アメリカ全土でのワクチン接種が急速に進んでいます。2021/4/14時点で合計接種数が1億9千万、全人口の22.9%に達しています。
私もワクチン接種が終了しましたがワクチン2回め終了後にもらうCOVID-19ワクチン接種カード、これは今後役に立つかもしれないので
大事に持っておいたほうが良いようですね。FDA認可のワクチンで完全にワクチン接種した人は、米国内を安全に旅行できます。とCDCも発表しています。
とはいえ、もちろん今まで通りマスク着用やソーシャルディスタンス、手指消毒などの予防策は必要だと言っていますね。「完全ワクチン接種」とは2回めの接種から2週間後のことだそうです。
カードを紛失した場合は、予防接種を行った薬局または事業体と州の両方が予防接種を記録しているため、カードを発行できるようですよ。
アメリカ各地にある国立公園に興味のある方。そうでなかった方もこれを機会に!
【全米国立公園人気第19位】 ホットスプリングス国立公園(アーカンソー州)の様子をお楽しみください!
https://youtu.be/y1UpMw…
https://www.youtube.com…
全米のナショナルパーク国立公園情報をYOUTUBEでも配信しています。
新しい発見があるかも!
チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com…
4月12日にザイオンで1泊のキャンプをしました。
日本と同じようにアメリカでもコロナ禍ではキャンプがトレンドになっています。
ただアメリカではキャンプ場に限らずキャンプの出来る場所が無数にあり、一部の人気のキャンプ場を除けばほとんど混雑はなく、周りに人がいない環境で大自然を満喫する事ができます。
特に我々が日頃観光案内をしているグランドサークルのエリアには数えきれないほどのキャンピングスポットがあり、キャンプ好きには天国のような場所です。
今回は会社のスタッフとザイオン国立公園の東口を出てすぐの所にあるキャンプ場で1泊して、2日目にオブザベーションポイントまでのハイキングをしました。
キャンプ場の辺りは海抜2000メートル近くあって、昼間は半袖の陽気なのに日没と同時に気温が一気に下がり、夜間は3℃位まで下がるので寝る直前まで焚火で暖を取っていました。
広いキャンプ場には数えるほどのテントしか見えず閑散としていました。
ラスベガスからザイオン国立公園までは車で3時間弱の距離なので、昼過ぎに出発しても現地で十分にキャンプを楽しむ事が出来ます。
我々も夕方に着いてビールを飲みながらのんびりとテントを設置して焚火や夕食の準備をしました。
食事のメインは焚火で焼くリブアイステーキ!
今まで食べたステーキのベスト5には入る最高の出来でした。
辺りが暗くなれば頭上は満天の星空。この日は新月で快晴だったので感動ものでした。
キャンプの様子の写真を投稿します。
*焚火で焼いたリブアイステーキ
*焚火を囲んで食事
*星空(うまく撮れませんでした。。。)
バリーズ社がラスベガスのトロピカーナカジノを$3.8億で買収とのニュースが出ました。この手の買収のニュースはラスベガスでは以前からしょっちゅうありました。元々ダウンタウンにカジノホテルが出来始めた頃からある話なんです。
今回はそんなダウンタウンにフォーカスした動画をどうぞ。
https://youtu.be/wKSPH6…
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/…
<ニューヨーク、春の訪れと共に街も少しずつ再開!>
春の訪れと共に
昨年3月からとても厳しかったNYの規制が次々と解除され、
ニューヨークの街は活気付いて来ました
4月1日から、Yankeeスタジアム観客20%で試合再開
4月2日から、ライブハウスがキャパ33%で再開
4月2日、ブロードウェイのセント・ジェームス劇場で150名を招待して試験的にイベント再開
(NY ポップスアップ詳細はこちらから→ https://ameblo.jp/harle…)
4月5日から、ジム・ビリヤード場・ボーリング場・カジノ・映画館が夜11時迄という制限を解除
4月7日、リンカーンセンター屋外でNYフィル演奏会!(今後も色々予定されています)
4月8日からニューヨークメッツが本拠地シェイ・スタジアムで試合再開
4月9日、ブルックリンのコニーアイランド、ルナパーク再開
と、嬉しいニュースが毎日飛び込んできています
4月4日イースター(キリストの復活祭)は、ハーレムの教会も一気に盛り上がりました
とはいえ
まだまだ安心して海外旅行が出来る世界情勢では無くて残念ですね。
「日曜日の朝は、NYハーレムの教会に行った気分で、一緒に大声でちょっとゴスペルを歌ってみまよう!」
是非、以下のオンライン企画へご参加下さい
松尾公子の「初めてのハーレムゴスペル」講座
次回は、
日本時間の4月18日(日)朝10時スタートです。
詳細・ご予約はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
■ハーレム・ゴスペル情報満載の
YouTubeチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
ロサンゼルスより 日本にご帰国時に、お客様のコロナ陰性証明所得ができる検査機関のご案内です。
現ロサンゼルスのドクターオフィスでの検査や空港での検査も可能です。週末対応および日本語対応が整っておりますのでご紹介いたします。
現在、日本へ入国するすべての方(国籍を問わず)はアメリカ国際線出発の72時間前以降に、新型コロナウイルス検査を受診して検査証明書を取得します。
検査証明書は所定のフォーマット以外に指定された情報が記載された任意のフォーマットも利用が可能です(厚生労働省HP参照 ) https://www.mhlw.go.jp/…
