11月21日以降、カナダへの渡航者は政府提供のモバイルアプリ ArriveCAN で個人情報を提供することが必須となります。
空路は航空機の搭乗前に、陸路や海路は入国審査前に、カナダでの連絡先などをアプリで提出します。
到着後は自主隔離に入り、健康状態を毎日提出することになります。
ArriveCAN は Google Play と App Store で無料ダウンロードが可能です。
ハロウィンが終わり、11月に突入。夏時間も終わり、ニューヨークはいよいよ本格的な冬へ突入していきます。
ニューヨークでハロウィンと言えば、名物・Village Halloween Parade(ヴィレッジ・ハロウィン・パレード)。毎年10月31日に開催&約200万人が参加するこのパレード、全米で最大のハロウィンパレードとして知られています。
今年(10月31日(土))は満月の中、第47回めの開催予定でしたが、COVID-19の影響によりキャンセル。
各地で人が集まるパーティーもなかった為、例年に比べ、ニューヨークは静かなハロウィンの夜となりました。
…とはいえ、こんなときでも遊びゴコロを忘れないニューヨーカー。ハロウィン時季お決まりのJack-o'-Lantern(ジャック・オ―・ランタン)はもちろんのこと、激動の2020年を物語るように、COVID-19、Black Lives Matter、数日後に控えた大統領選に絡めたデコレーションもちらほら見受けられました。
皮肉あり、ユーモアあり…のエンターテイメント精神溢れる各家のデコレーションに思わず笑顔に。
子どもたちが楽しみにしているTrick or Treat(トリック・オア・トリート)も今年はCOVID-19の感染防止の為、手渡しはなしに。代わりに玄関先で小分けにされたお菓子やキャンディを用意している家もちらほら。
ハロウィンが土曜日だったこともあり、昼下がりから仮装した子どもたちが住宅街を歩きまわる姿が微笑ましくもありました。
静かな街中だったからか、ハロウィン仕様のライトアップに包まれたエンパイア・ステート・ビルと市庁舎ビルがやけに明るく見えました。
いよいよ本日、大統領選の日。
今までにない緊張感が漂う全米各地です。
カナダのほとんどの州や地域では、11月1日に夏時間 Daylight Saving Time(DST)が終了します。
ユーコン準州は今年から夏時間を維持すると決定しました。この冬はアルバータ州やノースウェスト準州と同時刻になり、11月1日〜2021年3月13日はブリティッシュコロンビア州より1時間進みます。
春にはブリティッシュコロンビア州が夏時間になるため、2021年3月14日〜11月6日は同時刻になります。
バンフ国立公園に関する9つのおもしろ情報
バンフ国立公園や、かつてカナダの20ドル紙幣を飾っていたモレーン湖などの関連する場所について聞いたことがあると思います。しかし、世界のこの驚くべき部分について学ぶために、もっと多くの興味深い事実と魅力的な物語があります。野生の山岳地帯の男性から世界的に有名なゴルフコースまで、バンフとレイクルイーズにはあなたを魅了し続けるための楽しい事実がたくさんあります。
https://www.banfflakelo…
カナダ政府は、入国後の強制隔離命令を11月30日まで延長すると発表しました。
現時点では留学生の他に、カナダ国籍や永住権保持者の近親者家族は入国可能ですが、入国後2週間の自主隔離が必須です。
残念ながら旅行目的ではまだ入国が許可されません。
https://seaworld.com/sa…
ディズニーランド等のテーマパークが未だクローズの中、動物園関係はオープンしているのをご存知でしたか?
ロサンゼルス動物園も!!
https://www.lazoo.org
ロングビーチのアクエリアムも時間限定のチケットが必要ですが入場は可能です。
https://www.aquariumofp…
そんな中、サンディエゴにあるシーワールドのお得情報をお知らせいたします。期間限定ですが今来年の年間パスを購入すると一回の入場料$93.99で2020年から2021年の終わりまで入場可能になります。現在はアクエリムと同じく事前に日程の予約をとっての入場になりますので、多少の制約はあるものの、ファンにとっては嬉しいディールです。
順々に色々なアクティビティが戻ってきますように!
https://seaworld.com/sa…
1964年にオンタリオ州ハミルトンで創業したドーナツチェーン、ティムホートンズは、2021年から再利用が可能な食品容器を試験的に導入します。
返却すれば購入時に払うデポジットが返金され、容器は専門業者が洗浄・消毒し店頭に戻されます。目指すのはリサイクルに頼らない企業完結型の環境対策です。
祝 ロサンゼルスドジャーズ、ワールドシリーズ制覇!!
