通常営業にもどりつつあるラスベガス。新たにシーザーズパレスのバフェが5月20日から営業再開。30個以上の新メニューを導入とのこと。昨年の3月末からコロナにより全てのバフェが閉鎖し、現在ラスベガスで再開しているバフェはサウスポイントとコスモポリタンの2つ。シーザーズパレスが3つ目となる。
そんなシーザーズパレスを通り抜けてお散歩する動画はこちらから↓↓↓
https://youtu.be/GA-lur…
夏のファーマーズマーケットがバンクーバー市内7か所で始まりました。6月2日からは毎週水曜の午後2〜6時にダウンタウンのアートギャラリー北広場でも開かれます。人数制限がありますが、シニアや感染リスクの高い方は、一般の方より30分早く優先入場できます☆
https://eatlocal.org/
新型コロナウイルスが紙幣や硬貨を介して感染することが懸念されるため、ファーマーズマーケットでも昨年からキャッシュレス決済が全面的に導入されています。クレジットカードも銀行系デビットカードもタッチ決済です。現金を一切持たずに、ポケットにカードと携帯だけ入れて出かけられます ♪
グランドキャニオン国立公園がツアーの営業に関する新しいガイドラインを発表して、5月8日より施行されることが決まりました。
現在グランドキャニオン国立公園ではツアーに対する人数制限があり、1台のバスに運転手やガイドも含めて10名までしか搭乗できないようになっていますが、土曜日からは搭乗者全員がワクチン接種が済んでいるか72時間以内のコロナテストの結果が陰性である証明があれば、100%の乗車が許されます。
また搭乗者全員から上記の証明が得られない場合でも50%の乗車ないし10名までの乗車が認められます。
今までのコロナ禍では車両のサイズに関係なく10名未満のお客様しかツアーでお連れできなかったので多くのバス会社はツアーを取り止めていましたが、ラスベガスを訪れる国内の観光客が増えているのに加えて今回のルールの変更で、ラスベガス発着のグランドキャニオンの観光ツアーが一斉に再開される事になると思います。
カリフォルニアのディズニーランドも営業を再開したし、アメリカも夏休みに向けてどんどん観光地が平常に戻りつつあります。
ネバダ州のウォルマートとサムズクラブの50店舗で火曜日からコロナワクチンを一般のお客さんに提供を開始しました。余裕があれば予約が無くても接種可能となります。J&J、ファイザー、モデルナの各ワクチンで対応します。ワクチン接種推奨のGOTVキャンペーンも開始。従業員は接種後3日間の有給休暇が与えられます。
次第にワクチン接種の垣根が低くなり、ラスベガスもカジノを6月からは通常営業に戻そうとの目論見。エンターテインメントの象徴であるショーも7月から戻ってきます。
中でも嬉しいニュースはシルクドソレイユの復活です。実際どうなのかを出演者に訊く動画はこちらから↓↓↓
https://youtu.be/rSFBF3…
今週日曜日のコスモポリタンのスロットマシンの大当たり2億2千万円(ジャックポット)から始まり、翌日月曜日にはサウスポイントで11億4千万円のジャックポット、そして水曜日にベネチアンで3億1千万円と立て続けに超高額大当たりが飛び出している。本日もダウンタウンのthe D hotelで1億3千万円が出ており現在ラスベガスでは謎のジャックポット旋風が吹き荒れている。
謎と言えば様々な都市伝説を持つAREA51に関してあの男が語る動画の後編はこちらから
https://youtu.be/cxB9Jv…
【ゴールデンウィークのご案内】
NYから生中継!
松尾公子のゴスペル講座 初級編(1回完結)♬
昨年からコロナ禍で大好評の
オンラインシリーズ
Zoomでハーレムの教会に行った気になる、
「ゴスペルちょっと体験シリーズ」
“初めてのハーレム・初めてのゴスペル”
が、お気軽にお申し込みいただけるようになりました!
※全くの初級編です
※盛り沢山の一回完結Zoom講座です
※一人で歌わされるような場面はありませんのでご安心下さい
少人数制ですので和気藹々、
どうぞリラックスして気軽にご参加ください💋
●ゴールデンウィーク期間中は
日本時間の
5月2日(日)朝10時〜(1時間)
または
5月5日(水)朝10時〜(1時間)
または
5月16日(日)朝10時〜(1時間)
※その後も、
隔週日曜日いつでも一回完結で大好評催行中です
※(初級編ですが) ハーレム初めてじゃない人、日本にお住まいの方、日本以外にお住まいの方、NY在住の人、ゴスペルに詳しい方..etc.
