アメリカ・カナダの現地最新情報

アメリカ・カナダ各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声981

情報があるエリア2

情報提供パートナー12

アメリカ・カナダの現地最新情報一覧 38ページ目

アメリカ
ニューヨーク

2021年10月22日

松尾公子

ディレクター・コーディネーター

Harlem Global NYC Inc.

観光地の様子

🗽10月21日、ニューヨークに透け透けの新名所が誕生❗️🗽

全面透け透けー!

ガラス・鏡・反射パネルに囲まれた話題の展望台

「サミット・ワン・バンダービルト」が、

マンハッタンの中心、
グランドセントラル駅隣に昨年出来た、
“ワン・バンダービルド” の最上階(91〜93階)に
本日オープンしました。

フード・ドリンクを楽しめるゴージャスな野外テラスもあります。

高所恐怖症でなければ😱
ガラス製で全面透け透けのエレベーターで、
マンハッタンで4番目に高い展望台までの景色とスリルをお楽しみいただけます✨

チケットは 39ドル
(NY在住者は5ドルディスカウント)

◉詳しくはこちらの公式サイトからご覧いただけます↓
 https://summitov.com/ja/



ニューヨークにお越しの際は是非ご連絡下さい。

◉リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
 https://www.veltra.com/…


◉ご自宅からバーチャルでも
NYハーレムをお楽しみいただけます↓
 https://www.veltra.com/…


◉ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTubeは

「KimikoHarlem」でチャンネル登録よろしくお願いします


※Twitterのフォローは @KimikoHarlem

※Instagramのフォローは @KimikoHarlem

アメリカ、ニューヨークの現状と観光地の様子 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月22日

アクアトラベル

ツアーガイド

AQUA TRAVEL

観光地の様子

★《続編:第3回》今夏ベストセラーツアーのご紹介(全5回)★

【世界遺産イエローストーン国立公園&デビルズタワー&マウントラシュモア&グランドティトン 3泊4日ツアー<6~9月/日本語ガイド/デンバー発ソルトレイクシティ着>】

3回目は「ツアー2日目の行程及び観光内容」についてご紹介いたします。

午前6時半ごろ、2日目最初の観光地である「デビルズタワー国立モニュメント」へ向けて出発、サンダンスの町から僅か30分という近さです。20分ほど走ると突如巨大な岩山が現れ、その堂々たる立ち姿に驚嘆されること間違いなし!

午前7時ごろ、「デビルズタワー国立モニュメント(地下のマグマが冷えて固まり長年の侵食によって地表に現れた岩頸と呼ばれる地形)」に到着、遠方から写真撮影をした後はタワーの麓を一周出来るトレイルを散策します。様々な角度からの景観が楽しめるだけでなく、野生動物やロッククライマーの登っている姿が見れたりします。独特な柱状節理と呼ばれる垂直方向の割れ目も見応えあり!最後には愛おしい野生のプレイリードッグの姿も観察いただけます。滞在時間およそ1時間半。

午前8時半ごろ、「イエローストーン国立公園」へ向けて出発します。ワイオミング州全土を東から西へ横断する形で、およそ460マイル(736キロ)の距離を7時間ほどかけて移動します。移動距離・時間が大変長いですが、こまめな休憩に加えて快適な車でゆっくり休息もでき、様変わるアメリカの雄大な風景も存分に楽しめるので飽きは感じません!

午後3時半ごろ、「イエローストーン国立公園(様々な間欠泉や温泉、地熱による場所が散在していることで有名な世界初の国立公園)北口エントランス」に到着、この日は北口傍にあるマンモス・ホット・スプリングスを観光します。アッパーテラスからローワーテラスへ向けてボードウォーク(木の板張りによる遊歩道)を散策いただき、ここの最大の見所であるパレットスプリング(巨大なデコレーションケーキ状の石灰棚)は美形で必見です。滞在時間およそ1時間半。

午後6時半ごろ、北口出た所のモンタナ州ガーディナーの町にあるホテルにチェックイン、解散。夕食はイエローストーン名物のエルクまたはバイソンの肉料理を是非お試しください。美味しいですよ!

