アメリカ・カナダの現地最新情報

アメリカ・カナダ各地の旅のプロフェッショナルから寄せられた最新ローカルニュース・現地情報をお届けします。

現地パートナーからの声972

情報があるエリア2

情報提供パートナー12

アメリカ・カナダの今の気分

アメリカ・カナダの現地最新情報一覧 79ページ目

カナダ

2020年6月11日

観光地の様子

ウィスラーのオーデイン美術館とスコーミッシュ・リルエット文化センターは、6月26日から曜日限定で営業再開します。どちらも先住民の卓越した工芸品や生活様式を紹介する施設で、芸術や文化に興味のある方には必訪スポット。ローカル旅で地元を再発見するいい機会ですね。

カナダ

2020年6月10日

現地の街の様子

バンクーバーの市民公園スタンレーパークでは、一般車両を通行止めにして歩行者や自転車の間隔を広げ、新型コロナウイルスの飛沫感染を防止しています。今後、車の通行が再開されても交通量を減らす方針で、電動シャトルバスの導入や市バスの周回ルートなどが検討されています☆

カナダ、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カナダ、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

カナダ

2020年6月10日

観光地の様子

カナダの大地を東から西へと飛行体験できる大人気アトラクション、フライオーバー・カナダが6月18日に再開します。入場券はオンラインかバンクーバーのカナダプレイス前にあるキオスクで購入可能ですが、カード払いのみで現金は使えません。昨年レイキャビクで人気を博したフライオーバー・アイスランドも8月30日まで上映されます☆

カナダ

2020年6月9日

新型コロナに関する現地情報

カナダ国籍及び永住権保持者の配偶者や子供、親など近親者はカナダに入国できるようになりました。到着後は14日間の自主隔離が義務付けられます。新型コロナウイルス感染の兆候がある場合は入国が拒否されます。学生ビザや就労ビザ保持者の近親者には適用されません☆

カナダ

2020年6月9日

現地の街の様子

サスカチュワン州は6月8日から経済再開の第3段階に入りました。飲食店も定員の半分で店内サービスが可能ですが、サスカトゥーンのUNAピッツァのように準備に時間をかけて再開を遅らせたり、第2波が来ても入手できる食材でメニューを作り直すレストランもあります☆

カナダ、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カナダ、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

アメリカ
ラスベガス

2020年6月9日

新型コロナに関する現地情報

グランドキャニオン国立公園がようやく通常時に近い営業に向けて再開しました。 しかしながら、コロナ感染拡大防止の為の策として、今までには無い規定も設定されました。 日本からの皆様が参加されるツアーではグランドキャニオンを訪れる際に当面の間は10名未満で無いといけない事や、観光時にソーシャルディスタンスとして約2メートルの間隔を心掛ける事などです。 それよりも厳しい規定を行っている国立公園もありますし、今後変更になる可能性もあります。 観光で訪れる際は事前に各国立公園の現状をお確かめいただく事をお薦め致します。

アメリカ、ラスベガスの現状と新型コロナに関する現地情報 1枚目の写真

カナダ

2020年6月7日

現地の街の様子

カナダ国営VIA鉄道は、カナダ東部のウィンザー〜ケベックシティを結ぶコリドー路線でトロント〜モントリオール/オタワ区間の運行本数を1日1往復から2往復に増便しました。鉄道は街中から街中に直接移動できるためビジネス客に人気で、経済活動の再開に応じて利用客が増えています。

カナダ、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カナダ、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

カナダ

2020年6月7日

観光地の様子

オンタリオ州は、緊急事態宣言下でもホテルやモーテル、学生寮は営業できましたが、短期宿泊施設にも営業再開を許可しました。6月5日からは貸ロッジや貸キャビン、ベッド・アンド・ブレックファースト(B&B)、エアビーアンドビーなども、27泊以下であれば利用可能になりました。

アメリカ
ラスベガス

2020年6月6日

観光地の様子

昨日オープンしたカジノでは、ギャンブルをする際にもコロナ感染拡大防止の措置が取られていました。テーブルゲームでは、人数は今までより少なくし、更にはテーブル上にプラスチック製の仕切りを設置しておりました。スロットマシーンは「密」を防ぐ為に隣同士に座らないように機械を1台毎にオフにしてあり、またその機械の椅子は撤去されていました。

アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 1枚目の写真
アメリカ、ラスベガスの現状と観光地の様子 2枚目の写真

カナダ

2020年6月6日

現地の街の様子

カナダ東部ニューブランズウィック州のフレデリクトン郊外にあるキングス・ランディング歴史村も今日6月5日から再開しました。1820〜1920年の建物70棟以上が移築保存され、スタッフは商店やおうちの中でその当時のままの暮らしを再現しています。この地域に行くなら、ぜひお立ち寄りください☆

カナダ、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カナダ、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真

カナダ

2020年6月5日

新型コロナに関する現地情報

バンクーバーがあるブリティッシュコロンビア州における新型コロナウイルス感染の推移が発表されました。州保健省がウイルスの変異を追跡したところ、1〜2月に出現したものは中国とイラン由来でした。歯科医師学会の国際会議が開催された3月初旬以降は、欧州や米国、カナダ東部を起源とするウイルスが急増しました。(続く)

カナダ

2020年6月5日

現地の街の様子

(上記より)新型コロナウイルス感染症で亡くなった方の7割近くは80歳以上の後期高齢者ですが、感染者全体の割合では20〜69歳が70%以上を占めています。100万人あたりの感染率は、オーストラリアと韓国に次いで、どの国や地域と比較しても低いことがわかっています☆

カナダ、の現状と現地の街の様子 1枚目の写真
カナダ、の現状と現地の街の様子 2枚目の写真