アジアの現地最新情報

アジア各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声2187

情報があるエリア13

情報提供パートナー50

台湾
台北

2020年7月6日

観光地の様子

台湾の基隆にある和平島公園という観光地で撮った写真です。
7月6日時点で国内感染ゼロの日が連続85日となった台湾、
海水浴場には自国の観光客の姿があちこち見えます。
写真は和平島公園に設けられた海水浴場で、
数多くの観光客が海を楽しんでいる様子でした。

台湾の日常風景👇
https://www.youtube.com…

台湾、台北の現状と観光地の様子 1枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 2枚目の写真
台湾、台北の現状と観光地の様子 3枚目の写真

韓国
ソウル

2020年7月5日

新型コロナに関する現地情報

2020年7月5日(日)日本時間午前00:00現在

感染者 13,091名(昨日より+61名)
隔離解除 11,832名(昨日より+21名)
死者 283名(昨日より+0名)

ソウルは16名の新感染者が発生しました。今のところ危機警報は深刻、’生活の中距離の確保’はレベル1~3の間レベル2となっております。ですが、感染者が50名を越えていますので、この状態が続いたらレベル3への変更も考慮されそうです。

韓国
ソウル

2020年7月5日

現地の街の様子

ソウル大入口駅のシャロスキルに行きました。最近オシャレなカフェとグルメなどで流行っている新しい名所です。日曜日だったので大学生などの若者たちがデートや友達とのお食事などを楽しんでいました。楽しむのも良いですが、マスクは必ず着けて、手を30秒以上きれいに洗うなど、個人衛生に注意しましょう。団体の会合は延期し、症状があったら家で3~4日休みながら状態を見ることも重要ですね。

韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
韓国、ソウルの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月5日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月5日(日)日本時間午後19:00現在

感染者 1,849名(昨日より+52名)
完治 967名(昨日より+30名)
死者 20名(昨日より+2名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月5日

新型コロナに関する現地情報

バリ島では最近ユニークなマスクをつけている人たちをよく見かけます。
このようにいろんなお顔のマスクが売られています。
ユニークな国民性が面白いですね!!

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真
インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 2枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月4日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月4日(土)日本時間午後19:00現在

感染者 1,797名(昨日より+91名)
完治 937名(昨日より+24名)
死者 18名(昨日より+2名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

ベトナム
ダナン

2020年7月3日

現地の街の様子

本日はダナンからお届けします。外国からの入国者を除くベトナム国内での新型コロナウイルス感染者は75日以上続けて"ゼロ"を継続中です。ガイドたちは、日本の皆さんがまた旅行に来てくれるようになったとき、日本語能力が衰えないよう、レストランに集合し日本語を練習中です!1日も早く、日本が元気になることを願っています。

ベトナム、ダナンの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

インドネシア
バリ島

2020年7月3日

新型コロナに関する現地情報

【バリ島新型コロナウイルス感染者数】
2020年7月3日(金)日本時間午後19:00現在

感染者 1,706名(昨日より+66名)
完治 913名(昨日より+38名)
死者 16名(昨日より+0名)

※バリ島内のみの数値となります

インドネシア、バリ島の現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

JTBマレーシア

トラベルコンサルタント

マイバスマレーシア

現地の街の様子

庶民の台所、屋外マーケットでは店舗の間をおいて営業が始まっています。
屋外のナイトマーケットは曜日で開催される場所が決まっているところが多いです。
金曜のナイトマーケットの様子。食材は雑貨、手軽に食べられるローカルご飯の屋台も出ています。

マレーシア、クアラルンプールの現状と現地の街の様子 1枚目の写真

バンビちゃん

オペレーション兼ガイド

Happy Smile Tour

新型コロナに関する現地情報

カンボジア現在(7/3)感染者数141名、回復者数131名、治療中10名、死者数0名です。
空港到着時に$3000のデポジットが必要となります。(クレジットカードまたは現金)
入国者全員にPCR検査を実施。結果が出るまでは政府指定のホテルにて滞在となります。
陰性の結果の場合は、自宅やホテルなどへ行くことが可能ですが、14日間は、自粛生活となり外出などは基本禁止となります。13日目に再検査を実施して陰性であれば行動の自由が認められます。
万が一、同じフライトで陽性者が出た場合は、政府指定のホテルで14日間の隔離となり、13日目に再検査を行い、陰性であれば行動の自由が認められます。

バンビちゃん

オペレーション兼ガイド

Happy Smile Tour

現地の街の様子

普段は、世界中の観光客でにぎわいを見せているが、今は観光客の姿はほとんどなくカンボジア人と在住外国人しかいない状態。特に混乱はなく、感染者がずっと出ていないシェムリアップでは、マスクをしている人も以前に比べると少なくなり日常が少しずつ取り戻されている。

観光地の様子
アンコールワットを始めとするとアンコール遺跡群には、ほとんど観光客の姿はない。最近では、代わりにカンボジア人の訪問者が増えているが、その数は僅かで遺跡内は静かな状態。結果、遺跡周辺の環境が改善されて、美しい緑がキラキラと輝き以前にも増して魅力的な遺跡になっている。

カンボジア、シェムリアップの現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カンボジア、シェムリアップの現状と現地の街の様子 2枚目の写真

バンビちゃん

オペレーション兼ガイド

Happy Smile Tour

ツアー催行にあたっての配慮

ガイド及び運転手は、終日マスクの着用。
午前、午後の出発時には検温を行い、38度以上の場合はツアー参加をお断りさせて頂きます。また、ガイドと運転手も例外なく検査を行う。
アルコール消毒や手洗いなどをこまめに行う。
車内は、定期的に換気を行う。