次回は「ツアー3日目の行程」をご紹介いたします。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月20日

観光地の様子

秋が香り始めたラスベガス、そしてグランドサークル‼️
今回は1泊2日の旅をチャーターツアーで久々に日本からお越しのお客様をご案内しました✨

⭐︎2日目⭐︎
ラスベガスを出発し、フォレストガンプポイント、アンテロープキャニオン、ホースシューベンドを観光しラスベガスへ戻りました🚌

⭐︎行程⭐︎
モニュメントバレー 🏜THE VIEW HOTEL🏜→フォレストガンプポイント→アンテロープキャニオン→ホースシューベンド→ラスベガス

✨撮れたてのツアー写真をご紹介します✨
1枚目 THE VIEW HOTELからの朝日
2枚目 フォレストガンプポイント
3枚目 ホースシューベンド

⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺

Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月19日

観光地の様子

10月16・17日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。

お客様はロサンゼルスに在住の友人2家族で3人家族とご夫婦の合計5名様でした。
7月に日本からロサンゼルスの大学の研究室に一緒にこられて、初めてのグランドサークルの旅行でした。

2日間通して天気も良く、グランドキャニオンでは夕日も朝日も綺麗に見る事ができました。
混乗のツアーでしたが結果として2家族だけでの貸し切りとなり、赤ちゃんを連れていたお客様も同乗者を気にする必要もなく最後までツアーを満喫して頂きました。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月18日

観光地の様子

秋が香り始めたラスベガス、そしてグランドサークル‼️
今回は1泊2日の旅をチャーターツアーで久々に日本からお越しのお客様をご案内しました✨

⭐︎1日目⭐︎
ラスベガスを出発し、ルート66とグランドキャニオンを目指しました🚌

⭐︎行程⭐︎
ラスベガス→ルート66 セリグマン→グランドキャニオン→モニュメントバレー 🏜THE VIEW HOTEL宿泊🏜

✨撮れたてのツアー写真をご紹介します✨
1枚目 セリグマン
2枚目 グランドキャニオン

⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺

Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月16日

観光地の様子

10月13日に月に一度のぬい旅企画でグランドキャニオンとセドナで撮影してきました。

今回のお客様はグランドキャニオン編には10歳と14歳の女の子2名、セドナ編には40代の女性2名の合計4名様の申し込みを頂きました。

依然として日本からの旅行が難しい中、テディ―ベアが代わりに旅をするこの企画も2月からスタートしてコンスタントにご参加を頂いております。

お客様の満足度は通常のツアーの何倍もあって、お礼の連絡をもらう度にこちらもやり甲斐を感じています。

今回は今月のハロウィンにちなんで衣装もハロウィン仕様。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月15日

観光地の様子

秋が香り始めたラスベガス、そしてグランドサークル‼️
今回はオリジナル行程で2泊3日の旅をチャーターツアーをサンフランシスコからのお客様にご案内しました✨

⭐︎3日目⭐︎
最終日はブライスキャニオン国立公園とザイオン国立公園を経てラスベガスへ🚌

⭐︎行程⭐︎
リッチフィールド→ブライスキャニオン国立公園→ザイオン国立公園→ラスベガス

✨撮れたてのツアー写真をご紹介します✨
1枚目 雷神のハンマー
2枚目 ブライスキャニオン
3枚目 ザイオン

⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺

Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

カナダ

2021年10月15日

新型コロナに関する現地情報

12歳以上の乗客は、10月30日から新型コロナワクチン2回接種の完了証明が必要です。

◎ 空路:カナダの国内線、カナダ発の米国線と国際線
◎ 陸路:VIA鉄道、ロッキーマウンテニア
◎ 海路:24時間以上航海するクルーズ船(BCフェリーなど定期船は免除)


11月30日までは猶予期間で、ワクチン未接種でも出発前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明があれば乗れます。

カナダ、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月15日

観光地の様子

10月13日にグランドキャニオンの1日観光を催行しました。

お客様は今年の6月からサンフランシスコに駐在している3人家族でした。

グランドキャニオンに前日に初雪が降って地面にはその雪がまだ残っていました。
気温は6℃でしたが天気は快晴で、さほど寒さは気になりませんでした。

この1週間ほどグランドキャニオンが混雑しています。
この日も国立公園の入り口で渋滞して通り抜けるのに1時間20分も余計にかかりました。
もちろん観光客は海外からではなくアメリカ在住者だけなのですが、バケーションシーズンでもなくこの時期の平日にこんなに混雑するのはコロナ以前にはなかった事です。

コロナによってライフスタイルが大きく変わって10月のこの季節に旅行者が増えているのでしょうか?

