【マカオ現地情報】
本日6月18日より12歳~15歳までの未成年がワクチン接種可能となり、予約受付が開始となりました。
【祭日】
今週6月14日月曜日はマカオの端午節でした。
この日は疫病神を追い払う、疫病駆除という由来があります。
この日にはドラゴンボートレースを行ったり、粽を食べて送ります。
コロナ期間中は感染予防のため、レースを中止にする地域は多かったですが、
マカオでは無観客でドラゴンボートレースを実施しました。
粽は甘いものから醤油味など好みによって色々あります。
個人的には醤油味の豚肉粽が大好き。
6月14日、フィリピン政府より2021年6月16日より6月30日までのコミュニティ隔離措置について発表がありました。
(1)6月16日から6月30日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):ベンゲット州
・地域11(ダバオ地方):北ダバオ州
・地域12(ソクサージェン地域):スルタン・クダラット州、サランガニ州、コタバト州、南コタバト州
(2)6月16日から6月30日まで「修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):アパヤオ州、イフガオ州
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、カガヤン市
・地域3(中部ルソン地域):バターン州
・地域4A(カラバルソン地域):ルセナ市
・地域4B(ミマロパ地域):プエルト・プリンセサ市
・地域5(ビコル地域):ナガ市
・地域6(西ビサヤ地域):イロイロ州
・地域7(中部ビサヤ地域):東ネグロス州
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ市、サンボアンガ・シブカイ州、南サンボアンガ州、北サンボアンガ州
・地域10(北ミンダナオ地域):カガヤン・デ・オロ市
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市
・地域13(カラガ地方):ブトゥアン市、南アグサン州、ディナガット諸島、南スリガオ州
(3)6月16日から6月30日まで「一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・コルディリエラ行政区域(CAR):バギオ市、カリンガ州、マウンテン州、アブラ州、ベンゲット州
・地域2(カガヤンバレー地域):イサベラ州、ヌエヴァ・ヴィスカヤ州、キリノ州
・地域4A(カラバルソン地域):バタンガス州、ケソン州
・地域10(北ミンダナオ地域):イリガン市
・地域11(ダバオ地方):北ダバオ州
・地域12(ソクサージェン地域):ジェネラル・サントス市、スルタン・クダラット州、サランガニ州、コタバト州、南コタバト州
・バンサモロ自治地域(BARMM):南ラナオ州、コタバト市
(4)6月16日から6月30日まで「制限が強化された一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)」を課す地域
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ
2021年6月13日、JTB BALIサンデーマーケットを開催いたしました!少しでもバリ島に貢献すべくJTBオフィスの広い敷地を有効活用し、毎月第2第4日曜日に開催することに決定いたしました。そしてなんと当日は多くのテナントさんに出展していただき、300名以上のお客様にご来場いただきました!バリ島で有名なオーガニック野菜やお豆腐屋さん、かき氷、お刺身、韓国料理、インドネシア料理、バティックのお洋服やナチュラルソープ、そして某有名高級リゾートのシェフによるラーメンなど。そしてキッズコーナーではこどもたちが思いっきり楽しんでいました。コロナ禍だからこそ安全に、そして一丸となってバリ島を盛り上げていきたいと思います!
