夏が本格化する中、8月はバンフとレイクルイーズが賑わいます。
夏の終わりにバンフとレイクルイーズでやるべきことに関するこれらのアイデアをチェックしてください。
https://www.banfflakelo…
8月3・4日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
今回のお客様はイリノイ州に在住の女性3人組で友人との旅行でした。
やはり今回のお客様もアンテロープキャニオンを一番の楽しみにツアーに参加したようでした。
予約を頂いた時点ではまだアンテロープキャニオンの再開の目途が立っていなかったので、今回アンテロープキャニオンを観光できたことに大変喜んでいました。
アメリカは現在夏休みの真っただ中ですが、夏休みの前半(6月・7月)に比べて観光地の混雑が減少しているように思えます。
もしかしたらアメリカ国内のコロナ感染者の数が増えている為に、以前のように人との接触や外出をさける人が増えたからかもしれません。
実際に観光地のホテルの宿泊代も8月は6月・7月に比べてかなり安くなています。
我々にとってお客様を案内する観光地が混雑しないのは非常にありがたい事ですが、混雑していないのがコロナが原因だとすると喜んでもいられません。
しばらくはコロナ対策を万全にして旅行を楽しみましょう!
8月2・3日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はニューヨークに駐在中のご夫婦とシカゴに駐在中の4人家族で、夏休みを利用してアメリカの大自然観光に参加されました。
最近はモンスーンの影響で天気が不安定な日が多い中、この2日間は天候にも恵まれてグランドキャニオンに宿泊して夕日と朝日を見ましたが、最高に綺麗な太陽を見る事ができました。(写真投稿)
このツアーではローワーアンテロープキャニオンを観光するのですが、再開して3週間以上たった今も観光客は少なく、いつもなら常に前後の人に挟まれながら見学していきますが、渓谷内には他にほとんど人を見る事はなくゆっくりと景色を見ていけました。(写真投稿)
アンテロープキャニオンに興味のある方は今がチャンスです!
ネバダ州が火曜に発表したコロナの感染者は1日1215人、死者11人でした。検査の陽性率は15.1%。
1215人は昨年夏の第2波を上回る数字です。感染者の84%がデルタ株で、ほとんどの人はワクチンを未接種。また大半が南ネバダで発生。言い換えればほぼラスベガスです。現在ワクチン接種率は57.87%、完了率は47.91%で、ようやく最近、接種する人が増えています。マスク着用も再び義務化されましたが、ワクチン接種済みの方の感染もありますので十分気を付ける必要があります。ちなみに水曜に発表されたコロナの感染者数は1日993人で、2週間ぶりに1000人を下回りました。
コロナとの戦いはまだまだ続きそうです。そんなコロナ収束を願って懐かしいこの動画をお送りします。コロナ禍だからこそ 秘境”コロナアーチ”で祈願してみた! ネバダ観光 秘境部シーズン6 ⑩
https://youtu.be/hdtgkA…
今年の夏はカナダ人でカナダ国内旅行が賑わっています。
ほとんどの場所でマスクは必須ではなくなりましたが、多くの人が人の集まるところではマスクを自主的に着用している様子が見られます。
バンクーバー郊外のチリワックで、サンフラワーフェスティバルが開催されています! 広大な敷地に42種類のひまわり や50種類のダリアが咲き揃い、9月6日まで楽しめます。入場券は事前購入が必要ですのでお気をつけください 。
モンスーンの影響で天候が変わりやすい状態ですが、今週は暑くなりそうです。
夏のグランドサークルツアーも絶賛催行中です。
今回は2泊3日の行程を動画で18分にまとめてみました。
ラスベガスTV『グランドサークルの歩き方』どうぞご覧ください。
https://youtu.be/b9u70a…
7月29・30日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
今回のお客様はオレゴン州に駐在している4人家族でした。
最近グランドキャニオン周辺で夕立のようなゲリラ豪雨が多発していて、先週はその影響でアンテロープキャニオンにも鉄砲水が流れ込んで一時的に閉鎖になりました。
今回のお客様もアンテロープキャニオンの観光を一番の楽しみにされていたようで、現地の天気をとても心配していましたが、幸い観光したこの2日間は非常に天気もよく全ての観光がスムーズにでき大変満足していました。
今回も旅の様子のわかる写真を数枚投稿します。
今日本ではオリンピックで話題は持ち切りですが、その裏でコロナ感染者の拡大も申告な問題になっています。しかしワクチン接種者数が数か月前から伸び悩んでいるアメリカでもコロナ感染者の数が急増していて、ラスベガスのあるネバダ州でも7月30日(金曜日)からワクチン接種の有無に関係なく公共の室内の場でのマスクの着用が義務化されました。
それは観光地のグランドキャニオン国立公園内も同じです。
少しずづ状況が後戻りしているようで、まだまだコロナから脱却には時間がかかりそうですね。
引き続きご旅行の際にはコロナ対策もしっかりとご準備ください。
< コロナ・デルタ株の猛威により、ブロードウェイ・ミュージカル観劇には、ワクチン証明書提示とマスクが必須に>
少なくとも1回はワクチンを接種した人が70%を超え、
6月15日から、規制が緩和されて自由に日常を送っていたニューヨークですが、
強い感染力のデルタ株の為に、
9月14日から一年半ぶりに開幕予定のブロードウェイ・ミュージカルは、
●入場の際に、ワクチン証明書提示
(※12歳未満、または持病や宗教でワクチン接種不可能な場合は72時間以内の陰性証明書提示)
●観劇の際にマスク着用
というルールが、少なくとも10月末までは適用されることになりました。
その後については、状況を見て後日発表されますので、またご案内させていただきますね。
STAY SAFE!!
ニューヨーク情報満載の松尾公子のハーレムツアー。
NYへお越しの際は、是非ご連絡ください。
●お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
続報❗️
先回、速報でお伝えしたNYC復活のシンボルコンサート
「Home Coming Concert」
8月21日(土) セントラル・パーク(グレイトローン)
の出演者の詳細が出ました!
🔴CNN局が全世界へも放送するそうです、楽しみですね。
<出演>
Jon Batiste
Andrea Bocelli
Kane Brown
LL COOL J
Elvis Costello
Lucky Daye
Earth, Wind & Fire
Kenny “Babyface” Edmonds
Cynthia Erivo
Jimmy Fallon
Jennifer Hudson
Wyclef Jean
Journey
The Killers
Gayle King
Don Lemon
Barry Manilow
The New York Philharmonic
Polo G
Carlos Santana
Paul Simon
Patti Smith
Bruce Springsteen
Rob Thomas
キャパは6万人
80%は無料チケット、20%は有料チケット
ワクチン証明書提示が条件
NY市長が「FOMOアラート」を出したコンサート🔥
見逃すと一生後悔する❗️そうですよ
(※ FOMO= Fear Of Missing Outの略です)
ニューヨーク情報満載の松尾公子のハーレムツアー❗️
NYへお越しの際は、是非ご連絡ください
●お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
ホワイトホースのあるユーコン準州より嬉しいニュースです ♪
カナダ在住者は、8月4日より、ワクチン接種の有無にかかわらず旅行ができるようになります。
8月18日から始まる夏のオーロラのシーズンに、カナダ国内からは参加いただけることになりました。
イエローナイフはまだお越しいただけませんが、この夏はホワイトホースでオーロラを楽しみましょう☆
夏の旅程:バンフ国立公園での3日間の家族の冒険
家族と一緒にバンフ国立公園を訪れる予定ですか?いくつかのインスピレーションについては、この投稿をチェックしてください。
https://www.banfflakelo…