JTB、韓国発のメジャーリーグ観戦ツアー発売、世界でのスポーツ・ホスピタリティ事業を加速
トラベルボイス編集部2025年の高級ブランド市場に逆風、中国人観光客の動向次第で、日本と欧州では売上減か、バンク・オブ・アメリカが分析
トラベルボイス編集部国別の留学費用、1か月あたりの最安はフィリピンで42.3万円、米国は104万円
トラベルボイス編集部米運輸省、個人情報の取り扱いで大手航空会社を調査へ、広告や顧客データを活用した事業の情報提供を求める
トラベルボイス編集部旅のサブスク「HafH(ハフ)」、欧米人気都市の100ホテルを追加、エリアを拡大
トラベルボイス編集部日本酒の輸出総額が前年割れ、中国と米国の減少響く、インバウンド客からの取り込みに期待
トラベルボイス編集部星野リゾート、千葉県新浦安エリアに新ホテル、2024年6月に開業、コンセプトは「古き良きアメリカ」
トラベルボイス編集部アメリカ旅行の販促アイデアコンテスト、体験予約「ベルトラ」がグランプリ受賞、DMOと連携で知られていない地域を訴求
トラベルボイス編集部HIS米国法人、宇宙旅行会社に出資、気球型宇宙船「ネプチューン」を独占販売、日本での商業飛行も視野
トラベルボイス編集部HISアメリカ、サステナブル観光の専用サイトを立ち上げ、旅行で排出されるCO2量を算出、ノルウェー新興企業との提携で
トラベルボイス編集部7月20・21日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
今回のお客様はアラバマ州に駐在中の4人家族で、去年の夏休みに申し込んでいた旅行を1年延期してこの度リベンジされました。
待ったかいあって念願のアンテロープキャニオンにも行く事ができて大変喜んでいました。
グランドキャニオンでは雨に降られた場面もありましたが、そのお陰で渓谷にかかる虹を見る事もできました。
日本ではいよいよ東京オリンピックの開会式が今夜(23日夜8時)です。本当に東京でオリンピックが始まるんですね!
数日前からソフトボール女子の予選を見たり昨夜も男子サッカーが南アフリカに初戦を勝利したりと話題も一気にオリンピックが中心になりそうですね。
無観客の試合が多くなってしまったのは不本意ですが、日本のメダルラッシュに沸いて終わってみたら東京でオリンピックがあってよかったと思える大会になって欲しいです。
ラスベガスからも応援してます!
「頑張れ、ニッポン!」
7月19~21日で2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様は夏休みでラスベガスに旅行に来たニューヨークに在住の4人家族でした。
ツアーは混乗のプランでしたが他に参加者がいなかったのでご家族での貸し切りになりました。
1日目はブライスキャニオン国立公園を午前中に観光して、午後にアンテロープキャニオンやホースシューベンドを観光、最後にレイクパウエルで夕日を見ました。
2日目は午前中にモニュメントバレーを観光してその後グランドキャニオンを夕日までゆっくり観光しました。
3日目はグランドキャニオンで朝日を見た後セドナに移動して1日観光してからルート66(セリグマン)に立ち寄ってラスベガスに戻りました。
途中グランドキャニオンでは夕立に遭う場面もありましたが、心配していたアンテロープキャニオンは雨の影響もなく予定通りに観光ができてお客様も喜んでいました。
仲良し家族の様子がわかる写真が届きましたので投稿します。
7月17~19日で2泊3日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はテキサス州のオースティンに駐在中のご夫婦でした。
今回のコースは前回7月8日に催行した同じ1日1組限定の貸し切りツアーでした。
セドナとブライスキャニオンに宿泊してそれぞれで夕日と星空を観賞します。
ただ今回の日程は全体的に曇りが多く、時々夕立に遭ったりもして大地に沈んでいく夕日や満天の星空を見る事はできませんでした。
季節的なのもですが最近夕立(豪雨)が多くなりました。ラスベガスの郊外でも洪水の被害が出ていますが、ようやく再開したアンテロープキャニオンが洪水(鉄砲水)で閉鎖にならないか毎日ひやひやしています。
年に数回は鉄砲水が渓谷に入り込んで閉鎖してしまうのですが、再開を待ち望んでツアーに参加してくださるお客様には何としても見せてあげたいです。
今回もツアーの様子のわかる写真が沢山届きましたので投稿します。
*ホースシューベンド
*セドナ(Chapel of Holly Crossから)
*ザイオン国立公園
7月16・17日で1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様は日本の企業から約1カ月間の仕事でカリフォルニア州のシリコンバレーに来ている20代から30代の10名様のグループでした。
限られたアメリカ出張の時間の中で、アンテロープキャニオンが再開した事を知りグランドキャニオンと合わせて週末の休みを利用してツアーに参加されました。
今回のツアーは今年の夏に一番人気があるコースで、1日目にルート66(セリグマン)に立ち寄ってからセドナを1日観光して最後はグランドキャニオンで夕日を観ます。
2日目はグランドキャニオンを朝日から観光して午前中にアンテロープキャニオン、昼食はさんで午後にはホースシューベンドとレイクパウエルを観光して夕方にラスベガスに戻ります。
アンテロープキャニオンの観光では今はまだ終始マスクの着用が義務なので、渓谷内で写真を撮る時にマスクを外せないのが残念でしたと語っていましたが、混雑がない分ゆっくりと写真を撮る事ができて喜んでいました。
皆さんとても元気で仲が良く、グループ写真の撮影にも沢山協力して頂きました!
