アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

インドネシア
バリ島

2020年8月16日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月16日(日)日本時間午後19:00現在

感染者 4,065名(昨日より+41名)
完治 3,578名(昨日より+46名)
死者 50名(昨日より+1名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月16日(日)日本時間午後20:20 現在

感染者 9,200名 前日 +25
完治 8,859名 前日 +28
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

フィリピン
マニラ

2020年8月16日

フィッピー

ツアーコーディネーター

PTNトラベル(マニラ)

新型コロナに関する現地情報

昨日8月15日、フィリピン政府より8月16日より8月31日までの検疫措置について発表がありました。
発表内容では、セブ市・ラプラプ市(セブ空港のある島)などは引き続きGCQ、その他感染リスクの比較的少ないエリアはMGCQとなります。
今回の措置は8月31日まで有効となります。
なお、以下のメトロマニラ並びに周辺4州のMECQエリアは8月18日までに以後の検疫措置が発表される見込みです。

以下、フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。

【一般的なコミュニティ検疫(GCQ)】
・中部ルソン地域(地域3)ヌエヴァ・エシハ州
・カラバルソン地域(地域4A)のバタンガス州、ケソン州
・西ビサヤ地域(地域6)イロイロ州
・中部ビサヤ地域(地域7)のセブ市、ラプラプ市、マンダウエ市、タリサイ市、ミングラニラ町、コンソラシオン町

【変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)】
MECQ、GCQ以外の全地域

本検疫期間: 2020年8月15日から8月31日


以下のMECQエリアは8月18日までに検疫措置が発表される予定です。

【修正を加えた強化されたコミュニティ隔離措置(MECQ)】
・マニラ首都圏全域
・中部ルソン地域(地域3)のブラカン州
・カラバルソン地域(地域4A)のカビテ州、ラグナ州、リザール州

本検疫期間: 2020年8月4日から8月18日


■フィリピンのロックダウン措置 (上から厳しい順)
1) 強化されたコミュニティ検疫(ECQ)
2) 変更された強化コミュニティ検疫(MECQ)
3) 一般的なコミュニティ検疫(GCQ)
4) 変更された一般的なコミュニティ検疫(MGCQ)
5) ニューノーマル
※例外的に上記よりも厳しいのがトータルロックダウン

シンガポール

2020年8月16日

JTBシンガポール

現地ツアーオペレーター

マイバス シンガポール

新型コロナに関する現地情報

「洗練された」や「罰金を課す」という2つの意味のある「Fine」という言葉で皮肉って「Fine city(ファインシティ)」な~んて呼ばれるシンガポール。
今やグローバル・スタンダードになっている「マスク着用」ですが、もし着用をしていない場合、初回の違反ではS$300の罰金が科されます。
2回目以降はS$1000の罰金や起訴される可能性もありますので、要注意です。
シンガポール渡航の際は、現地の最新情報をご確認くださいね。

シンガポール、の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

韓国
ソウル

2020年8月15日

新型コロナに関する現地情報

2020年8月15日(土)現地時間午前00:00現在

感染者 15,039名(昨日より+166名)
隔離解除 13,901名(昨日より+38名)
死者 305名(昨日より+0名)

全国新感染者166名の中、11名は国外からの入国者です。ソウルは74名の新感染者が発生しました。危機警報は深刻、’生活中の距離の確保’はレベル2(ソウル基準)となっております。
また教会から多くの感染者が発生し緊急事態となりました。一部の教会ではマスクも着けず歌を歌い、みんなで一緒にご飯を食べたりしたと言うことです。それに今日は韓国の光復節を迎え政府への抗議目的の様々な団体の集会も開かれ緊張感を高めています。集会を開いた宗教団体の中では人数を100名と申込み、許可を受けて、実際は5000名以上集まったことが知られて問題になっています。
皆の努力でここまで何とかやってきたのですから、教会も団体も力を合わせてほしいですね。

韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真
韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 2枚目の写真
韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月15日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月15日(土)日本時間午後19:00現在

感染者 4,024名(昨日より+44名)
完治 3,532名(昨日より+48名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月15日(土)日本時間午後19:20 現在

感染者 9,175名 前日 +26
完治 8,831名 前日 +3
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

シンガポール

2020年8月15日

JTBシンガポール

現地ツアーオペレーター

マイバス シンガポール

現地の街の様子

8月9日はシンガポールにとって1年のうちで、一番大切な日。シンガポールがマレーシアから独立したのは、1965年8月9日。
2020年は、独立から55年になります。
一年を通じて最も盛り上がる一大イベント シンガポール独立記念日(ナショナル・デー)ですが、今年は世の中の自粛モードに負けず、例年とは趣向を変えた内容で行われました。
ナショナル・デーの象徴とも言える巨大国旗がヘリに吊り下げられ、上空を通過する瞬間を自宅または最寄りで見ることができました。空軍戦闘機による医療従事者らに捧げる儀礼飛行が行われ、主要病院ルートを含めてほぼ全シンガポールの上空に飛び回り迫力満点。
数カ所のルートに分かれた戦車隊のパレードでは、間近で見る本物の戦車に観衆は大興奮!
パラシュート部隊「Red Lions」のパラシュート降下も実にお見事。
夜は人気者が出演するパフォーマンスショーが史上初の屋内会場で行われ、照明・デジタルアニメ・特殊効果などを駆使して、テレビの生放送・オンラインでの視聴向けに特化した素晴らしい演出でした。そして、フィナーレを飾る花火が各地10カ所で盛大に打ち上げられて幕を閉じました。
自粛モードを吹き飛ばす特別な1日でした♪

シンガポール、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
シンガポール、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
シンガポール、の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月14日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月14日(金)日本時間午後19:00現在

感染者 3,980名(昨日より+53名)
完治 3,484名(昨日より+59名)
死者 49名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年8月14日

新型コロナに関する現地情報

▶コロナウイルス感染状況
ベトナム国内での新型コロナウイルス感染者は、8月14日18時点で、ベトナム国内新型コロナウィルス感染者数は合計 911名、死亡者数21名となりました。4日間で約70名、感染者が増加しています。

本日今朝、新たに3名の新規感染者が確認されたハイズオン省。ハノイの中心部から60kmの位置にあり、6月下旬には、新鮮なライチを日本へ初輸出したことが話題となりました。本日から15日間社会隔離が開始されるようです。

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月14日(金)日本時間午後18:50 現在

感染者 9,149名 前日 +20
完治 8,828名 前日 +7
死者 125名
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

現地の街の様子

遅く起きた朝やお休みの日の朝食にお勧めなラクサ!!
マレーシアは朝食に麺料理を食べる方が多いです。そのため麺の種類もかなり多いです。
今日は旅行雑誌には絶対載っているコタキナバルで一番有名はラクサのお店、Kedai Kopi Yee Fungをご紹介いたします。ローカルだけでなく観光客にも大人気のお店で行列ができていることもあります。
ぷりぷり海老が美味しいラクサです。
今はどのお店も検温、入場記録を徹底しており、席も離れて用意されてあったりと以前のように気軽に朝ごはんを食べることもできなくなりましたが、活気は徐々に戻ってきています。
みなさんも安全に素敵な朝ごはん、朝時間をお過ごしください。

マレーシア、コタキナバルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真