嬉しいニュースです。新型コロナウイルスに感染した、イギリス人パイロットの治療に成功したことが6月19日発表され、国内で話題になっています。患者は一時重症化し、移植手術が必要とまで言われていましたが、肺機能の85%が回復し、現在は意識も戻り、コミュニケーションも取れるとのことです。国民はコロナウィルスによる死者が今後もゼロであることを心から願っているとメディアで取り上げられました。また、スイス最大の都市 チューリッヒ市で16日、ベトナム政府がスイス在留のベトナム人協会と、スイスとベトナム友好の会にマスクを贈与する式典が開かれました。式典では、ベトナム国民だけでなく、ベトナムに在留する外国人や旅行客を新型コロナウイルスの感染から守ろうとする、ベトナム政府の働きに深い印象を示したとのことです。
先週から今週にかけての感染例は22件となっており、6月22日現在、香港での新型コロナウィルス感染者の合計数は1,132名となりましたが、1,078名が既に回復し退院しています。死亡者は1名増えで、5名となります。6月16日香港政府は、公共の場での9名以上の集まりの禁止を6月19日より緩和し50名以下の集まりを許可することを発表しました。こちらの発表は7月2日まで有効となります。
6月19日より緩和し50名以下の集まりを許可することを発表しました。昨日(父の日)で、外食する人は前より多くなりました。 また、今週の木曜日(6月25日)は端午節です。毎年の端午節はドラゴンボートの大会は、疫病の影響を考慮し、一部はキャンセル、一部は日にちを延期しました。スタンレーに催行するスタンレー国際ドラゴンボート大会は10月11日に延期しました。