アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

タイ
バンコク

2020年6月18日

渡辺俊男

旅行会社ジェネラルマネージャー

スペースバス(バンコク)

観光地の様子

弊社では今週、アユタヤツアーの催行もあり、久しぶりにご案内となりました。 ランチビュッフェはセットに代わりますが、他の遺跡寺院は問題なく観光ができました。 また、タイではゴルフは既に解禁されており、マスク着用は基本となりますが、個人的にも楽しんでおります。現在は、ゴルフ⇒タイ式マッサージ⇒レストランでの飲酒、といった黄金コースもどうどうとできるようになり、あとは、日本⇔タイの定期便が戻るのを待つのみほどのレベルです!

タイ
バンコク

2020年6月18日

渡辺俊男

旅行会社ジェネラルマネージャー

スペースバス(バンコク)

ツアー催行にあたっての配慮

弊社では、座席シートの除菌、車内でのドライバー運転手へのマスク着用と健康管理、アルコールジェルの常備をしております。また、お客様の体温も37.5度以内とさせていただいております。

シンガポール

2020年6月17日

新型コロナに関する現地情報

シンガポール政府はサーキットブレーカー終了後のフェーズ(段階)を6月18日23:59よりフェーズ2にすることを明らかにしました。 【フェーズ2で出来ること(一部を抜粋)】 ・小売業の店舗再開 ・飲食業の店舗再開(店内での飲食も可能だが酒類の販売と消費は22:30までとなり、生演奏やテレビ/ビデオ上映は禁止) ・ショッピングモールや独立型大型小売店の再開(但し入場時に人数制限が行われる) ・スポーツ施設、公園、その他公共施設の利用 ・5名までの小さな懇親会(自宅外での食事を含む) ・塾やレッスン(但し歌・ボイストレーニングは出来ません) ・ビーチ、スタジアム、スイミングプール、ジム、フィットネススタジオ、多目的ルームなど 【フェーズ2でも出来ないこと(一部を抜粋)】 ・宗教施設での集まり ・図書館や美術館などの大規模な文化施設、カンファレンス、展示会、コンサート、見本市などの大規模イベント ・バー、ナイトクラブ、カラオケアウトレット、映画館、劇場、屋内外アトラクション ・6名以上の食事を含む集会 一部制限は残る状態となりますが、日常に近づく状態となります。

シンガポール

2020年6月17日

現地の街の様子

平日の日中ということもあり、あまり人通りは多くありません。 ラッフルズプレイス周辺も数える程度しか人はいませんでした。

シンガポール、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
シンガポール、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

マレーシア全土で6月10日からレストラン、ホテルなどほぼすべての営業が再開。州をまたぐ移動や国内旅行が可能になりました。コロナウィルス対策として、政府による細かい感染防止対策(SOP)が定められ、それに沿って営業することが義務づけられています。

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

現地の街の様子

マスク着用、電車やバスを利用する際はQRコードから名前と連絡先、体調不良などないかを登録。 ショッピングモールやレストランでも同様で、検温も各所で行われています。

マレーシア、クアラルンプールの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
マレーシア、クアラルンプールの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

観光地の様子

3密を避けるため、モスクなど一部観光施設は現在も入場ができません。

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

ツアー催行にあたっての配慮

日本からの渡航規制が解除されたら是非マレーシアにお越しください! 楽しめるツアー、アクティビティたくさん揃えてお待ちしています!

新型コロナに関する現地情報

マレーシア政府は6/10から活動制限令をいよいよ「回復期」に移行しました。適応期間は8/31までの予定。海外からの旅行者はまだ入国できませんが、3月中旬より禁止されていた、州をまたぐ移動、国内観光、美容院、ナイトマーケットなど、厳格なSOP順守をもとに多くの活動が許可され日常が戻ってきています。コタキナバルがあるボルネオ島・サバ州の感染状況は6/16の時点で【感染者数359名、回復者346名、死亡者数7名】となっています。詳細は在コタキナバル領事事務所公式サイトにてご確認下さい。 参考: https://www.kotakinabal…

現地の街の様子

市内の車の数は通常時に戻りつつあります。ホテル(スパやプールなど一部サービスは不可)やショッピングモール、レストラン、土産店なども厳格なSOP順守をもとに営業しています。 例:各店舗の入店時にマスクの着用と検温チェック、手の消毒、QRコードまたは筆記による個人情報登録(名前、連絡先、パスポート番号)が求められています。

マレーシア、コタキナバルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

観光地の様子

国内観光が許可された事を受け、離島へのボート会社やクルーズ船、キナバル国立公園、ロッカウィ動物園、ゴルフ場など営業開始しております。

ツアー催行にあたっての配慮

今は叶いませんが、この先海外旅行が解禁されお客様に安心して観光を楽しんでいただけるよう、弊社オプショナルツアーのアフターコロナ対策についてガイド・ドライバー・支店スタッフ一同ともに準備を進めております。