数えると足掛け14年にしてようやくオープンしたのだった。
コロナ禍でラスベガスが完全にロックダウンしていた時も、感染対策をしながら工事は続けられた。
もはや完全復活を遂げた今のラスベガスにさらなる追い風を吹かせる存在になってくれる事を期待したい。
私がカジノを見に行ったのは午前中の10時頃でしたが、昨晩から夜通しカジノをしている人や新しいカジノを見に来た地元の人が大勢いました。
ただまだ完成していない所も沢山あってホテルの外観の工事はまだまだ時間がかかりそうですし、ショッピングモールにも営業しているお店が少なかったです。
実は弊社のツアーで来週に早速CONRADのお迎えがあるのでお迎え場所の確認もあって行ってきました。皆さんもラスベガスに来たら是非遊びに行ってみてください。
ラスベガスの街はすっかり通常営業に戻りました。そして明日は新しいカジノホテルがオープンします。リゾートワールドと言います。ヒルトンの3ブランドとの契約で3500室を越える部屋数、5000席のコンサートホール、ラスベガスで最大の広さを誇る5.5エーカー(約2万2,257㎡)のプールデッキ、またカジノ・フロアは11万7,000ft²(約1万869㎡)のスペース。10年ぶりの大型カジノホテル誕生でラスベガスの復活スピードは加速するはず。そんな街の様子をお届けするYouTubeがあります。ラスベガスTVです。今回は街の様子をレポートした動画Part2をお楽しみください。リゾートワールドも潜入取材行います。こちらもお楽しみに‼
https://youtu.be/eT5KTP…