アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

台湾
台北

2020年7月27日

新型コロナに関する現地情報

本日台湾は4例新規感染者増加となります。
感染人数が462名までとなります。

昨日、アンイ旅行社の国民旅行を行なわれ、台中の新社にやってきました。
農場で葡萄狩りの体験をしまして、とても楽しかったです。
早く観光客も来れるように心よりお祈り致します。

台湾、台北の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真
台湾、台北の現状と新型コロナに関する現地情報 2枚目の写真
台湾、台北の現状と新型コロナに関する現地情報 3枚目の写真

台湾
台北

2020年7月27日

観光地の様子

友たちと「三峽」へ行きました。

三峽は台湾地方創生を一番できているところといわれています。
伝統文化や建物を守りつつ、若者たちのアイデアとちゃんと組み合わせています。

三峽のポイントは芸術とグルメです★

先ず、三峽最も代表できる芸術品というと、「清水祖師廟」を紹介しないと考えられませんね。
清水祖師廟は地震や戦争に壊されて、3回くらい再建されましたが、現在は新北市政府に重要古跡として守れています。
台湾他のお寺と違うところは、伝統的な木彫りだけじゃなくて、石彫りと銅彫りなども大量に使われています。(石彫りの柱だけでも20本があります!)

グルメといえば、一番有名な「金牛角」でしょう。
牛の角みたいにかわいくてすごく美味しいですよ
ただし、最近別のものに惹かされています!
それは、「豆乳クリーム」です!!!
乳糖不耐症の人さえも食べられる牛乳なしのクリームです。
濃厚な豆乳味で、美味しい手作り豆腐と一緒に食べると絶品しか言えません( *´艸`)

今度皆さんが台湾に来るときにも是非三峽に芸術とグルメの旅をしましょう♪

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月27日

観光地の様子

BALI ZOO(バリズー)からのお知らせ。
動物を身近で見ることができるファミリーに大人気のBALI ZOO。
今は土日のみ開園されています。入場時には、体温測定が行われ、手洗い消毒が必要です。パークマップは、個人携帯でQRコードを読み取り手渡しはしません。ショーの席配置は2席あけて座り、順番待ちの列の並びは1mあけた間隔を取る事がニューノーマルの定義になります。

インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 1枚目の写真

台湾
台北

2020年7月27日

FMK-MINAMI

旅行コーディネーター

Finemakers

観光地の様子

你好! Finemakersです。

新北市石碇區にある千島湖を紹介します。
この湖は台北と新北の水資源を支え、水力発電にも使われている翡翠ダムの上流にあります。
深緑の水面と山々の風景がとても美しく、天気の良い日には周辺のウォーキングやトレッキングもおすすめです。
かなりの広さがあり、土虱(ナマズ)頭や鰐魚(ワニ)島などその他見どころもたっぷりあります。
またこの付近はお茶処としても有名で、山の斜面に多くの茶畑を見ることができます。少し先の坪林まで足を延ばして茶芸館などへの立ち寄りもおすすめです。

ぜひFinemakersのチャーターで訪れてみてください!

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月27日

観光地の様子

バリ島のゴルフ場情報です。
バリ島にも素晴らしいゴルフ場があります。その中でもインド洋沿いのクリフに位置するニュークタゴルフは、海に向かってショットをするコースがあり、リゾートゴルフができる魅力的なゾートゴルフ場です。
2人乗りのカートは、運転席にプレイヤー1名、後方にキャディが乗り、キャディはマスクの着用が義務付けされています。

インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 1枚目の写真

香港

2020年7月27日

新型コロナに関する現地情報

7月27日現在の香港での新型コロナウィルスの状況をお知らせします。
先週から今週にかけて、香港での新型コロナウィルス感染者数は748名増えております。
7月27日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は2,634名となりました。1,495名が既に回復し退院しています。死亡者は18名となります。

7月22日から14日間、公共の室内場所、公共交通機関の駅の所で必ずマスク着用が必要になりました。

7月15日から7月28日まで、午後6時から午前5時まで、全てのレストランは持ち帰りのみ、他の時間に一つのテーブルに着席可能な客数は4人までになります。美容室・ゲームセンター・ジムルーム・パーティールームなどの場所は閉まります。

皆さまとお会いできる日が早く来ることを願っています。

インドネシア
バリ島

2020年7月26日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月26日(日)日本時間午後19:00現在

感染者 3,157名(昨日より+43名)
完治 2,489名(昨日より+81名)
死者 48名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年7月26日(日)日本時間午後19:40 現在

感染者 8,897名 前日+13
完治 8,600名 前日+6
死者 124名 前日+1
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

韓国
ソウル

2020年7月26日

現地の街の様子

永登浦駅の線路です。雨が止んでから晴れた空が出ていました。
永登浦エリアは元々小さい鉄鋼工場と駅前の屋台などで、綺麗なイメージではなかったです。ですが、二つのデパートとモールが繋がっているタイムスクエアができてから、多くの人に愛される場所となりました。

韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

韓国
ソウル

2020年7月26日

新型コロナに関する現地情報

2020年7月25日(土)現地時間午前00:00現在

感染者 14,092名(昨日より+113名)
隔離解除 12,866名(昨日より+49名)
死者 298名(昨日より+0名)

ソウルは11名の新感染者が発生しました。危機警報は深刻、’生活の中距離の確保’はレベル2(ソウル基準)となっております。イラクから戻ってきた帰国労働者の中、感染を確認したのが71名となり、今日は100名を超えた新感染者が発生しました。施設で隔離している200名の帰国労働者は今のところ陰性ですが、2週間の間陽性になる可能性があるので安心はできない状態です。

韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月25日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月25日(土)日本時間午後19:00現在

感染者 3,114名(昨日より+56名)
完治 2,408名(昨日より+86名)
死者 48名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年7月25日(土)日本時間午後19:00 現在

感染者 8,884名 前日+23
完治 8,594名 前日+17
死者 123名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真