【マカオ】本日現在:市内感染者ゼロを連続444日間を達成しています。
ワクチン接種者数に関して(1回目と2回目合算):18万人超
マカオ区内滞在者数:約70万人
全体の約25%が接種したという状況になります。
コロナがマカオ内に発生した2020年2月からほぼ16か月経ちます。
感染対策の観点から出入国管理は厳しく外国籍の入国は禁止されています。
ホテル業・観光業にとっては大打撃です。
マカオ自体も観光都市であり、経済も観光業に大きく頼っていますが、
仕方ないというのが従事者皆の心境でしょうか。
現状は中国内陸の観光客のみ隔離(医療観察期間)対応なしでマカオに入国が可能です。
それでもPCR検査(陰性証明)は必要でして、現状検査してから48時間は有効として、
それ以上の時間を滞在するのであれば再度区内でPCR検査を受ける必要があります。
私はコロナ禍の一年以上の期間、マカオ内に滞在しています。
マカオの再発見をする良いチャンスとポジティブに考えます。
将来の観光業回復に向けて、下準備をしたいと思います。
”加油!(がんばろう)”
6月14日(月)から6月17日(木)にかけて、
香港での新型コロナウィルス感染者数3名増えました。
現在合計数は11,882名です。
11,633名が既に回復し退院しています。死亡者数は210名となります。
今回の動画は山頂(ビクトリアピーク)の様子をご紹介致します。
下記の動画をご覧ください。
https://youtu.be/CtyEmf…
◀動画のまとめ▶ https://corp.pandabus.c…
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀Twitter▶ https://twitter.com/pan…
◀note▶ https://note.com/pandab…
新型コロナに関する現地情報
【マカオ】新型コロナウイルス感染者数
2021年6月16日(水)日本時間正午 0:00 現在
感染者 52名 増加なし
完治 51名 増加なし
死者 0名
マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年6月16日(水)日本時間午前 9:30 現在
感染者 667,876名 前日 + 5,419
完治 593,695名 前日 + 6,831
死者 4,069名 + 101
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
【台湾農家を支援したい】
皆さん、マンゴーの樹はご覧になったことありますか?
こんな風に枝から伸びた先に実がなります。
日本ではハウス栽培のマンゴーが多いようですが、台湾のアップルマンゴーは、自然環境を生かした露地栽培です。
太陽を燦燦と浴びて伸び伸びと育った天然のトロピカルフルーツを、ぜひこの機会に味わって下さい。
プロフィール下のリンクからマンゴープロジェクトをご覧ください。
https://www.zenes.jp/pr…
https://bit.ly/3g5q5vY
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
6月3日までの新型コロナウイルス感染者数は下記の通りとなります。
新型コロナウイルス感染者状況
合計感染者 202,264名
感染回復者 162,718名
入院中 38,061名
死者 1,485名
参照サイト: https://covid19.ddc.mop…
【ウェブサイト】 https://www.pandabus.co…
【インスタグラム】 https://www.instagram.c…
【FaceBook 】 https://www.facebook.co…
6月10日(木)から6月14日(月)にかけて、
香港での新型コロナウィルス感染者数5名増えました。
現在合計数は11,879名です。
11,632名が既に回復し退院しています。死亡者数は210名となります。
今回の動画は香港最大の猫カフェの様子をご紹介致します。
下記の動画をご覧ください。
https://www.youtube.com…
◀動画のまとめ▶ https://corp.pandabus.c…
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀Twitter▶ https://twitter.com/pan…
◀note▶ https://note.com/pandab…
パンダバス・ベトナム営業所です。
2021年6月14日現在の、ベトナムの新型コロナウィルスの状況をお知らせします。
2021年6月14日時点で、べトナム国内での新型コロナウイルスの陽性と判断されたのは、計10,630名です。第4波のクラスターが起きた、4月27日以降に確認された感染者は計7,333名。回復済みは、3,998名となります。現在の死者数は、59名となります。
ホーチミン市人民委員会は本日6月14日、市内全域で適用している社会的隔離措置(5月31日午前0時より開始)について、6月15日から14日間の延長を決定、6月30日午前0時まで同措置が継続されることとなりました。現在、ゴーバップ区と12区タインロック街区は最も規制が厳しい予防策である 首相指示第16号/CT-TTg、その他の地域は少し規制が緩まり、首相指示第15号/CT-TTgに沿った社会的隔離措置を適用しているが、明日15日以降は全域で首相指示第15号/CT-TTgに沿った措置が適用される予定です。なお保健省によると、第4波が起きた4月27日から本日14日午前中までで、ホーチミン市だけで計819名の市中感染が確認されています。
▶参考資料
https://www.viet-jo.com…
シンガポール保健省は6月13日までに新型コロナウイルス感染者数は下記と発表。
新型コロナウイルス感染者状況
合計感染者 62,224名
感染回復者 61,799名
死者 34名
シンガポール運輸省は10日、香港との間で予定しているトラベルバブルについて、7月に双方の新型コロナウイルス感染状況を見極めた上で判断する意向を表明した。
※動画はカトン地区の様子です。
https://youtu.be/L0jPQa…
【WEBSITE】 www.pandabus.com/singap…
【YouTube】 https://www.youtube.com…
【note】 https://note.com/pandab…