【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年1月14日(木)日本時間午前 9:30 現在
感染者 147,855 名 前日 + 3337
完治 113,288 名 前日 + 1710
死者 578 名 + 15
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
タイトル: 雲林県の台湾版のディズニーと言われる穴場「馬鳴山五年千歳公園」
台湾版のディズニーと言われる馬鳴山五年千歳公園は、テレサ•テンの出身地である雲林県褒忠郷に位置しています。
園内は73個違う景色が体験できるスポットが有って、全部回るには約90分かかりそうです。
ジュラシック・パークに行った気分の馬龍山、外観は立派で船内に入れる龍船など、
最近はインスタ映えのスポットとして人気になっています。
現在の営業時間は下記の通りです。
夏:8:00-17:00
冬:8:00-16:00
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
2021年1月11日(月)から2021年1月13日(水)まで、
香港でのコロナウィルス感染者数は143名増えました。
現在感染者数は合計9,386名で、死亡者数は合計161です。
レストランの座席は1テーブルにつき最大2人まで、
夕方17時59分までレストランでの店内飲食が可能で、
夜18時以降は持ち帰りのサービスのみ提供されています。
また、バー、ゲームセンター、水泳場、美容室などは営業中止を続いてます。
公共の場で集まれる人数は最大2名までとなっております。
2月の旧正月ナイトマーケットは全てクローズになります。
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀note▶ https://note.com/pandab…
【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年1月13日(水)日本時間午前 9:30 現在
感染者 144,518 名 前日 + 2985
完治 111,578 名 前日 + 994
死者 563 名 +4
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
ベトナムでは11月30日以降、国内での市中感染は確認されておりません。
来月には旧正月のテト(2月10日(水)~16日(火))を迎えるため、
市内各所で旧正月の飾り付けが行われております。
先日、ホーチミンのパークハイアットサイゴンのカフェに行きました。
ホーチミンとは思えないほど、豪華なラウンジカフェはお昼過ぎになると
在住外国人や富裕層のベトナム人で満席になってました。
市内のカフェでは100円でコーヒーが飲めますが、
ラグジュアリーホテルのパークハイアットでフカフカのソファに座りながら
優雅に飲むコーヒーは1杯で約700円!
宿泊者以外でも気軽に訪れることが出来ますので、ベトナムに渡航出来るようになったら
ぜひ、訪れてはいかがでしょうか。
『X PARK』は台湾少数水族館の中で最も新しいところです。
色んな光線と透明な通りルートの設定で、凄く綺麗に生物たちが見られます。
室内の鑑賞だけじゃなくて、室外のもありますので、リラックスで楽しめるところです♪
交通もすごく便利で、桃園MRT A18の青埔駅にて降りて徒歩で約8分です。
今は入館する際に必ずマスク着用となりますが、特に参観に影響がございません。
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年1月12日(火)日本時間午前 9:30 現在
感染者 141,533 名 前日 + 3309
完治 110,584 名 前日 + 1469
死者 559 名 + 4
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…
パンダバス・ベトナム営業所です。
▶新型コロナウィルス感染対策「優等生」ベトナム
新型コロナウィルス感染の抑え込みの優等生として評価されることが多いベトナム。日本をはじめ、世界の至る所で、新規感染者が急増する一方で、ベトナムの感染者は(2021年1月現在)計1,515名、うち1,361名が回復済み、2020年 7月下旬に感染の第二波が中部を襲っていますが、他国と比較しても、感染者数は少なく、死亡者も出ているものの、低水準に抑えています。
感染拡大の封じ込め対策に成功するベトナムですが、その成功の背景には何があるのでしょうか?
世界各国で新型コロナウィルスが流行し始めた、2020年2月ベトナム政府は、外国人に対し、過去14日以内に中国に滞在、又は渡航歴のある場合、ベトナムへの入国を一時的に認めないと発表し、翌月には、ベトナム国内全土に社会隔離を実施しました。
さらに必要不可欠な場合を除いての外出は控えるよう自宅待機を要請し、公共交通手段による旅客運行も停止しました。
上記のような政府の迅速な判断が新型コロナウィルス感染拡大を阻止したとされています。
▶参考資料
https://news.yahoo.co.j…
コタキナバルのあるサバ州を含むマレーシアの一部の州や島で、感染が増加傾向にあるということで1月13日~26日まで(2週間)、活動制限令(MCO)が再施行されるとマレーシア政府より発表がありました。延長の可能性もありますので、その際はまたアップデート致します。感染が少ないエリアは引き続き、回復のための活動制限令が3月31日まで敷かれています。
今日のコタキナバルの様子は籠り前の買い出しで市場やスーパーが混雑したり、実家へ帰省する人などで渋滞が発生している模様です。
詳細は在マレーシア 日本国大使館の下記リンクをご参照下さい。
https://www.my.emb-japa…
【マレーシア】新型コロナウイルス感染者数
2021年1月11日(月)日本時間午前 9:30 現在
感染者 138,224 名 前日 + 2232
完治 109,115 名 前日 + 1006
死者 555 名 + 4
※マレーシア全土の総計です。
★現地の情報毎日更新中★
https://twitter.com/JTB…
★マレーシアの可愛いものをご紹介★
https://www.instagram.c…
★アジア・オセアニアの選りすぐり商品をご案内~るるぶギフトショップ~★
https://www.rurubu-gift…