▶コロナウイルス感染状況
ベトナム国内での新型コロナウイルス感染者は、8月10日昼時点で、ベトナム国内新型コロナウィルス感染者数は合計 841名、死亡者数13名となりました。一週間で約220名、感染者が増加しています。
8日夕刻、ベトナム国内で新たに計21名が新型コロナウイルスに感染していることが判明。国外からの入国者1名を除き、15名がダナン市内、3名が南中部沿岸地方、2名が東北部地方で確認されました。9日の朝に感染が発表されたのは、2名。1名がハノイ市内、もう1名はバクザン省で感染が確認されました。
▶ホーチミン市でマスク着用を義務化へ
ホーチミン市人民委員会では、3日に開かれた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防国家指導委員会の会議で、8月5日より市内の公共の場でのマスク着用を義務化とし、規則を破った者には、10万~30万VND(約460~1,500円)の罰金処分が科されることになりました。
ベトナム国内では、今までにない感染力が強いタイプとされ、当局が警戒体制を強めています。
先週から今週にかけて、香港での新型コロナウィルス感染者数は568名増えました。
8月10日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は4,080名となりました。2,847名が既に回復し退院しています。死亡者は52名となります。
7月29日0時より8月11日まで、室内を含む公共の場で集まれる人数は2人までとなっています。また、レストランは18時以降持ち帰りのサービスのみ提供されています。1つのテーブルの着席人数は最大2名まで、レストランの着席率は50%以下となります。室内場所だけではなく、全ての公共場所ではマスク着用は強制されています。映画館・カラオケ館・ゲームセンター・水泳場・スタジアムなどの施設は閉まっています。
香港政府は約2週間後香港市民に無料のコロナウィルス検測サービスを提供する予定です。