アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

観光地の様子

先日美しい南シナ海を一望できる楽園のリゾートShangri-La's Tanjung Aru Resort & Spa に一泊してきました。
ホテルのエントランスでは専用カウンターがあり、そこで検温とQRコード(またはリスト)にて入場記録をします。スムーズにチェックインを終え、お部屋へ!!
お部屋にはマスク、アルコール、アルコールウェットティッシュが用意されていました。
アルコール消毒液もホテルの至るところに置かれており徹底した衛生管理を行なっており安心感がありました。

マレーシア、コタキナバルの現状と観光地の様子 1枚目の写真
マレーシア、コタキナバルの現状と観光地の様子 2枚目の写真

日本
京都

2020年8月13日

ねぇさん

営業課(京都おもてなしコンシェルジュ)

ヤサカ観光

観光地の様子

今日は明智光秀ゆかりの地。勝竜寺城公園から西教寺へ。NHK大河ドラマ麒麟がくる放送も再開され、京都近郊はまだかまだかと楽しみです。勝竜寺城公園は、明智光秀の娘ガラシャ(玉)と細川忠興が過ごした場所です。山崎の合戦(京都長岡京)で敗れた光秀が最期を過ごした場所で有名です。また、西教寺(滋賀県大津)へは京都市内から近いこともあり、1日でご案内出来ます。信長が延暦寺焼き討ち後、光秀が復興に尽力したことで知られています。
新型コロナがなければ大河ドラマの人気で観光客であふれているはずの場所ですが、時代背景を考えれば、静かにご案内出来る良さがあります

日本、京都の現状と観光地の様子 1枚目の写真
日本、京都の現状と観光地の様子 2枚目の写真
日本、京都の現状と観光地の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月12日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月12日(水)日本時間午後19:00現在

感染者 3,892名(昨日より+30名)
完治 3,388名(昨日より+32名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年8月12日

現地の街の様子

台北の河沿いの道は整っており、自転車で運転しやすいです。
今回は、饒河夜市からスタートするサイクリングロードをご紹介します!
夏の夕暮れ、夜景を見ながらのサイクリングはおすすめですよ!
動画からご覧ください↓↓
https://youtu.be/sLcBTB…

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2020年8月12日

現地の街の様子

インスタグラマー、インスタ映えの為の場所と言っても過言ではない兔子迷宮。
ここにはピンクのお城、小人の村、ユニコーンにボールのプールなど、まだまだ沢山あります。
シャッターを押す手が止まらない!

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

中国
上海

2020年8月12日

旅行CHINA8

ツアーオペレーター/YouTuber

上海建発万達国際旅行社有限公司

観光地の様子

本日は上海から蘇州への日帰りツアーをアテンドしました。上海在住の日本人の方からの注文です。この特殊な時期に仕事をくださったお客様に、感謝します。
写真は蘇州名所旧跡の一つ「虎丘斜塔」です。1000年以上前に建てられました煉瓦作りの塔ですが、なんとこんなに傾いても倒れないのは、奇跡といっても過言ではないです。

中国、上海の現状と観光地の様子 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月12日(水)日本時間午後18:20 現在

感染者 9,114名 前日 +11
完治 8,817名 前日 +8
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

中国
北京

2020年8月12日

現地の街の様子

北京よりの初めての情報です。
世界中で広がるコロナについて、北京は6月に「新発地農産品卸市場」が中心の二次爆発も8月6日付き収束できました。
北京市地域には感染者一人もいない状態になり、人々もある程度通常の生活の戻りりました。
町中の車渋滞、地下鉄、街に出ている人達、コロナ爆発前とほぼ変わらないようです。
カフェーのお店も相変わらず満員になっています。
違うのは、乗車中全員マスクをつけています。
室外の場合、人によってつける人とつけない人、単に個人の習慣に従い、特に要求されていません。
全体として大きく変わったのは、夏休み中にもかかわらず、国内からの観光客は見えないです。
暫くコロナの恐ろしさを忘れられないでしょう。

中国、北京の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
中国、北京の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
中国、北京の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

日本
北海道

2020年8月12日

現地の街の様子

北海道も蒸し暑い日が続いております。
お盆に入り帰省者が滝野すずらん霊園にお参りに
来ていました。
入口にあるモアイ像もコロナ対策しております。
霊園ですがなぜか外国人観光客に人気のスポットです。

日本、北海道の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月12日

観光地の様子

バリ島へ旅行に来たら誰もが一度は訪れる人気エリア「ウブド」の今朝の様子です。
少しずつカフェやお店が再オープンし始めましたが、南部エリア(クタ、レギャン、スミニャックなど)に比べるとまだ静かな印象です。

インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 1枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 2枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月11日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月11日(火)日本時間午後19:00現在

感染者 3,862名(昨日より+45名)
完治 3,356名(昨日より+48名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

中国
上海

2020年8月11日

旅行CHINA8

ツアーオペレーター/YouTuber

上海建発万達国際旅行社有限公司

現地の街の様子

HUAWEI携帯で撮った上海の夕日です。高温(35℃)とはいえ、夕方の上海は素敵な景色です。しかし、この天気での外出活動は、少し大変かもしれません。
ちなみに、政府の指導によって、上海の映画館の収容人数は30%から50%へ引き上げることになりました。この夏の夜遊びに、また一つ選択肢が増えそうですね。

中国、上海の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
中国、上海の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
中国、上海の現状と現地の街の様子 3枚目の写真