ビーチリゾートの現地最新情報

ビーチリゾート各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声507

情報があるエリア5

情報提供パートナー7

ビーチリゾートの現地最新情報一覧 37ページ目

サイパン

2020年9月3日

新型コロナに関する現地情報

9月1日、グアムからテニアンに港湾工事のため船で入島した海軍関係者が、入島時の検疫で陽性が確認されました。現在は、サイパンの政府指定施設で隔離されています。また当感染者と接触の可能性があるとされる関係者も隔離されています。

これにより北マリアナ諸島での感染者数は累計57人となりました。が、市中感染ではないため現地の状況は落ち着いています。
詳細はこちら: https://japan.mymariana…

サイパン、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

サイパン

2020年9月2日

現地の街の様子

ハファダイ!

本日の天気はうっすらと雲がかかっている感じ。
先ほど電気代を支払いに行ってきましたー。
以前は30分待ち以上の長蛇の列ですが、
コロナ禍の影響で密回避の観点からオンライン支払を推奨しているせいか、支払いカウンターはガラガラでした。
入り口にてセキュリティーによる検温と手の消毒を指示され、
今回は約3分で支払い終了しました。

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

サイパン

2020年9月1日

現地の街の様子

ハファダイ!

本日は午後から雨がしとしと降っております・・・
午前中にアクアリゾートクラブ様へお邪魔いたしました。
入り口ではセキュリティーが常駐し、
検温と消毒をテキパキ指示してくれました。
訪問予定リストもちゃんと用意されており、
内容に応じた担当者様に取り次いでくれました。
感染防止対策は万全ですね。

政府の指示で各ホテルほぼ同じ対応が求められる中で、
セキュリティー係員にも教育が行き届いており、
今回ただ訪問しただけでしたが高級ホテルに来た感じがしました。
さすがアクアさん!

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

ニューカレドニア

2020年8月31日

現地の街の様子

昨日、8月30日は第38回ニューカレドニア国際モービル・マラソン大会でした。例年、日本からは90名前後のランナーが参加し、昨年に引き続き川内優輝・郁子選手も出場予定でしたが残念ながら中止(泣)。ニューカレドニアはコロナの市中感染がないので、規模を縮小してハーフ、10キロ、5キロのみの開催になりました。現地在住の日本人を含む800人あまりのランナーが参加し、大会も盛り上がりましたよ♫来年はまた元通りに日本からも参加できるといいなぁ。

https://www.marathon-no…

写真提供:©AQUA

ニューカレドニア、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
ニューカレドニア、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
ニューカレドニア、の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

サイパン

2020年8月31日

新型コロナに関する現地情報

8月29日、北マリアナ政府は、新たに2名の新型コロナウイルス感染者が確認されたことを発表しました。新規感染者2名は島外からの渡航者で、到着日および5日目に行なわれたPCR検査の結果、陽性と確認され政府指定施設で隔離されています。これにより、北マリアナ諸島での感染者数は累計56人となりました。
詳細はこちら: https://www.chcc.gov.mp…

サイパン、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

フィジー

2020年8月31日

実里

ツアーガイド

TourManagers

新型コロナに関する現地情報

現在日本人を含む外国人がフィジーに入国をする際には
①事前にフィジー政府の許可が必要。
②出発72時間以内に採取したサンプルでPCR検査を行い、フィジー政府が指定する様式にて陰性証明書を作成する必要がある。
③入国後、政府指定隔離施設にて14日間の隔離措置を受ける。
という上記のステップが必要となりました。
①の政府の許可が必要というのは、ケースバイケースで審査しており、これまでに「切迫した事業(urgent business)」のための入国が許可された事例があるとのことです。
上記は在フィジー日本大使館からの情報をまとめたものです。
感染予防のため外国人観光客の受け入れは今の時点では難しいですが、そのための準備はこちらでも着々と始まっております。早く観光客の皆様が戻って来てくれることをお待ちしております!

サイパン

2020年8月30日

新型コロナに関する現地情報

ハファダイ!

昨日、数日ぶりに感染確認が出てしまったと、
政府から情報がありました。

<最近の感染確認情報>
08月29日新たに1名(島外から/空港検疫)
08月29日新たに1名(島外から/隔離中検査にて)
*北マリアナ諸島の累積症例数は、
合計56名となりました。

街中は平穏を保っております。
さて、先日ランチに「ソルティーズ」に行った際、
外のテラスで「たこ焼き」と「ベビーカステラ」
が売っていましたー。

思わず買ってしまい、そのあとおやつで食べました。

サイパン、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

サイパン

2020年8月29日

現地の街の様子

ハファダイ!

おかげさまで最近は感染者確認情報はありません。
最近は雨期になったせいか、
雨が降る機会が増えてきたような気がします・・・
画像はマイクロビーチです(人はほぼいないですね)

<サイパン、雨の日でも… やっぱり好き
サイパン企画>
 https://ameblo.jp/pmt-s…

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

サイパン

2020年8月28日

現地の街の様子

マリアナ政府観光局では、定期的に現地の様子をみなさんにお伝えするべく、”CLEAN & SAFE MARIANAS 今知りたい – 安心安全なマリアナへの取り組み” と題してホームページに特設サイトを設けています。

本日、「政府、観光局、民間企業が島内観光地の補修活動を開始」というタイトルで、観光客がいない今だからこそ観光地の修繕・修復、美化に取り組む現地の取組みを紹介するコラムがアップされました。是非ご覧ください!
 https://japan.mymariana…

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

サイパン

2020年8月26日

現地の街の様子

毎年8月に名古屋で開催される「にっぽんど真ん中祭り」。残念ながらリアル
なイベントは今年は行われませんが、今年は「テレどまつり」として8月28日
~30日にオンラインで開催決定︕
北マリアナ諸島から毎年参加している「CNMI DOMANNAKA」は、本祭2日目の
8/29(土)20:00~登場です。
例年より格段にパワーアップした踊りをお見逃しなく!

 https://www.domatsuri.c…

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

サイパン

2020年8月25日

現地の街の様子

ハファダイ!

おかげさまで8月18日以降は感染者確認情報はありません。
街もビーチもとても静かな感じです。
日光に反射したビーチが綺麗だったので、
一枚撮ってみました!

サイパン、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

グアム

2020年8月25日

SHIGE

ボートクルー

Sunny Side Up Guam Inc

新型コロナに関する現地情報

8月16日よりPCOR1になったのですが、その後も105名 60名 53名 そして昨日は83名と陽性患者が増え続けています・・・。24日よりさらに規制が厳しくなり政府機関や銀行などクローズしています。公園、ビーチなどのパブリックスペースへのアクセス禁止、ウォーキング、ランニング、自転車、ペットの散歩なども禁止と厳しい条例が出されて、違反した場合は罰金$1,000と厳しく取り締まっています。早く収束して欲しいとただただ願うばかりです。

グアム、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真
グアム、の現状と新型コロナに関する現地情報 2枚目の写真