グランドキャニオン国立公園の東口(デザートビューゲート)が明日(4月8日)にオープン決定!!
昨年の4月1日に閉鎖して以来1年ぶりの再開です。
あとはモニュメントバレーとアンテロープキャニオンの再開を待つばかり。。。
https://www.nps.gov/grc…
米国ロサンゼルスからのワクチン情報をお知らせいたします。
本日、私もリトル東京の薬局でコロナ対応のワクチンを接種してまいりました。
筋肉痛や軽い発熱等はほとんどの人に見られるので安心するようにと言われて、ちょっとドキドキしながら様子を見ているところです。今の所目立った症状はなく一安心です。
ワクチンや経済活動の再開がスローなカリフォルニアですが、日々、前進を続けております。
4月15日にはシックスフラッグ.マジックマウンテンもオープンです。
シーズン初めから快調のエンジェルスの大谷選手の今年初めのファンプレゼントのバブルヘッド人形も4月16日に予定されております。
先日、日本でもテキサスレンジャーズが球場への観客人数を満員まで受け入れたというニュースが報道されたところですね。
この、エンジェルス戦の入場規制はどうなるのでしょう。
その昔、LA暴動で元気がなかったロサンゼルスに、大旋風を巻き起こしてくれた野茂選手のように、
大谷選手がコロナを吹っ飛ばしてくれるのを楽しみにしています!
今日はラスベガスのAllegiant Stadiumの見学ツアーに参加してきました。
昨年に完成したもののコロナによってラスベガスの街には屋内施設への入場制限があるので、未だに観客を入れたイベントを一度も実現できていないのがこのスタジアムです。
プロのアメフトのチームRAIDERSがラスベガスに拠点を移して去年からこのスタジアムで1度に6万人以上のファンが試合を観戦できる予定でした。
アメリカ国内では最近ワクチンの接種も進んで一気に人が外に出かけるようになりました。
このラスベガスでも今まであった行動制限が徐々に緩和されて、今回ようやくスタジアムの中の見学が許されました。
今はまだ年間シートを持っているファンが優先で見学ができますが、近々興味がある人は誰でも見学ツアーに参加できるようになります。
ツアーは一人約$60ほどで2時間くらいかけてガイド付きで見学していきます。観客席は勿論のこと、チームオーナーのスイートルームや放送席、VIPラウンジや選手のロッカールーム、そしてチアリーダーのロッカールームも。
最後にはフィールドに降り立って存分に写真撮影。
当たり前だけど全てがとにかく綺麗。
このまま順調にワクチン接種が進んで新規感染者が激減すれば、今年の夏に始まるアメフトのシーズンには100%の入場で試合が観戦できる予定です。
投稿する写真は、
*オーナーズスイートから見たフィールド
*フィールドに下りて撮影
*スタジアム内のバーから見るストリップのホテルの景色
人気のカリフォルニアにある国立公園は 、Covid-19の閉鎖後に再開した後、昨年(ロックダウン後)よりも多くのオープンキャンプ場、利用可能なホテルの部屋、より多くのダイニングスポットで、春と夏のシーズンを開始し ます。4月にオープンする予定の新しく改装されたバーとピザレストランもあります。
しかし、公園の関係者は、2019年のような状態に戻ることはないことを明らかにしています。すべてのハイキングコースは開いていますが、パンデミックの健康対策が長引くため、公園の関係者は段階的な再開を計画していますこの春から夏にかけて利用できるスタッフが少なくなり、サービスと宿泊施設が限られています。
弊社アクアトラベルは日本の皆様にアメリカの大自然を見て頂こうと、様々なオンラインツアーを提供しております。この機会に是非体験して頂きたいと思います。
【オンライン・アカデミー】ダイジェスト版 世界遺産ヨセミテ国立公園
https://www.youtube.com…
【オンライン・アカデミー】世界遺産ヨセミテ国立公園をベテランガイドが解説 グレーシャーポイントなど全6カ所をご紹介<Zoom>
https://www.veltra.com/…
全米各地の国立公園の情報を配信しております。
聞いたことのない公園もあるかもしれません!
チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com…
本日アメリカCDCが嬉しいニュースを発表しました。
https://www.cdc.gov/cor…
アメリカではワクチンの供給が進み、今ではほとんどのエリアで子ども以外の全ての人がワクチンの接種が可能となっております。
それによって全米における感染状況もかなり改善されており、この春休みから旅行を楽しむ人が増えました。
上のリンクを読んで頂くとわかりますが、「ワクチンを受けた人はアメリカ国内の州をまたぐ旅行をしても安全」と記しており、旅行前後に必要だったコロナテストや隔離も一切不要になるとあります。
しかし当面は公共の場でのマスク着用や可能な限りのソーシャルディスタンス、まめな手洗いを推奨しております。
海外旅行に関しては相手国の問題もあるのでまだまだ時間もかかると思いますが、おそらく今年の夏休みにはアメリカの国内の観光地は今までのリバウンドもあるので爆発的な混雑が予想されます。
アメリカ人が好きな観光地としてラスベガスやグランドキャニオンも含まれるので、アメリカにお住まいの方で夏休みに旅行を計画される方は早めの手配をお勧めします。
春休み真っ只中で、良い陽気になってまいりました。陽気に誘われ、ラスベガスのサマーリン地区やその付近の住宅地やゴルフ場でマウンテンライオン(ピューマ)の目撃情報が多発しています。
そんなラスベガスであの格闘系女王とお食事を一緒にとる事が出来た幸せ動画はこちらから
https://youtu.be/j8BFW8…
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/…
来週には、グランドキャニオン国立公園は24時間体制でサウスリムを再開し、ノースリムは日中使用できるようになります。金曜日には、サウスリムの南入口が毎日午前4時から午後2時まで開いており、限られた商業サービスで日中使用できます。入り口は午後2時に閉まり、すでに公園内にいる訪問者は日没まで日帰りでアクセスできます。以下のエリアがオープンします:
タウィープ(Tuweep Campground)は日帰りで利用できます。峡谷内のトレイルでの日帰りハイキングと、1泊キャンプするハイカーのためのバックカントリー許可証(backcountry permits)が許可されます。峡谷内のための1泊のキャンプ許可は発行されません。
6月5日より、次のエリアが毎日訪問者に開放されます。サウスリムの南入口は24時間年中無休で営業しており、マザーキャンプ場は既存の予約のみ受付してます。ノースリムは日中利用できます。キャンプ場は7月1日まで建設のため閉鎖されています。
弊社アクアトラベルは日本の皆様にアメリカの大自然を見て頂こうと、様々なオンラインツアーを提供しております。この機会に是非体験して頂きたいと思います。
【オンライン・アカデミー】ダイジェスト版 世界遺産グランドキャニオン国立公園
https://www.youtube.com…
【オンライン・アカデミー】世界遺産グランドキャニオンの見どころを凝縮!人気の3大絶景「マーサポイント ・ヤバパイポイント・グランドビューポイント」<Zoom>
https://www.veltra.com/…
全米各地の国立公園の情報を配信しております。
聞いたことのない公園もあるかもしれません!
チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com…
水曜日発表のネバダ州コロナ感染者数は1日268人、死者10人でした。
14日間の検査陽性率は4.2%でコロナ禍始まってから最も低い数値となりました。
そんなネバダ州のラスベガスの夜景が見える新名所をYou Tubeでどうぞご覧ください。
『No.1夜景決定戦』
https://youtu.be/oWn65T…
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/…
本日グランドキャニオン国立公園より連絡があり、昨年3月以降閉まっていたサウスリムの国立公園東口(デザートビューゲート)が4月8日にオープンする方向で準備しているとのことです。
先住民のナバホ族の居住区と面している東口は、ナバホ居住区内の感染状況が良くない事が理由でアクセスできないようになっておりましたが、状況が改善されたことでオープンの目途がたちました。
我々のツアーもこの1年は東口を利用できなかったので迂回を余儀なくされておりましたが、これによりグランドキャニオンからホースシューベンドやモニュメントバレーまでの移動が元に戻ります。
残念ながらアンテロープキャニオンの再開日はまだ発表されていませんが、観光が出来る日も近づいてきたように思えます。
全米でもビジネスの再開が遅くなってしまったカリフォルニアですが、ここにきて、テーマパークも次々に再開を発表しております。
ユニバーサルスタジオは04/16から。ディズニーランドは04/30から予約制にて開園です。
わくわくしますね!
04/16/2021
UNIVERSAL STUSIOS HOLLYWOOD
http://view.email.unive…
04/30/2021
DISNEYLAND PARK AND CALIFORNIA ADVENTURE
https://disneyland.disn…
まだまだ日本からの観光には出入国の厳しい検査がございますが、一歩づつ回復に向かっております。皆様のお越しをお待ちいたしております。
バンフ国立公園での春のハイキングガイド
温暖な気候、少ない人数、新鮮な山の空気、そして長い日。バンフ国立公園での春のハイキングは刺激的で若返ります。安全にプレイしましょう。自分の能力に合わせてハイキングし、クマのスプレーを詰めて、レイヤーを集めます。ハイキングブーツを解凍し、これらのヒントを参考にして、バンフ国立公園での春のハイキングに備えましょう。
https://www.banfflakelo…
今すぐバンフ国立公園旅行の準備をする7つの方法
この夏、曲がりくねった川の散歩や新しい高みに到達することを夢見ていますか?バケツリストのハイキングを楽しむことを目的とする場合でも、カヌーでボウ川を下る場合でも、準備は完璧な休日の鍵となります。今のところ夢を一時停止し、これらの7つのポインターを使用して、バンフ国立公園での夏の準備をします。
https://www.banfflakelo…