アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

新型コロナに関する現地情報

保険省の発表によると、8月5日正午までの24時間でコタキナバルがあるサバ州のコロナ新規感染者は2名(いずれも政府系病院での手術や治療前の検査で発覚)、病院に残っているのは16名。
マレーシアでは8月1日より、公共の場ではマスク着用が義務付けられており、着用していない場合は1000リンギットの罰金が科せられます。

現地の街の様子

コタキナバル中心部から車で15分ほどのレストランへランチに。郊外だし、平日なのでガラガラかな?と思いきや、なんとなんとお客さんでいっぱい!RM10ランチフェアやってました。もちろん入店前には検温、QRコードでの個人情報登録、消毒などの対応もあり、換気対策もされ安心です。マスクは注文した料理が運ばれて来るまでは外してはいけないので注意が必要ですね。

マレーシア、コタキナバルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
マレーシア、コタキナバルの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

日本
沖縄 石垣島

2020年8月6日

にぃにぃ

シュノーケルガイド

big beach 石垣島

新型コロナに関する現地情報

【新型コロナウイルス感染症に関する市民の皆様へのお願い】
現在、本市美崎町で発生しているクラスターに関し、市の新型コロナウイルス感染症相談外来での相談・検査を行っているところですが、従業員の方2名が陽性となった「ShowLounge舞(美崎町11-1 ビートビル2F)」関連の御相談が、想定している数より少ない状況となっております。

新型コロナウイルス感染症につきましては、発症前2日間や、無症状の場合でも、他者に感染させる可能性があり、仮に感染が発覚しないまま十分な感染予防策を講じずに生活した場合、御家族等へのさらなる感染を引き起こす可能性があります。

つきましては、7月27日(月)以降に同店を御利用された方、また、同店の従業員の方と飲食を共にするなど、接触に心当たりのある方につきましては、早急に相談外来
Tel: 070-5273-7900
  070-5273-7901
  070-5273-7902
  070-5273-7903
  070-5273-7904
まで御連絡くださいますようお願いいたします。

日本
沖縄 石垣島

2020年8月6日

にぃにぃ

シュノーケルガイド

big beach 石垣島

新型コロナに関する現地情報

昨日、竹富町の西表島でも感染者が出てしまいました。濃厚接触者が12名いらっしゃるということです。7日に濃厚接触者のPCR検査の結果が出るそうで小さな島にも緊張が走っています。竹富町は入院できる施設がなく既に石垣島も病床がいっぱいだそうです。沖縄県の非常事態宣言の不要不急の外出自粛も離島を含め県内全域になりました。
観光でいらっしゃる方も空港で、交通機関でウイルスを保菌してしまうリスクがあります。来島されたらより一層の感染対策をお願いします。
石垣島の市街地は閑散としています。

日本、沖縄の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

観光地の様子

先日クアラルンプールの定番夜景バー、トレーダーズホテルの31階にありますSky Barへ行ってきました。
コロナ対策として写真のようにマスクカバーと、接触防止のためにメニューはQRコードになっていました。

マレーシア、クアラルンプールの現状と観光地の様子 1枚目の写真
マレーシア、クアラルンプールの現状と観光地の様子 2枚目の写真

新型コロナに関する現地情報

8月5日付の新規感染者は21名、総感染者数9,023名、回復者数8,702名、死者数125名です。
8月1日からは公共の場ではマスク着用が義務付けられ、違反者は最大1,000リンギット(約240USドル)の罰金が課せられます。

香港

2020年8月6日

新型コロナに関する現地情報

今週月曜日から今日にかけて、香港での新型コロナウィルス感染者数は165名増えました。
8月6日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は3,755名となりました。2,314名が既に回復し退院しています。死亡者は43名です。

8月12日まで、室内を含む公共の場で集まれる人数は2人までとなっています。また、レストランは18時以降持ち帰りのサービスのみ提供されています。1つのテーブルの着席人数は最大2名まで、レストランの着席率は50%以下強制されております。

また、皆さまとお会いできる日が早く来ることを願っています。

香港、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年8月6日

現地の街の様子

8/7台湾桃園高鉄駅の付近にできた水族館がOPEN致します。
その前に足を運ぶ下見へまいりました。
日本八景島海島樂團が海外初の分館となります。13区の見学エリアがあり、420種類の生物を見学できます。入場料大人NT$550- 4-11歳NT$250- 12歳以上NT$400- 4歳以下は無料となります。
台湾に来るとき是非立寄るように

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月6日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月5日(水)日本時間午後19:00現在

感染者 3,617名(昨日より+49名)
完治 3,130名(昨日より+45名)
死者 48名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ダナン

2020年8月5日

新型コロナに関する現地情報

ベトナム全土でコロナを封じ込められていましたが、7月中旬以降にベトナム中部を中心に、第二波が来てしまい、ダナン市内は7月28日から二度目のロックダウンになってしまいました。観光地や海水浴はもちろんの事、飲食店のデリバリー営業も禁止されてしまいました。

ベトナム
ダナン

2020年8月5日

現地の街の様子

ダナンの街から車やバイクが極端に減り、昼夜共に静けさが漂っております。ほとんどの店はシャッターが閉まり、夜になると街灯だけなのでかなり暗く感じます。朝夕はマスクを着けて、ジョギングやウォーキングに励む人達を目にします。一刻も早くコロナが終息する事が願っております。

ベトナム、ダナンの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
ベトナム、ダナンの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月5日(水)日本時間午後18:20 現在

感染者 9,023名 前日+21
完治 8,702名 前日+18
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真