メトロマニラでは3/16よりロックダウンが始まってからすでに4か月になりますが、今現在も継続中です。生活必須の職種・許可職種以外基本は全員外出禁止、特に高齢者・子供・妊婦や病気のリスクが高いような人は許可されません。
とはいえ規制は徐々に緩和されており、許可職種や公共交通機関も徐々に許可され、遂にマクドナルドでの店内飲食をしました。
また現在の検疫措置が本日までとなっており、明日からの検疫措置は本日中、おそらく深夜に発表されると思います。一段下のロックダウン措置になれば自由度は少し上がります。
新規感染者と経済とのバランスとなるようですが、フィリピン政府はニューノーマルへの準備のため、フェイスマスク新法なるものも検討しているようです。経済のためにも国民全員がコロナ対策の意識を高め、早々にニューノーマルへ移行してもらいたいものです。
8月3日以降、全日空、台北松山-東京羽田、週2往復のフライトが予約開始
飛行時間
松山-羽田NH851 10:05-13:30(週1.5便)
羽田・松山NH852 13:30-17:45(週1.5便)
2020年3月21日から、中央政府による流行の防止と管理に関する規制に従って、世界は第3レベルの警察エリアに含まれます。台湾に戻る場合は、14日間の自宅検疫を受ける必要があります。最近、注文する前と出発前に海外旅行の履歴がある人、カスタマーサービスのスタッフに必ず通知してください。
Health️厚生省の疾病対策省: https://www.cdc.gov.tw/
#関連する仕様は規制によりいつでも変更される可能性があります