アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月11日(火)日本時間午後18:30 現在

感染者 9,103名 前日+9
完治 8,809名 前日+6
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

日本
京都

2020年8月11日

ねぇさん

営業課(京都おもてなしコンシェルジュ)

ヤサカ観光

観光地の様子

北野天満宮の梅干し。いつもの夏の風物詩。
北野天満宮の大福梅(おおふくうめ)は、12月に授与として売られています。もちろん北野天満宮で6月頃収穫され、塩漬けしたものを今の時期に天日干しされています。
北野天満宮といえば梅が有名。
京都では知恵授け、学問の神様としても有名です。
京都の子供達は一度はお参りに行きます。
この梅干し、カラカラになるまで干されます。すごい数を干されてますが、終わり天神(12月25日)頃には無くなります。

日本、京都の現状と観光地の様子 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月10日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月10日(月)日本時間午後19:00現在

感染者 3,817名(昨日より+38名)
完治 3,308名(昨日より+39名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

タイ
バンコク

2020年8月10日

パンダ太郎

ツアーオペレーター

パンダトラベル

ツアー催行にあたっての配慮

現状、定期観光ツアーは土日のみ5名様以上での催行とさせて頂いております。ただし貸切チャーターはいつでも承っており、また日付限定の特別ツアーの企画をしておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

タイ、バンコクの現状とツアー催行にあたっての配慮 1枚目の写真

タイ
バンコク

2020年8月10日

パンダ太郎

ツアーオペレーター

パンダトラベル

新型コロナに関する現地情報

緊急事態宣言が8月31日末まで延長されました。ただし規制内容に変わりはなく、コロナ禍前の日常をほぼ取り戻しております。また市中感染も70日以上確認されておりません。

タイ、バンコクの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月10日(月)日本時間午後18:30 現在

感染者 9,094名 前日+11
完治 8,803名 前日+19
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年8月10日

FMK-MINAMI

旅行コーディネーター

Finemakers

現地の街の様子

你好,Finemakersです。
そろそろ愛文マンゴーの終わりの時期が近づいてきました。

最近珍しいマンゴーを食べました。
桃の様な香りと味がする「水蜜桃芒果(桃マンゴー)」とリュウガンの香りの「黒香(烏香)芒果」です。とってもおいしかったのですが、数があまり流通していないようです。
見かけたらぜひお試し下さいね!☺

台風が多くなってきました、
ぜひ気を付けてお過ごしください。

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月10日

観光地の様子

キンタマーニ高原からのご来光です。
雲海も見れて絶景!!最高!!
インドネシア国内の観光がスタートしたということもあり、ご来光を一目見ようと、他にもお客様がいらっしゃっていました。

インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 1枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 2枚目の写真

中国
上海

2020年8月10日

旅行CHINA8

ツアーオペレーター/YouTuber

上海建発万達国際旅行社有限公司

現地の街の様子

上海虹橋空港へ国内線の搭乗に参りました。今日はターミナルビル前にこのような新しい機器が発見!なんとカート消毒機でした。使用済のカートをこの機器を通したら、99%の殺菌機能があるようです。まさかターミナルビルに入ったら、至る所に消毒液が配置されています。なぜか日本の商品も見当たりました。

中国、上海の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
中国、上海の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年8月10日

新型コロナに関する現地情報

▶コロナウイルス感染状況
ベトナム国内での新型コロナウイルス感染者は、8月10日昼時点で、ベトナム国内新型コロナウィルス感染者数は合計 841名、死亡者数13名となりました。一週間で約220名、感染者が増加しています。

8日夕刻、ベトナム国内で新たに計21名が新型コロナウイルスに感染していることが判明。国外からの入国者1名を除き、15名がダナン市内、3名が南中部沿岸地方、2名が東北部地方で確認されました。9日の朝に感染が発表されたのは、2名。1名がハノイ市内、もう1名はバクザン省で感染が確認されました。

▶ホーチミン市でマスク着用を義務化へ
ホーチミン市人民委員会では、3日に開かれた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防国家指導委員会の会議で、8月5日より市内の公共の場でのマスク着用を義務化とし、規則を破った者には、10万~30万VND(約460~1,500円)の罰金処分が科されることになりました。

ベトナム国内では、今までにない感染力が強いタイプとされ、当局が警戒体制を強めています。

台湾
台北

2020年8月10日

現地の街の様子

台湾の【龍洞】という非常に有名なダイビングのスポットで撮った写真です。
まだ海外旅行へ行けないため、
ダイビングまたはシュノーケリングを体験しに来る観光客が例年より多いようです。
台湾は、どんどん日常を取り戻してきています。

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

香港

2020年8月10日

新型コロナに関する現地情報

先週から今週にかけて、香港での新型コロナウィルス感染者数は568名増えました。
8月10日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は4,080名となりました。2,847名が既に回復し退院しています。死亡者は52名となります。

7月29日0時より8月11日まで、室内を含む公共の場で集まれる人数は2人までとなっています。また、レストランは18時以降持ち帰りのサービスのみ提供されています。1つのテーブルの着席人数は最大2名まで、レストランの着席率は50%以下となります。室内場所だけではなく、全ての公共場所ではマスク着用は強制されています。映画館・カラオケ館・ゲームセンター・水泳場・スタジアムなどの施設は閉まっています。

香港政府は約2週間後香港市民に無料のコロナウィルス検測サービスを提供する予定です。

香港、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真