10/27/2020
優勝決定と同時に街中に花火の音が響き渡り、32年振りの快挙を祝いました。
実力のあるチームなのに、ワールドシリーズでは実力が出せなかったり、昨年の決戦では相手チームがサインを盗んでいたりなど、悔し涙に泣いたここ数年。それだけに選手達はもとより地元の熱いファンの喜びは大きいのです。優勝トロフィーを見つめるカーショー投手の嬉しそうな笑顔が眩いですね!
カーショーは通算3度もサイヤング賞を獲得していますし、普段は結構クールなイメージですがさすがに昨日は満面の笑み!
他のチームメンバーも実力者揃いです。
コロナウィルスの杞憂を吹き飛ばす朗報に感謝です。今年はバスケットのレーカーズも優勝し、このドジャーズの快挙と相まって忘れられない年になりました。
来シーズンはお客様と一緒に応援出来る事を祈っています。
ニューヨーク近郊の紅葉はピークを迎えましたが、市内でも深まる秋を堪能できる紅葉スポットと言えば…いわずもがな、セントラルパーク!
ニューヨーカーにはお馴染み、ニューヨークを代表する観光スポットのひとつでもあるこの公園は、1876年に完成した世界最大の都市型公園として知られています。年間来場者数は、4,200万人(2019年の統計)!
ニューヨーク市内において、最も四季を感じられるスポットでもあるセントラルパーク。
季節ごとにそれぞれ美しい景色が楽しめるのが魅力的ではありますが、ニューヨークの四季の中で特に短い季節である秋ー紅葉の時季ーは見逃せません!
「オータム・イン・ニューヨーク」という言葉(映画も)があるよう、黄金色に染まるセントラルパークは一見の価値ありです。
セントラルパーク内で「秋」を感じられるおススメスポットはいくつかありますが、ずばりイチオシは、Conservatory Garden(コンサバトリー・ガーデン)。
https://www.centralpark…
セントラルパーク北に位置することもあり、足を運んだことがないという人も多いこの庭園。
イギリス、イタリア、フランスと3つの様式からなり、季節ごとにそれぞれの庭園でメインとなる花が咲き誇ります。
現在、フランス庭園内の菊、コスモス、マリーゴールドが満開…鮮やかな色に圧巻です。
ぜひこの機会にセントラルパークの紅葉を楽しみがてら、コンサバトリーガーデンにも足を運んでみてはいかがでしょう!?
5番街と105丁目にメインの出入口ゲートがありますが、セントラルパーク内の各箇所からアクセス可能です。
今年(2020年)のセントラルパークの紅葉は今(10月最終週)から~11月初旬にかけてがピークなようです。
公園内の木々が緑、黄、赤とグラデーションに染まる風景を見ていると、ビル群に囲まれたマンハッタンにいることを忘れてしまいそうな程。
残りわずかなニューヨークの秋を堪能あれ!
ロサンゼルスの人気アトラクションといえば、何と言ってもそれぞれユニークな特徴のあるテーマパークが至近距離に集まっていることですね!
コロナウィルスの影響で、世界中のアトラクションがドアを閉ざしてから半年。
世界の各所のアトラクションが、コロナ感染リスクとの折り合いを見ながらリオープンへの取り組みへ前進している状況の中、ここカリフォルニアでは州政府の提出した開園に向けてのプロトコルの規約が大変厳しく、ほぼ全てのアトラクションのリオープンが進んでいません。
皆さんの大好きなディズニーランド・リゾートも、可愛いスヌーピーがいるナッツベリー・ファームも硬くドアを閉ざしています。
そんな中、多くのテーマパークが所属するカリフォルニア・アトラクションズ・アンドテーマパークアソシエーション(通称CAPA から各会に署名活動への協力依頼が参りました。
カリフォルニア知事のニューサム氏に当てて、テーマパークのリオープンを依頼するための署名です。世界中のコロナ感染の拡大は、大変深刻なものではございますが、現在のテーマパーク閉鎖の状況は経済だけではなく、家族の思い出を作る機会や大切な時間を無駄にしているのではないかという心からの訴えなのです。
皆の声が取り上げられて、安全な形でテーマパークの再開が行われることを願ってやみません。
https://reopencaamuseme…