アメリカ連邦政府はコロナワクチンの各州への割り当てを国勢調査の推定人口を基に決定している。
割り当てが決まった後の年末に国勢調査局はデータを更新しており、ネバダ州は全米平均の3倍を超えるペースで人口増加していることがワクチン量割り当ての不足の理由だとしている。
出来るだけ早期にネバダ州もワクチンが皆に行き渡るようになる事を願います。
そんなアメリカの母なる道と呼ばれるルート66の現在を動画でお楽しみください。
https://youtu.be/zejXPV…
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/…
UCCsqS5CtO_Kub55ePi6JA8w?sub_confirmation=1
【スポーツ・エンタメの再開続々と】
3月に入り、ニューヨーク市内の様々な経済活動再開に動きが出てきています。
ニューヨーカーにとってはもちろん、この街を訪れる観光客にとっても魅力的なアトラクションであるスポーツとエンターテイメント。この1年ほどは観客なしもしくは閉鎖となっていましたが、ようやく…!再開となります。
◆スポーツ:
アリーナやスタジアム内に観客を入れての観戦再開。マスク着用ソーシャルディスタンス要、収容率10%、スタッフ・観客は72時間以内のコロナ感染陰性証明必要…その他の規定もあり(詳細確認要)。
ニューヨーク市では、2月23日にマディソンスクエアガーデンにてNBA/ニューヨーク・ニックスのホームゲームが行われました。
◆映画館:
本日(3月5日)より、約1年ぶりの再開に。マスク着用、ソーシャルディスタンス要、収容率は25%(最大50人まで)の規定あり。
◆ライブパフォーマンス:
4月2日より、コンサート、ライブ、演劇などのライブパフォーマンスが再開。マスク着用、ソーシャルディスタンス要。収容率33%(屋内は最大100人、屋外は最大200人)。
※加えて、COVIDテストの陰性証明があれば、屋内で最大150人、屋外で最大500人までのイベントが可能
◆リンカーンセンターが屋外でパフォーマンス!:
METオペラやニューヨークフィルハーモニック、バレエ…と、ニューヨークのエンタメを牽引する存在のリンカーンセンターが、屋外のパフォーマン&リハーサルススペースを4月7日にオープンすると発表しました。
http://www.aboutlincoln…...
青空のもとで楽しむカルチャー&アート、パフォーマンス、どんな風になるのか楽しみですね。
レストランやカフェ、バーなどの飲食に加え、エンタメやスポーツ産業の再開は観光客にとっても朗報です。
自由な海外渡航まではまだ時間がかかりそうですが、ワクチンの普及と共に一歩ずつの前進を信じて私達も進んでいきたいものです。
長らく扉を閉ざしていたユニバーサルスタジオハリウッドが開園への第一歩を踏み出しました。
その名もテイストオブユニバーサルフードイベント
https://www.universalst…
3/12/2021から4月末での金曜から日曜まで前売りチケット制で園内に入ることができます。チケットにはユニバーサルスタジオ内のフードブースから5つを選ぶことができます!
お子様は3種をチョイス!
ご料金はこちら!
金曜日Fridays- $44 (with tax $48.18)税込料金
土曜日と日曜日 Sat/Sun- $49 (with tax $53.66)
3歳から9歳のお子様料金Child 3-9 - $25 (with tax $27.38) (all dates)
メニューはこちらです。
The Wizarding World of Harry Potter™
* Butterbeer™バタービール
* Fish and Chips
* Shepherd’s Pie
* Sticky Toffee Bread Pudding
* And More!
Minion Cafe
* Grilled Cheese with Meatball
* Chicken, Bacon & Ranch Mac and Cheese
* Hazelnut Banana Pudding
Hollywood and Dine
* Brisket Slider
* Clam Chowder in Sourdough Bowl
* Beyond Burger w/ BBQ Aioli, American Cheese & Crispy Jalapeno (V)
今、ジャンクにはまっている私としては行くっきゃないイベントです!
