< ミュージカル「アラジン」コロナで10/12(火)まで中止に>
ミュージカル再開でタイムズスクエアには、コロナ前の70%ほど人が戻ってきているそうです。
9月28日(火) 約1年半振りに再開したばかりの
人気ブロードウェイミュージカル「アラジン」が
翌日9月29日(水)、キャストとスタッフのコロナ陽性で急遽中止になり、
しばらく閉館かと思いきや、
翌日9月30日(木)に、安全が確認されたとのことで再開。
とても喜んでいた矢先に、、、
今夜10月1日(金)、また陽性者が発覚して急遽キャンセルに❗️
今回は慎重に対応するようで、本日金曜から2週間閉館し、10/12(火)に再開すると発表になりました。
お客さんも出演者も、毎日一喜一憂ですね。
「PCR検査がいかに大切か」をメディアも口を揃えて報道しています。
今後は、どのイベントも、学校も、企業も、、こういう状況の繰り返しになるのでしょう。
これもニューノーマル。
ニューヨークにお越しの際は是非ご連絡下さい。
●リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
まだ渡航は難しい、という方は、
ご自宅からバーチャルで
NYハーレムをお楽しみください↓
●大好評のオンラインツアー
「NYハーレムに精通したKimikoさんとバーチャル・ハーレムツアー+ちょっとゴスペル歌ってみよう!」(Zoom/隔週日曜日)↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
9月28・29日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はロサンゼルスに駐在しているご夫婦でした。今年の7月に赴任したばかりでラスベガスとグランドキャニオンを楽しみにツアーに参加されました。
ロサンゼルスからラスベガスに車で旅行する人は多いですが、そこから先のグランドキャニオンやグランドサークルの観光をツアーを利用する人も多いです。自分でマイカーを運転して旅を続ければスケジュールを管理されることなく自由に観光できる利点もありますが、ご夫婦やご家族で運転手がご主人だけの場合には長距離の運転の負担が大きすぎて観光を楽しめなくなってしまうケースもあります。知らない土地の運転は楽しい反面とても運転に気を使いますよね。
これからの季節は日照時間も短くなって夜道の運転も長くなります。グランドサークルも場所によっては雪も降り始めます。安心して旅をして頂く為にこうしたツアーも是非考えてみてください!
いよいよラスベガスにも涼しい風が吹き始め、秋も本格化してまいりました。
そんな折、ラスベガスの中心部にある独立系のカジノホテルコスモポリタンホテルがMGMリゾーツ社に買収されました。
MGMグループの一員になっても施設、サービスは上質なままに存続される事を祈願しつつ、コスモポリタンホテルのルームツアーを動画でお楽しみください。
YouTube『ラスベガスTV』満足度NO.1‼ コスモポリタンホテルの歩き方 ~ルームツアー編~
https://youtu.be/2jo0ki…
★今夏ベストセラーツアーのご紹介(全5回)★
【世界遺産イエローストーン国立公園&デビルズタワー&マウントラシュモア&グランドティトン 3泊4日ツアー<6~9月/日本語ガイド/デンバー発ソルトレイクシティ着>】
第1回:参加御礼とツアーの魅力について
弊社が誇る同ツアーに、今夏は過去に見ないたくさんのお客様方にご参加を頂きました。アメリカに在住されている方々を中心に、ご年配の方から小さなお子様連れのご家族まで様々なお客様層でした。本当に感謝の思いで一杯です。
今現在日本から海外への旅行が困難を極める中、「来年こそはアメリカ・イエローストーンへ!」と思いを寄せている人も多いかと思います。そこで今回は、来年以降イエローストーンのツアー参加を模索されている方々の為に、今夏弊社のベストセラーとなった同ツアーの全行程を、各日ごと4回に分けて細かくご紹介させて頂こうと思います!
先ず初回はこの《ツアーの魅力》をご紹介いたします。
①内容盛り沢山でお得感あり
ツアーのメインでもある世界で最初の国立公園イエローストーンを含め、ツアータイトルには無い「クレイジーホース記念碑」やアメリカのシンボルともされている「マウントラシュモア」、アメリカで最初の国定公園に指定された「デビルズタワー」、そしてツアーのフィナーレを飾るにふさわしい山脈の風景が綺麗な「グランドティトン国立公園」と盛り沢山の内容、それでいて各地での滞在時間も十分に確保出来ており、無駄のないスケジュールとなっています!
②他社にはない弊社のオリジナル
一度は肉眼で見てみたかったと言われ不動の人気でもある「マウントラシュモア国立記念公園」。この観光地を含むツアーは全体でも非常に少なく、特に日系旅行社が主催しているツアーは殆どありません。場所的にも自分で運転して行こうと思うには一苦労なので、大変価値のある貴重なツアーの存在となっています!
③移動距離・時間は長いが苦にならない
基本的にお客様の参加人数が少ないため小型の車両を利用することが多く、少人数ならではのプライベート感覚が味わえ、車内もゆったりとした空間が保て、アメリカ西部特有の広大な大地の風景も楽しめるので、長い移動距離・時間が全く苦になりません!
次回は「ツアー初日の行程」をご紹介いたします! お楽しみに!
