米国40空港で航空便の運航10%削減へ、国際線は削減なし、政府機関の閉鎖による混乱続き、予約の減少も
トラベルボイス編集部相乗りタクシー「ニアミー」、観光客と地域住民の予約組み合せで満足度向上と効率化、AIエージェントも本格導入へ
トラベルボイス編集部世界旅行ツーリズム協議会、出入国時の手続き迅速化へ提言、ビザの完全デジタル化や生体認証導入、事前審査など
トラベルボイス編集部ANA、新流通企画「NDC」コンテンツ販売で米Sabre社と協業、世界40カ国・地域の旅行会社が予約変更、付帯サービス…
トラベルボイス編集部LINEヤフー、URL入力だけで広告画像を自動生成できる新機能、AIへの指示調整も可能に
トラベルボイス編集部茨城県大洗町、二地域居住を体験する2泊3日ツアーを実施、参加者に合わせて滞在をカスタマイズ
トラベルボイス編集部星野リゾート、「OMO」ブランドホテルで、夜イベントを拡大、立地する街の独自文化に触れる機会を創出
トラベルボイス編集部日本の短期宿泊賃貸(STR)市場、2025年は5457億円に拡大、宿泊市場で占めるシェアは7%、英調査ユーロモニター社…
トラベルボイス編集部香港拠点の高級ホテル3社、「マンダリン」「ペニンシュラ」「シャングリ・ラ」の最新動向を解説【コラム】
トラベルボイス編集部東京都の「空飛ぶクルマ」事業、2030年までの実装に向けたプロジェクトで、JALら9社のコンソーシアムを採択
トラベルボイス編集部ハファダイ!
<最近の感染確認情報>
12月31日&1月1&2日新たに37名(旅行者&島内確認)
12月31日&1月2&3日新たに58名(旅行者&島内確認)
01月04日新たに61名(旅行者&島内確認)
01月04&5日新たに65名(旅行者&島内確認)
01月06日新たに43名(旅行者&島内確認)
01月07日新たに37名(旅行者&島内確認)
01月08日新たに49名(旅行者&島内確認)
*北マリアナ諸島の累積症例数は、
合計3647名となりました。
街は平穏を保っております。
昨夜は久しぶりに「CASA URASHIMA」レストランに行ってきました!
ココは島の隠れ家的レストラン、すごい人気店ですー。
美味しいワインと一緒にたくさん食べました!
1月3日(月)から01月9日(日)にかけて、
香港での新型コロナウィルス感染者数242名増えました。
現在合計数は12,935名です。
12,284名が既に回復し退院しています。死亡者数は213名となります。
今回は立入禁止!「蚺蛇尖|シャープピーク」中編の様子を届きます。
下記の動画をご覧ください。
https://youtu.be/tMHpmI…
◀動画のまとめ▶ https://corp.pandabus.c…
◀WEBSITE▶ https://www.pandabus.co…
◀YouTube▶ https://www.youtube.com…
◀Twitter▶ https://twitter.com/pan…
◀note▶ https://note.com/pandab…
ALOHA
ノースショアーでは連日ビッグウェーブが続いてます。
水曜日には30~45フートまで大きくなる予報
伝説のビックウェーブコンテスト
エディ アイカウ メモリアルが
2016年から諸事情の為開催されてなかったのですが
2022年は開催予定
最低20フィートで波のコンディションが良ければ
火曜日コンテストが見られるかもしれません。
ハワイアンドリームクラブのチャーターツアーでは
ビックウェーブ見学プランも可能です。
サーファーガイドと一緒に
サーフィンや海の話を一緒に楽しみながら
ノースショアーに行ってみましょう!!
ハワイの映像
YOU TUBE https://youtu.be/Pvm5ui…
インスタ hawaiiandream
日本の民間人として昨年初めて国際宇宙ステーションに滞在した実業家の前澤友作さんが、帰国後の会見で「宇宙の次はマリアナ海溝」という発言をされました。
そのおかげでそれ以降話題沸騰中のマリアナです。14ある北マリアナ諸島の西側、フィリピン海に位置するマリアナ海溝は、世界で最も深い海溝。これまで世界各国が地球最深部への挑戦を行なってきました。太陽光も届かない暗闇に、想像を超える水圧。そこは一体どんな場所なのか。未知の世界であるディープシーワールドに一般観光客が気軽に訪れることができる、そんな未来がやってくるのか。ワクワクしますね。観光局としても、前澤さんの今後のミッションへの取組みに大注目です。
年明けの1月3日(月) 「ルート66をたどる!グランドキャニオン国立公園&アンテロープ&ホースシューベンド日帰りツアー<貸切プランあり/車内Wi-Fi無料/日本語ガイド>」を催行いたしました。
弊社が誇る売れ筋ランキング1位の大人気日帰りツアーです!
