成田空港、今冬の国際線発着回数はコロナ以降で最多に、就航都市は122都市に
トラベルボイス編集部マリオットCEO、ラグジュアリー市場で「日本は最も活気のある市場」、東京・高輪に最上位ブランドホテル開業
トラベルボイス編集部GMOペイメント、世界大手の不正検知サービスを実装、旅行業界など高リスク商材への対策を強化
トラベルボイス編集部ウーバー、羽田空港にアプリ配車専用乗り場を新設、関西国際空港に続いて
トラベルボイス編集部韓国を訪問する外国人のタビナカ消費額、ヘルスケア部門の支出が最多、Visaが対面のカード決済を分析
トラベルボイス編集部京都・嵯峨野トロッコ列車、2027年春に新車両、座席間隔や通路幅を拡大、インバウンド対応で多言語表示も
トラベルボイス編集部マップル、自治体や事業者向けに「デジタル観光マップ」、観光情報を表示、利用者データの収集も
トラベルボイス編集部紅葉シーズンの日光・鬼怒川で、渋滞回避のヘリコプター遊覧、1機33.9万円、東武トップツアーズが販売
トラベルボイス編集部観光産業が関わるべき「ふるさと住民制度」、政府の「地方創生」施策が観光の成長につながる可能性を、内閣審議官に聞いてきた
トラベルボイス編集部2026年に行くべき世界の旅行先25選、山形県が選出、伝統とアウトドア体験を評価、国際有力誌「ナショナルジオグラフィッ…
トラベルボイス編集部ALOHA
ハワイでしか食べられない食事のハワイアンフード
以前食べた事あるけど、あまり好きではなかったけど
美味しいハワイアンフードがあれば
もう一度チャレンジしてみたいお客様のリクエストで
ヘレナスハワイアンフードにご案内しました。
ココのお店はイム(土の中に作った釜戸)を使った伝統的スタイル
炭火の香りが香ばしくて美味しいのです。
バナナの葉で豚肉を包んで蒸し焼きにしたラウラウやカルアピック
カルビの燻製ピピカウラとタロイモをすり潰したポイ
デザートのココナッツプリンを注文
「美味しい~!!」
全て満足して頂きました。
今までのハワイ料理のイメージが変わったみたいです。
次回のハワイ旅行で是非試してみて下さい
ハワイの映像
YOU TUBEhttps://youtu.be/dsmy4gjbc_o
インスタ hawaiiandreamclub
ネバダ州のカセドラルゴージ州立公園✨
渓谷の隙間からの青空が素敵です❣️
⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
< NYにカラフルなピアノ達が戻ってきた!>
ニューヨーク市の公園やフリースペース、舗道に
いきなり置いてあるカラフルなピアノが、
コロナが落ち着いた2022年夏、戻ってきました!
「Sing For Hope」というプロジェクトで
今日6月3日に1台目が
ロウアーマンハッタンの屋外にお目見え。
アットホームなコンサートも行われて
いよいよアートピアノも復活です❤️
これから2週間で
NY5区(マンハッタン、ブルックリン、ブロンクス、クイーンズ、スタッテン島)に
約100台のピアノがPOP-UPします。
一台一台それぞれに
個性的なペインティングを施してあり
誰でも自由に弾くことができるプロジェクト。
今やグラミー受賞の人気アーティストとなったジョン・バティステも
実は10年以上前からボードメンバー(役員)として力を注いでいます。
生活に音楽はとっても必要なもの♬
という主旨が、
このコロナ禍で更にみんなの心に刻まれて
2022年のニューヨークは
このSing For Hopeプロジェクトでもまた盛り上がりそうです。
(NY市各地に置かれる、この一台一台カラフルな絵がアーティストによって描かれた100台のピアノは、その後、学校に寄付されることになっています)
コロナがすっかり消えたかのように自由になっているニューヨーク。
日本帰国時の水際対策もやっと緩和されましたので
是非皆さん遊びに来てください🗽
ー ー ー
NYに来たら
わたくしKimikoのハーレムツアーへも是非どうぞ↓
https://www.veltra.com/…
🌸自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
https://www.veltra.com/…
◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※ツイッター・インスタ @KimikoHarlem
ブログ https://ameblo.jp/harle…
5月26日付で、外務省による感染症危険情報レベルの見直しが行われ、米国の自治領である北マリアナ諸島を含む米国は、これまでのレベル2から、”レベル1「十分注意してください」”に引き下げられました。
また、入国時の検査及び入国後待機期間の見直しも行われ、米国は6月1日より『青グループの地域・国』に分類され、ワクチン3回目接種の有無によらず、入国時検査の実施なし、入国後の自宅等待機も求められないことになりました。帰国後、到着してから空港を出るまでが格段に速くなりました。
**注)黄色グループに”ミクロネシア”の記載がありますが、北マリアナ諸島はミクロネシア連邦ではなく、米国ですので、間違えないで下さいね!
ALOHA
リピーターのお客様のグルメツアー
ローカル感たっぷりの場所でランチしたい!!
そんなお客様のリクエストで来たのがボーリング場の中にある
ローカルご用達のレストラン。
ココのお勧めはオックステールスープ
後片付けした皿みたいに
いろんな薬味の入った小皿が重ねられて運ばれて来るのも面白い
ハワイで一番美味しいオックステールスープは
やっぱりココのお店ですね。
ハワイの映像
YOU TUBE
https://youtu.be/dsmy4g…
インスタ hawaiiandreamclub