その内の数枚を投稿します。
7月15日にグランドキャニオンの1日観光を催行しました。
お客様は会社から2年間の留学でボストンに滞在中のご夫婦で、日本への帰国を前に奥様の強い希望でグランドキャニオンを見るために参加されました。
弊社ではこのツアーを15年前から毎日かかさず催行してきました。多い日には1日に150人ほど参加者がいた日もありましたが、コロナ禍では混乗どころか催行すらほとんどありません。
今月は3回催行予定ですが、毎回お客様は2名で貸し切りになっています。
日本からアメリカへの旅行が難しい今、弊社のみならずアメリカ国内の混乗ツアーの大半は結果貸し切りツアーになっていると思います。
そう考えると今ツアーに参加できる人(基本アメリカ在住の方)は混乗ツアーの料金で貸し切りツアーになる確率が高いのでとてもお得です!
この機会に是非アメリカの大自然・国立公園のツアーに参加してみましょう。
< ニューヨークから生配信!ゴスペルをちょっと歌ってみよう!次回は、7月25日(日)です>
(ゴスペル情報)
🎤人気の若きゴスペルリーダー、
Billboardヒットメーカー、
チャールズ・ジェンキンス牧師の新曲
“Never Knew Love”のプロジェクトに私も参加させていただき、
春にレコーディングしたものがいよいよ公開されました!
アルバム名
“Praise Party Volume 1”
グラミー賞でお馴染みのシャーリー・シーザー、
ドッティー・ピープルズ、
他、
豪華アーティストも参加しています。
Spotify, Apple Music, Amazon 他、お好きな音楽プラットフォームからダウンロード出来ますよ。
是非、元気が出るゴスペルを聴いてみてください!
そして❗️❗️❗️
大好評のNYからオンラインで「ハーレム・ゴスペル体験」
〜NYハーレムに精通したKimikoさんからゴスペルの基本を学び ちょっと一緒に歌ってみよう!< Zoom >
次回は、
日本時間の7月25日(日)朝10時〜です。
※少人数制ですのでどうぞリラックスしてご参加下さい。
お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
実際にニューヨークへお越しの際は、
ハーレムツアーも是非どうぞ🗽
●お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
< 日本のテレビ出演情報です>
今年は雨が多いニューヨークの夏ですが、
熱い(暑い)ハーレムを日本のテレビでご紹介します!
撮影は順調に終了😊
8月に放送ということですので
詳細が決まりましたら、
またご報告させていただきます。
色々な顔を持つ魅力満載のNYハーレムを
是非楽しんで下さい🗽
I ❤️ HARLEM
松尾公子のハーレムツアー
ニューヨークへお越しの際は、どうぞご連絡ください。
●お申し込みはこちらから↓
https://www.veltra.com/…
ニューヨーク・ハーレムの情報満載のYouTube
■チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします↓
https://m.youtube.com/u…
※Twitterのフォローはこちら
https://mobile.twitter.…
※Instagramのフォローはこちら
https://www.instagram.c…
7月14日、ぬい旅企画でセドナに日帰りしました。
今回のお客様は新婚旅行に来る事ができないカップルと誕生日の女性、さらにもうひとカップルが記念の品として、合計5名(5ひき)のご参加を頂きました。
今は月に1度のペースでぬい旅企画をしていますが、前回(先月)にセドナに来た時は42℃以上あって撮影も暑さとの闘いでしたが、今回は前夜のスコールの影響で気温も30℃前後で快適でした。
ただセドナの中心を流れるオーククリーク(川)が上流に降った雨の影響で茶色に濁っていて洪水の後のような景色でした。
普段なら川遊びをする家族連れで賑わうRED ROCK CROSSINGもさすがに今回は人がまばらでした。
西の空に不気味な夕立雲を気にしながら天気は晴れのままなんとか無事に撮影は終了。
セドナを後にした直後、夕立に遭いました。