どなたでもお楽しみいただけると思います。
※いつも時間オーバー気味なので、1時間より少し余裕をもっておいていただけると幸いです
●詳細はこちらをご覧下さい↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨークから”生で”お会いできるのを楽しみにしています!
ハーレム案内人
〜松尾公子
NY情報、ハーレム 情報盛り沢山!
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
アメリカの疾病予防管理センターCDCによりますと、2度目の接種が必要なコロナワクチンで1度目を接種しながらも2度目を打たない人が全米で500万人いると言います、理由は不明だそうです。
そんな理由のわからないアメリカの謎に迫る動画をどうぞ エリア51の謎に迫ります
https://youtu.be/H_l4mK…
ラスベガスの南サイドヘンダーソンにあるアメリカンフットボールNFLラスベガスレイダース本部を公開しました。屋内フィールドはNFL全チームの中で最大規模です。ロビーにはWalk Inできるレイダースグッズショップも備えています。またチームの練習を見る事の出来る日が設けられています。
レイダースの本拠地アレジアントスタジアムの内覧ツアーも4/23から始まっており9月のシーズンへ向けて積極的なプロモーションが始まっています。
そんなラスベガスを盛り上げるレイダースを応援する企画をご覧ください。
↓↓↓
https://youtu.be/ayp-7_…
日本では昨年の10月16日に公開された映画「鬼滅の刃」が約半年遅れの本日4月23日からアメリカ・カナダの北米エリアにて同時に公開されます。
アメリカでは約1500の映画館で上映されますが、ここラスベガスでは13の映画館での上映が決まっています。
映画は英語字幕版と吹き替え版の2パターン上映されるので、我々日本人にとっては英語字幕版を選択する事でオリジナルの声優の声で鑑賞できるのがありがたい。
少し前から屋内施設の入場制限が緩和された州が多いので、スプリングブレイク頃から全米中で映画館の営業再開が急増しています。
長期にわたって低迷したビジネスをこの「鬼滅の刃」で一気に復活させたい映画館の期待に応えられるか注目が集まっています。
私も週末に観るつもりでチケットを調べましたが、まだまだ席に余裕がありました。
「マウントレーニア」聞いたことありますか?カフェラテの名前でも聞いたことあるのでは?
今日はアメリカ ワシントン州にあるマウントレーニア国立公園をご紹介します。全米で第18位の入場者数を誇る人気の国立公園です。
合衆国で4番目の国立公園です。氷河の絶景が有名です。
レーニア山はカスケード山脈最高峰で、神秘的な26の氷河、類い希なる原生林と亜高山帯の色とりどりの愛らしい高山植物、谷、滝、澄んだ空気の素晴らしい国立公園です。
カフェラテの名前になっている謎も解明します。
全米の国立公園を興味のある方。そうでなかった方もこれを機に!
【全米国立公園第18位】マウントレーニアレーニア国立公園(ワシントン州)の様子をお楽しみください!
https://youtu.be/bYopuz…
全米のナショナルパーク国立公園情報をYOUTUBEでも配信しています。
新しい発見があるかも!
チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com…
4月21日水曜日にグランドキャニオンのツアーを催行しました。
スプリングブレイク(春休み)の影響で3月半ば~4月半ばまでは約1カ月の間は公園内は大混雑で入り口の車の渋滞も長蛇の列でしたが、その頃とは一転していつもの人出に戻っていました。
次のピークは5月後半の祝日のメモリアルデーの週末になるでしょう。アメリカの夏休みもちょうどその頃から始まるところが多く、例年でも5月の終わりから9月の最初の週末(レイバーデイの祝日連休)までが夏場の混み合うシーズンとなります。
この日のお客様は人ではなくテディベアのカップルでした。
結婚50年の金婚式のお祝いにご家族からおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント。
そんな素晴らしいお祝いのプレゼントの機会を頂き、我々もいつも以上に気合を入れてシャッターを切りました。
グランドキャニオンの展望台はかなりの強風で、プレゼントのぬいぐるみが谷底へ吹き飛ばされないようかなり気を使いました。