アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

シンガポール

2020年8月14日

新型コロナに関する現地情報

既にニュースでも出ておりますが日本の茂木外相がシンガポールで会談を行い、日星を行き来するビジネス関係者や、駐在員などの出入国規制を、9月から緩和されると発表がありました。

両国のビジネス渡航者は9月初めにも、入国から14日以内であっても、限定的に活動が可能となるとあります。さらに、長期滞在者に対する規制緩和も9月中に始まる予定となっております。

※写真は市内高島屋の様子

シンガポール、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月14日

観光地の様子

バリ・ヒンドゥー教の総本山「ブサキ寺院」の現在の様子です。
いつもなら混み合っていますが、今日はインドネシア人の観光客とバリ・ヒンドゥー教の参拝目的の方が数名来ていました。
私たちもバリの正装をして行って来ましたよ!

インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 1枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 2枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と観光地の様子 3枚目の写真

台湾
台北

2020年8月14日

現地の街の様子

『台湾国際バルーンフェスティバル』

台東では現在「台湾国際バルーンフェスティバル」が開催されています!
新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていましたが、台湾では封じ込めが一定の成果を上げたため、こうして開催が実現しました。

国内外から熱気球が集まって来ています。
海外の熱気球業者は、今年開催される世界唯一のフェスティバルに14日間の隔離を踏まえ、早くから台湾に入ったそうです。

一般の気球からユニークな形の気球もあり!
気球が次々に空へ舞い上がる様子は見ごたえがあります。
***********************************************
台湾の今を動画で配信中↓↓
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

台湾
台北

2020年8月14日

現地の街の様子

青い海、青い空、台湾の夏!

「台湾で最も美しい景色の高速道路」に選ばれたルート61西浜高速道路。その近くに新設された橋は密かに撮影スポットになっています。
*****************************************
被選為台灣最美麗快速道路的61西濱快速道路。
在那附近新蓋的步橋成為新的拍照景點。

台湾、台北の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

フィリピン
マニラ

2020年8月14日

フィッピー

ツアーコーディネーター

PTNトラベル(マニラ)

新型コロナに関する現地情報

フィリピン全土において、8月15日から公共交通機関利用者に対し、フェイス・シールドの着用が義務付けられます。
今まで義務付けられていたフェイスマスクと追加のフェイスシールドの同時着用が義務となります。
現在のところ、航空機・船・バス・タクシー・ジプニーなど陸海空全ての公共交通機関が対象です。
空港施設内でも着用を求められるようです。

現在の再度厳格化されたメトロマニラのロックダウン(MECQ)が8/18までとなり、以後措置が緩和される見込みです。

インドネシア
バリ島

2020年8月14日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月13日(木)日本時間午後19:00現在

感染者 3,927名(昨日より+35名)
完治 3,425名(昨日より+37名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

台湾
台北

2020年8月13日

現地の街の様子

台湾では先週に続き今週も台風が接近して来ましたが、
幸い台北の方はそこまで大きな被害はありませんでした。
ただ、天気予報によると今週は定期的に雨が降るようなので、
朝天気が悪くないと油断していると大変な事になります(一敗)。
先週中央流行疫情指揮センターが人が密集する場でのマスク着用を呼びかけた為、
台北MRTは8月6日からマスクの全行程着用の規定を再開しました。
今後は猛暑にマスクという利用者にはつらい日々が続くようです。

台湾の今を動画で配信中↓↓
ナルワントTV https://www.youtube.com…

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月13日(木)日本時間午後18:20 現在

感染者 9,129名 前日 +15
完治 8,821名 前日 +4
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

現地の街の様子

タンジュンアルビーチにお散歩に行ってきました。
平日の朝は人はあまりいないですが、祝日や週末は朝からビーチマットをもったローカルのファミリーがけっこういました🌞
のんびり風にあたっているとコロナのことも忘れてしまいそうですが、マレーシアでは公共の場でマスク着用が義務化となり、人少ないビーチでもみんなしっかりとマスクを着用してます👏

マレーシア、コタキナバルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

香港

2020年8月13日

新型コロナに関する現地情報

香港では昨日、新型コロナウィルスの感染者数は62名増えて、合計4244名です。
死亡者数は4名増えて、合計63名です。

8月15日(土)より、中国本土から出発の観光客は、香港国際空港経由で他国への飛行機を乗り継ぐことが可能になります。

観光地の様子

写真はシャングリラホテル・クアラルンプールのチェックインカウンターです。
このように飛沫防止のためにアクリル板を置くホテルが増えています。

マレーシア、クアラルンプールの現状と観光地の様子 1枚目の写真

新型コロナに関する現地情報

8月12日付の新規感染者は11名、総感染者数9,114名、回復者数8,817名、死者数125名となっています。
以前新規感染者は2桁台となっていますが、ほとんどが外国からの帰国者で一部は日本からの帰国者および日本人のマレーシア訪問者となっています。