主催:PCR検査書SIERA BIO LAB)
https://www.sierrahomeh…
対象: 米国から日本へ入国される方。乳幼児対応可能
費用: お一人様$120/保険適用外
書式 :ドクター署名を含む、厚生労働省所定書式で証明書発行。
ドクター名: Flores Byron,MD
提出時間:検体検査から36時間以内にお客様のE-MAILに送付いたします。(必ずパスポートをお持ちください。)
検査方法:Nasopharyngeal swab(経鼻咽頭)
PCR方:Real time RT_PCR法
時間表記:検体採取時間を、時、分で明記&結果判明日を明記。
COVIC-19検査採取場所
LAオフィス.検査所(駐車場あり)
住所:2060 Marengo St,Los Angeles, CA 90033
IRVINEオフィス.検査所(駐車場あり)
住所:16902 Mikkikan Ave., Irvine,CA 92606
利用時間:09:00 AM to 16:00
平日:予約なし.ウォークインで検査可能
土日:午前は予約必要なし、午後は要予約(祭日を含む)
*土日午後の予約は前日までにオンラインサイトか下記番号でご連絡ください。
予約お問い合わせ
日本語対応:(323)-578-0434
英語:(213)−272−5626/(323)−576−2528
email:info@gohealthwide.com
<ニューヨークは今、サクラ満開です!>
マンハッタンの中心、セントラルパークや
ブルックリンのボタニックガーデンや
ブロンクス植物園など、、
ニューヨークの街は今、桜が満開です🌸
変異種の心配もありますが、
ワクチン接種もどんどん進んでいますので、
皆さんに安心してNYに来ていただける日も
徐々に近づいている気配です。
待ち遠しいですね。
それまでは、
以下のオンライン企画で
是非ハーレムのゴスペルツアーに行った気分!
になっていただければ幸いです。
■新企画!
「日曜日の朝は、NYハーレムの教会に行った気分で、一緒に大声でちょっとゴスペルを歌ってみまよう!」
松尾公子の「初めてのハーレムゴスペル」講座
次回は、
日本時間の4月18日(日)朝10時スタートです。
詳細・ご予約はこちらから↓
https://www.veltra.com/…
- - -
<ニューヨーク市の新型コロナ統計>
(人口8,336,817人)
1日の検査数 50,534人
陽性率 6.55%
新型コロナワクチン接種
1回接種 3,094,393人
接種完了 1,911,083人
- - -
■ハーレム・ゴスペル情報満載の
YouTubeチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
4月9日(金曜日)、本日は1泊2日のグランドサークルツアーを催行しました。
1日目の今日はブライスキャニオン国立公園とホースシューベンドを観光して最後はレイクパウエルの夕日観賞でした。
海抜2400メートルにあるブライスキャニオンの今日の気温は15℃で快晴。もう寒さもなく最高の天気でした。ホースシューベンドのあるパウエル湖周辺は24℃でこちらも快晴。夕方は涼しくて心地よい空気を味わいながらゆっくりと落ちていく太陽を見学して終了。
お客様はサンディエゴから春休みを利用して観光に来た5人家族でした。
担当ガイドから今日の観光地の写真が届きましたので投稿します。
*ブライスキャニオンのインスピレーションポイント
*ブライスキャニオンのサンセットポイント
*ワーウィープオーバールックからのレイクパウエル
現地時間4月8日(木)アリゾナ州にある世界自然遺産グランドキャニオン国立公園サウスリムの東ゲートが再開しました。去年の4月1日依頼閉鎖していましたがようやくオープンとなりました。我々アクアトラベルのスタッフがオープン初日に東ゲートと同じく閉鎖されていた東ゲート近くにある人気のデザートビュー展望台を観光してきました。デザートビュー展望台は初日にも関わらず国内からのお客様で一杯でした。グランドキャニオン国立公園サウスリムには南ゲートと東ゲートとの2つしかなく南ゲートだけがオープンしていて観光に不便でしたがこれで交通渋滞が緩和されそうです。何と言っても東ゲート付近にあるデザートビュー展望台がオープンした事は良かったです。この展望台からはコロラド川の蛇行している所が眺望出来渓谷の奥行を堪能出来ます。そして夕日鑑賞が素晴らしい場所です。グランドキャニオン国立公園の観光も平常に戻りつつあります。
YouTube の動画でグランドキャニオン国立公園サウスリムの東ゲートとデザートビュー展望台の再オープンをご案内しています。
アクアトラベルのYouTube のチャンネル登録をお願い致します。
https://youtube.com/cha…
ラスベガスストリップの北側にある元SLSホテル現サハラホテルがプールの改装中。
プールの周囲を巨大なLEDの壁が取り囲みコンサートやスポーツの試合などが視聴可能になります。
宿泊者以外も使用できるそうです。
夏までには完成予定とのこと。
スポーツと言えば現在マスターズ開催中です。
前回が秋でしたので半年しか経っていませんが。。。
前回のマスターズを賭けるドキュメント動画はこちらからどうぞ
https://youtu.be/waGWRU…
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/…
あらゆる種類のサイクリストのためのバンフとレイクルイーズ
のんびりとした観光ペースやマウンテンバイクでのアドレナリンの急増が好きかどうかにかかわらず、バンフとレイクルイーズにはあらゆる種類のサイクリストのためのオプションがあります。
続きを読む:https://www.banff…