この日は留学生の4人を含む計6名様でのご案内となりました。
幸い天候にも恵まれ、この時期としては比較的暖かい1日となり絶好の観光日和となりました。
新月でもあったので、日ごろ見れないプラネタリウムのような満天の星空も観測することが出来、レイクパウエルではタイミング良く朝日も見れ、全てが幸運に展開いたしました。
ロウアーアンテロープキャニオンとグランドキャニオン国立公園ともに期待以上の感動を与えてくれ、お客様方は皆歓喜に溢れていました。
早朝の出発で長時間の日帰りツアーではありますが、たったの一日でこれだけの観光地を巡ることが出来、予想以上の感動を得られる日帰りツアーは他にございません。
日本からの海外旅行はまだまだ厳しい状況が続きますが、近い将来皆様にお会いできることを励みにスタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非こちらのツアーをご検討ください!よろしくお願いいたします!
アロハ!キプロス共和国🇨🇾の国際写真展に夕日の作品入選ですヒャホー😃🤙✨✨🌺🌊🏝 🌻🐬🇨🇾🌼🌈🎉✨✨
“Beauty of the Earth” Exhibition at the 6x6 Centre Cyprus
Exhibition Dates: 6-8 May 2022
https://www.centreforph…
#hawaii #sunset #photographer #海 #癒し #dusk #gallery21 #アート #クラウドファンディング
アロハ!ハワイの朝は気持ち良い空気に包まれていますね!😃🤙✨🌺🌼🏝🌊🐳☀️🎉✨
個展準備のクラファン応援よろしくお願いします!
https://www.zenes.jp/pr…
#hawaii #beach #癒し #写真家 #photographer #アート #gallery21_daiba #goodmornig #前向き #クラウドファンディング
アロハ!ハワイのローカルは暗くなってもまだ泳いでいますね!😃🤙✨✨🌺🌼🏝
個展準備のクラファン応援よろしくお願いします!
https://www.zenes.jp/pr…
#hawaii #beach #癒し #写真家 #photographer #アート #gallery21_daiba #goodmornig #前向き #クラウドファンディング
1月4・5日に1泊2日のグランドサークルのツアーを催行しました。
お客様はミネソタ州の大学に留学している女性2名様でした。
今週は全体的にいい天気が続いていて、今回のツアーも2日間通じて最高の観光日よりでした。
グランドキャニオンでは夕日や朝日も寒い中で見て頂きましたが、空には雲一つなく地平線に沈む夕日も登る朝日も綺麗に見る事ができてお客様も喜んでいました。
年末年始の混雑から今週は大規模コンベンションのCESが開催されているのでラスベガスの街中はとても賑わっています。オミクロン株の出現で日本からのCES参加も取り止めた人が多いとは聞いていますが、それでもたくさんの日本人を見かけます。
例年ですとこの後卒業式までの間の1月・2月に多くの大学生が卒業旅行でグランドキャニオンを観にきてくれているのですが、去年に引き続き今年の卒業生も卒業旅行で海外には出にく状況になってしまいましたね。
それでもグランドキャニオンを観に来れる方がいたらこちらは大歓迎です!
観光地は何の弊害もなく通常通りの観光ができます。
その際には是非ご案内させてください。
ALOHA
ロックダウンになってから
2年ぶりのチャーターツアー
ノースショアーの観光 グルメ 海遊びのスケジュールでした。
久しぶりに撮ったジャンプ写真や
天使の羽根のウォールアートでの撮影
毎日ツアーがあって
元気だった頃のハワイが懐かしくなりました。
早く自由に旅行に行ける日が来る事を祈ります。
ハワイの映像
YOU TUBE https://youtu.be/dsmy4g…
インスタ hawaiiandream
アロハ!15年ぶりに雪を見ました!キレイですね!皆さん転倒にご注意を!😃🤙✨☃️☃️☃️✨✨
新春🎍クラファン応援よろしくお願いします!
https://www.zenes.jp/pr…
#hawaii #beach #癒し #写真家 #photographer #アート #gallery21_daiba #goodmornig #前向き #クラウドファンディング