3月3日(水曜日)、引き続きツアーの様子をレポートします。
3日目の最終日はモニュメントバレーのグールディングス・ロッジから始まります。
以前にもモニュメントバレーに関してレポートしてますが、ナバホ居住区内の行動制限により現在も観光地は閉まっております。
モニュメントバレーの渓谷内へのアクセスも出来ない為にここを訪れる観光客も少なく静まり返っています。
ハリウッド映画のロケ地として世間に知られる前の時代にタイムスリップしてしまったような静寂な世界を今なら体験できるのかもしれません。
担当ガイドから届いたモニュメントバレーの旬な写真を投稿します。
夕日に染まるモニュメントバレー。
朝日が上がるモニュメントバレー。
フォレストガンプポイント。
今週の金曜日からMGMグループ(MGM グランドをはじめとした)のプールがオープンします。
ラスベガスストリップの巨大カジノホテルのプール開きです。
プールの中にいる時、飲食以外の際はエリア内のマスク着用が義務づけられています。
ただいよいよ夏へ向けて街が動き出します。
そんなラスベガスではスーパーマーケットでも
ビデオポーカーが出来るという動画をお楽しみください。
https://youtu.be/OA-kic…
チャンネル登録はこちらから↓↓↓
http://www.youtube.com/…
カリフォルニアはロサンゼルスやサンフランシスコそしてシリコンバレーで有名ですが第一産業はなんと言っても農業。レタスの生産は全米1だしミルクの生産もすごく多い。それについで多いのがナッツやレーズン。先週末ロサンゼルスを北上して5フリーウェィ北上中、左右に広がるアーモンド畑のお花が満開で、お花につられてちょっと寄り道。日本の桜🌸に会えない中アーモンド畑でお花見気分です。車を降りると春風に乗って杏仁豆腐のかおり。アーモンドエッセンスの匂いはこのお花の香りだったのですね。農業というとビル.ゲイツさんがアメリカの農業ベルトと呼ばれる地域を買い占めようとしているというお話があるけれど、これから世界を握るのは石油ではなく食料となっていくのかと、想いを巡らしております
3月2日(火曜日)、昨日に引き続きツアー中のガイドよりグランドキャニオンの美しい朝日の写真が届きましたので投稿します。
まだまだ早朝の冷え込みは厳しく気温はマイナス5℃。
しかし雲一つない晴天で、日の出とともにゆっくりとグランドキャニオンの渓谷に陽が差しこんで明るくなっていくのを見ていると、いやな事も全て忘れて晴れ晴れとした気持ちになります。
今はまだグランドキャニオン国立公園の東口が閉鎖しているので、この後のモニュメントバレーへの移動は1時間半程度迂回が必要になります。
今回の参加者はニューヨーク在住のご夫婦ですが、お二人だけの時間を満喫して頂いてます。
カナダの各地でワクチン接種が始まっています。
医療従事者や高齢者などを優先して進めており、各州今後の見通しを随時発表しています。
ブリティッシュコロンビア州政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種の第2段階を発表。電話予約開始日は年齢に基づき、代行予約も可能です。
90歳以上(〜1931年生)3/8〜
85〜89歳(1932〜36年生)3/15〜
80〜84歳(1937〜1941年生)3/22〜
先住民は65歳以上であれば接種予約が可能です。
ワクチン接種は2回必要ですが、1回目から4か月は効果が持続するため、できるだけ多くの人々に初回投与ができるように、2回目までの間隔が16週間に変更されます。接種スケジュールが変更されるため、7月以降に予定されている59歳以下への投与が早くなる可能性があります。
ユーコン準州の州都ホワイトホースでは、18歳以上の全住民を対象に新型コロナウイルスのワクチン投与を開始しました。
これまでは医療従事者や高齢者、医療設備の乏しい遠隔地の住民が優先されていましたが、今後は成人であれば、接種日を電話予約できます。
3/1〜3/14までDine LAが行われます。Dine LA期間中は、対象レストランでランチ$15〜、ディナー$25〜のスペシャルメニューをお楽しみいただけます。ロサンゼルスでは店内飲食はまだ認められておりませんが、他州は少しづつ解放の動向です。
ロサンゼルスで店内飲食ができる日も近いと信じて頑張りましょう!
https://www.discoverlos…