アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

インドネシア
バリ島

2020年8月1日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年8月1日(土)日本時間午後19:00現在

感染者 3,448名(昨日より+41名)
完治 2,924名(昨日より+48名)
死者 48名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報

【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2020年8月1日(土)日本時間午後18:50 現在

感染者 8,985名 前日+9
完治 8,647名 前日+3
死者 125名 前日+1
※マレーシア全土の総計です。

★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年8月1日

現地の街の様子

バリ島は、7月31日より国内の観光客の受け入れが開始されました。
本日、クタを少し散策してみました。
クタスクエア周辺は静かな様子でしたが、再オープンしているお店も増えています。
徐々に活気を取り戻しています!!

インドネシア、バリ島の現状と現地の街の様子 1枚目の写真

韓国
ソウル

2020年8月1日

現地の街の様子

南山(ナムサン)の下、中區(ジュング)奬忠洞(ジャンチュンドン)太極堂(テクッダン)です。1946年オープンしたソウルで一番古いパン屋さんです。
リンゴジャムが入っているロールケーキ、ゴバンカステラ、バタークリームパンなど昔ながらの味が人気商品ですが、1番のベストセラーはモナカアイスクリームです。新鮮な高級牛乳で作られたバニラアイスがいっぱい!いつ食べても美味しいですね!2015年リモデリングをしましたが、昔のアイテムを活かした1970~80年代風のインテリアも見どころです。

韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 2枚目の写真
韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 3枚目の写真

韓国
ソウル

2020年8月1日

新型コロナに関する現地情報

2020年8月1日(土)現地時間午前00:00現在

感染者 14,336名(昨日より+31名)
隔離解除 13,233名(昨日より+50名)
死者 301名(昨日より+0名)

ソウルは2名の新感染者が発生しました。危機警報は深刻、’生活中の距離の確保’はレベル2(ソウル基準)となっております。今週はキャンピング場からの感染が9名の新感染者が発生し注目を受けました。室内より安全だと思われていて人気だったキャンピングですが、その室外施設も安全ではないことが知らせた事件でした。6家族、18名がマスクもよく着けないまま一緒にキャンピングをしながら食事もしたと言うことで、ニュースを聞く皆の注意を喚起いたしました。

韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真
韓国、ソウルの現状と新型コロナに関する現地情報 2枚目の写真

中国
上海

2020年8月1日

旅行CHINA8

ツアーオペレーター/YouTuber

上海建発万達国際旅行社有限公司

ツアー催行にあたっての配慮

ツアーアテンドさせていただきました。ウィズコロナの時期にツアー催行のため、ガイドの携帯物に追加がありました。
体温計、消毒液、予備のマスクは必須になりました。
お客様と従業員の健康のため、ツアーアテンド中はマスク着用させていただきます。

中国、上海の現状とツアー催行にあたっての配慮 1枚目の写真

中国
上海

2020年8月1日

旅行CHINA8

ツアーオペレーター/YouTuber

上海建発万達国際旅行社有限公司

現地の街の様子

今日の上海は最高気温35℃になりました。残暑とはいえ、一年中の最も綺麗な青空が見えました。SNSの投稿は青空の写真ばかりです。さすがこの都会ではなかなか珍しいと言える風景です。

中国、上海の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
中国、上海の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

日本
京都

2020年8月1日

ねぇさん

営業課(京都おもてなしコンシェルジュ)

ヤサカ観光

現地の街の様子

例年より梅雨明けが遅く、初めての暑い土曜日。
京都市民も観光客もいつも溢れかえっているエースホテル前も本日は人出が少ない。京都府下の一部小中学校では延期になっていた修学旅行中止が決定と悲しいニュースも。観光都市としては修学旅行生に来てもらいたい。しかし京都の学校は行かない…難しい問題です。
さて、エースホテル近くには西国三十三ヶ所札所、六角堂。正式名は頂法寺です。いけばなの池坊発祥の地としても有名ですね。修学旅行生には、六角堂の柳に願かけしたら恋が叶うよ、本堂前のヘソ石は京都の中心にあるから名前が付いたんだよと説明すると盛り上がる場所。早く案内できる日を心待ちにしています。

日本、京都の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
日本、京都の現状と現地の街の様子 2枚目の写真
日本、京都の現状と現地の街の様子 3枚目の写真

日本
沖縄 石垣島

2020年8月1日

にぃにぃ

シュノーケルガイド

big beach 石垣島

新型コロナに関する現地情報

8月1日の本日から沖縄県は『緊急事態宣言』が発出されました。7月31日の昨日は1日あたりの感染者数が71名。人口あたりの感染者数が全国3位となっているそうです。
緊急事態宣言では。。
☆県民は不要不急の外出自粛
☆県外への渡航へは自粛
☆県外からの渡航は慎重な判断を
☆本島と離島、離島間の移動は必要最小限
特に来島自粛を求めている離島への渡航自粛
となっています。
沖縄県の病床も104%超えているそうです。
離島となると医療は十分ではありません。
石垣島は8月1日現在は来島を自粛はしていないです。石垣島に来島される皆さまは慎重な判断をよろしくお願いします。

日本、沖縄の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

新型コロナに関する現地情報


マレーシアは本日よりマスク着用義務化

本日より公共交通機関や混雑した公共の場でのマスク着用が義務となります。
違反者には罰金RM1,000(25,000円)となり、
車の中でも2名以上乗車している場合でもマスク着用が必須ですので、
今まで以上に気を引き締めていきましょう!

マレーシア、クアラルンプールの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月31日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月31日(金)日本時間午後19:00現在

感染者 3,407名(昨日より+47名)
完治 2,876名(昨日より+88名)
死者 48名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ホーチミン

2020年7月31日

新型コロナに関する現地情報

本日、7月31日ベトナムで初の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死者が出たと発表がありました。亡くなったのは、ホイアン在住の70歳男性。

7月24日 約3か月ぶりに市中で感染者が確認されて以来、ダナン市内では感染が拡大、既に80名の感染が確認されています。7月31日正午の時点でベトナム国内の感染者数は、計509名となりました。