9月24~26日に2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はシカゴに駐在しているご夫婦でした。
催行したツアーは1日1組限定の貸し切りコースで、1日目にはザイオンやブライスキャニオン、ホースシューベンドを観光して最後はレイクパウエルで地平線に沈む夕日を観ました。
2日目にはアンテロープキャニオンやモニュメントバレー、グランドキャニオンでは夕日まで観光しました。
3日目はグランドキャニオンでの朝日観賞から始まってセドナやセリグマン(ルート66)を観光してラスベガスに戻りました。
今回の旅ではザイオンでビックホーン、グランドキャニオンではエルクといった動物を間近に見る事もできてお客様も大変喜んでいました。
< コロナパンデミックから1年半振りに、今夜メトロポリタンオペラ再開❗️>
18ヶ月振りに、
今夜再開するメトロポリタンオペラは、
138年のメット史上初のアフリカン・アメリカンの作曲家。
それが、スパイク・リー監督映画でお馴染み、
ジャズでアカデミー賞やグラミー受賞に輝く
テレンス・ブランチャードです。
先日ご紹介したNYハーレムの映画
「サマーオブソウル」のマーカスガーベイパークで、
何とメットオペラのオープニングが
リンカーンセンターから
今夜同時ストリーミングされます。
ご本人、嬉しさより
「なんで138年もかかったのか」と。
メットオペラは今や唯一、正装してオシャレして観劇するNYの最後の場所ですが、
今夜は
タイムズスクエアや、ここハーレムで
スニーカーでストリーミング観劇オッケーです。
New York is BACK !!!!
●リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
まだ渡航は難しい、という方は、
ご自宅からバーチャルで
ニューヨーク・ハーレムをお楽しみください。
●大好評のオンラインツアー
「NYハーレムに精通したKimikoさんとバーチャル・ハーレムツアー+ちょっとゴスペル歌ってみよう!」(Zoom/隔週日曜日)
はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
9月23~25日で2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はカリフォルニア州のサクラメントに駐在しているご夫婦でした。
ツアーは初日にセドナとグランドキャニオンを観光。
2日目にはグランドキャニオンとモニュメントバレー、グースネックやメキシカンハットロックを観光。
3日目にはアンテロープキャニオンやホースシューベンド、レイクパウエルを観光しました。
宿泊はグランドキャニオンとモニュメントバレーでそれぞれで地平線から上がる朝日や沈む夕日を観賞しました。
特にモニュメントバレーでは宿泊がTHE VIEW HOTELでしたので、目の前のビュートの上から上がる朝日をお部屋のベランダから観て頂き、お客様も大変喜んでいました。
9月ももう終わりですね。
グランドサークルの観光地も朝晩はかなり冷えるようになりました。
これから観光する方は防寒着も忘れずに。
【 NYハーレム最新情報です❗️】
ハーレムに遂に
大型チェーンホテル「マリオット」がオープンします!
どこに?
どんな感じ?
今後どうなるの?
ハーレム案内人 わたくし松尾公子が
詳しく解説させていただきました。
どうぞご覧下さい↓
https://ameblo.jp/harle…
皆さん、ニューヨークへお越しの際は、ゆっくりハーレムの街をご案内させていただきますので、是非ご連絡くださいね。
●リアルのハーレムツアーお申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
それまでは、ご自宅からバーチャルで
ニューヨーク・ハーレムをお楽しみください。
●大好評のオンラインツアー
「NYハーレムに精通したKimikoさんとバーチャル・ハーレムツアー+ちょっとゴスペル歌ってみよう!」(Zoom/隔週日曜日)
はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
9月21・22日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様は合計7名様で、同じ会社のインディアナ州・テネシー州・ジョージア州にそれぞれ駐在している男性3人組とロサンゼルスにお住まいの姉妹(妹さんは日本から旅行中)と日本から旅行中のお一人参加の女性が2組で2名様でした。
今回は7名様のうち3名が日本からのご参加という事で、依然として日本に帰国後の措置は厳しいもののこんな状況でも少しずつ日本からの旅行者も見かけるようになりました。
今回のツアーも弊社で一番人気のセドナ・グランドキャニオン・アンテロープキャニオン・ホースシューベンドを2日間で巡る混乗のコースで、今月で7度目の催行となりました。
2日間とも天候が良く、大自然の観光を通じて全員が仲良くなりました。
9月20日にグランドキャニオンの1日観光を催行しました。
お客様はテキサス州に在住のご夫婦でした。
最近はグランドキャニオンもとても心地の良い季節になりました。
日中は最高気温25℃前後です。
しかし夜間の最低気温は5℃前後まで下がっていますので、宿泊してグランドキャニオンを観光する方はジャケットの用意が必要になります。
日本人観光客に限らず海外からのツアー客をほとんど見かけることはないのですが、最近大型バスでの団体客を観る機会が増えました。ほとんどがアメリカ在住の高齢者向けの周遊ツアーです。
ワクチン接種を終えて久しぶりの国内旅行をこうしたパッケージツアーで楽しんでいます。
少し前まではツアーバスを見かける事が全くなかったので、こうしたところでもアメリカがノーマルの生活に戻ってきているのが感じられます。
日本もワクチン接種がすすんで日々の感染者数も減少しているので、日常を取り戻す日も近いかもしれませんね。