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月13日

観光地の様子

秋が香り始めたラスベガス、そしてグランドサークル‼️
今回はオリジナル行程で2泊3日の旅をチャーターツアーをサンフランシスコからのお客様にご案内しました✨

⭐︎2日目⭐︎
モニュメントバレーを出発し、目指すはアーチーズ国立公園とキャニオンランズ国立公園🚌

⭐︎行程⭐︎
モニュメントバレー→フォレストガンプポイント→アーチーズ国立公園→キャニオンランズ国立公園→リッチフィールド泊

✨撮れたてのツアー写真をご紹介します✨
1枚目 デリケートアーチ
2枚目 キャニオンランズ国立公園

⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺

Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月13日

観光地の様子

10月9・10日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。

お客様は3カ月前にニューヨークに駐在できたばかりのご夫婦でした。アメリカに来て初めてのまとまった休みを利用してラスベガスとグランドキャニオンに観光にいらっしゃいました。

ツアーは2日間通じて天気も良く念願のグランドキャニオンでの夕日や朝日も綺麗に見る事ができました。
本来は混乗のツアーでしたが今回も他にお客様はいなくてお二人の貸し切りツアーとなったので、お客様も大変満足されました。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2021年10月12日

アクアトラベル

ツアーガイド

AQUA TRAVEL

観光地の様子

★《続編:第2回》今夏ベストセラーツアーのご紹介(全5回)★

【世界遺産イエローストーン国立公園&デビルズタワー&マウントラシュモア&グランドティトン 3泊4日ツアー<6~9月/日本語ガイド/デンバー発ソルトレイクシティ着>】

2回目の今回は「ツアー1日目の行程及び観光内容」についてご紹介いたします。

午前7時ごろ、コロラド州デンバーを出発し最初の観光地である「クレイジーホース記念碑」へ向け、コロラド州→ワイオミング州→サウスダコタ州と休憩をはさみながらおよそ6時間半かけて移動します。長時間・長距離の移動ですが、車窓からは日本では絶対に見れないアメリカ西部の広大なる草原の風景を楽しめるので全く飽きを感じません。因みにこのツアーでは6つの州をまたぎ移動します。残り3州は次回ご紹介いたします!昼食は休憩で立ち寄るコンビニで各自購入いただき車内でお済ませいただきます。

午後1時半ごろ、「クレイジーホース記念碑(勇敢なラコタ族の戦士をイメージした巨大な顔面彫りの彫刻)」に到着、展望台から眺めるだけでなく記念碑の麓まで行けるバスツアーに参加しますので、顔面像をより近くからご覧いただくことが出来ます。1948年の着工以来70年以上がたち未だ未完成ですが、完成すれば世界最大の彫像となります。先住民の歴史や文化も学びとれます。滞在時間およそ1時間半。

午後3時半ごろ、「マウントラシュモア国立記念公園(アメリカ合衆国の歴史に名を残す4人の大統領の彫像)」に到着、クレイジーホース記念碑から僅か30分ほど。展望台で写真撮影後は歴代大統領たちの顔面像があらゆる角度から見れるトレイルを30分ほど散策いたします。ミュージアムをも見学されると、当時の彫刻過程の過酷さなどが実感でき感動も一際です。滞在時間およそ1時間半。

午後5時ごろ、宿泊先のあるワイオミング州サンダンスの町へ向けて出発、1時間40分ほどの移動。しばしの休息時間。

午後6時45分ごろ、古きアメリカの歴史や文化が感じられる静観な田舎町サンダンスに到着、チェックイン後解散。長旅大変お疲れさまでした!

夕食は近くのサルーン(開拓時代のアメリカ西部特有のバー・レストラン)でボリューム満点の豪華ステーキなどご堪能ください!

次回は「ツアー2日目の行程」をご紹介いたします。お楽しみに!

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 3枚目の写真