アンニョンハセヨ!イルです。
韓国も秋が深まり、最低気温は10℃以下となる日が多くなっていますが、日中は20℃前後になり日差しも暖かい穏やかな気候です。
今日はソウルのシンボル「ソウルタワー」をご紹介します。
ドラマ「梨泰院クラス」にもよく登場していたソウルタワーはドラマのロケ地としても有名ですが、やっぱりソウル市内の綺麗な夜景を楽しめるのがポイントです♪
さらにソウルタワーが立つ南山公園を散歩して、ソウルタワーを下から眺めるのもすごく綺麗!
タワーにはカフェやレストランもあって、景色を楽しみながらゆっくりできますよ。
実はソウルタワーのライブカメラがあって、いつでも誰でもソウルの景色を見れちゃいます!
なかなか旅行は難しい時期ですが、ぜひライブ映像で”ソウルの今”を楽しんで下さいね^^
★ライブカメラ: https://youtu.be/uVTcfj…
【南山ソウルタワー】
住所:ソウル特別市 龍山区 龍山洞2街 山1-3
営業時間:10:00~22:00 ※最終入場21:30
アクセス:地下鉄4号線明洞駅 3番出口
徒歩15分(ケーブルカー乗り場まで)
2020年10月12日から10月14日にかけて、香港での感染者数は19名増えました。
現在感染者数は合計5,202名で、死亡者数は105名です。
10月22日まで、公共の場ではまだ集合可能な最大人数は4名以下と制限されており、
レストランでは毎日深夜12時以降店内飲食が禁止となっています。
タイ、パンガン島ハードリン・ビーチのライブカメラ
https://youtu.be/9WbCh2…
#世界中のライブ映像をご紹介
#video #live #beach
『冬瓜茶』
台湾では子どもの頃からよく飲む飲料に冬瓜茶があります。
日本人の麦茶に匹敵するような懐かしくて、冷蔵庫にストックしてあるような存在ですね。
作り方は簡単!冬瓜に砂糖を入れて煮込んで作られた塊(冬瓜露)を使用。沸騰したお湯の中で煮込んだら出来上がります。
詳しい作り方はナルワントTVで放送中!ぜひご覧ください!
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
9月22日現在で、世界の新型コロナウイルスの感染者は3,116万人、死者は96万人となっていますが、シンガポールでは、新型コロナの感染者が5万7,000人以上なのに対して、死者はわずかに27人。
死亡率は0.05%で、これは世界平均の約3%に比べて、大きく下回るだけでなく、同じような人口規模の国、例えばデンマークやフィンランドのそれぞれ約3%と4%に比べても低い数字です。また、過去2ヶ月間、シンガポールでは新型コロナウイルスによる死者はいませんでした。
その理由は、マスクの着用義務化、感染者が若年層に多い、迅速な感染者の行動追跡と高いPCR検査率による患者の即時発見・即時治療にありそうです。
タイの魅力的な目的地であるチェンカーンとナンの2つは、「2020年の持続可能なトップ100の目的地」にリストされています。
どちらの素敵な町も、自然の美しさ、古代の文化、遺産を守っています。チェンカーンは、タイの北東部にあるメコン川沿いののんびりとした絵のように美しい町です。主なアトラクションは、チーク材のホテルやインドシナ風に建てられたレストランが並ぶチャイコンロードです。早朝は僧侶に食べ物を提供する功徳の人気の場所であり、夜にはこの道は人気のあるナイトマーケットに変わります。日中はラオス風の寺院を訪れることをお勧めします。
素敵な町ナンは、タイの北東部、ナン川の渓谷にあります。ナン旧市街は、ランナー王国時代の14世紀にまでさかのぼります。古い遺産、風光明媚な田んぼ、山々へのトラムに乗るなど、提供するものがたくさんあります。この町は、ASEANで最もきれいな観光都市に指定されています。
コロナ感染者が増え本日10月13日から10月26日(暫定)までサバ州全体が条件付き活動制限令(CMCO)が再発令となりました。
支店のスタッフは、在宅勤務、しばらくはまたStayhome になる様子です。
日本から海外旅行はまだまだ難しいですが、1日でも早く新型コロナウィルス感染が終息し、皆様に素晴らしい旅行をご提供できることをスタッフ一同よりお祈り申し上げます。
いいね!マレーシア
最新情報やマレーシアの楽しみ方を紹介しています 。
https://www.facebook.co…
10月9日よりサバ州サンダカン、パパール、トゥアラン地区。
そしてケダ州クランが「条件付き活動制限令(CMCO)」となっていますが、
本日10月13 日から 26 日まで、サバ州全土でも条件付き活動制限令を施行することが発表されています。
外出や社会活動の制限はクアラルンプールとほぼ同じですが、サバ州ではスーパー、飲食店、ガソリンスタンド、などの営業は午前6時~午後6時までに制限され、タクシーやグラブフードなどの出前サービスの営業は午前6時~午後8時までになります。
飲食店では店内での飲食は不可、持ち帰りと出前サービスのみの提供となります。
詳しいCMCOの内容は在マレーシア日本大使館HPより☛☛
https://www.my.emb-japa…